おいでやす京都

京都を自転車で駆け巡る新京都紀行

桜便り 法輪寺の彼岸桜が満開です

2006-04-07 15:23:07 | 京都 桜の名所
今日は洛西辺りを散策しました。こちらはほとんどのところが見頃です。明日・明後日は人出が多そうですね

参考にしてください。

広隆寺
桜の大木が数本あります。見頃を迎えています

松尾大社
境内には数本のソメイヨシノが有り見頃を迎えています。こちらは山吹が綺麗に咲きます。もう少し先ですが

法輪寺
門前の紅枝垂れ桜がもう少しで満開になります。2~3日後くらいかなぁ

天龍寺
塔頭 慈斎院の心田桜は残念ながらまだまだ咲く様子がありません。どんな花を咲かせるのでしょうか。気になる桜です。東門を入ったところのソメイヨシノは満開ですね。

法然寺 おすすめ
本堂前の紅枝垂れ桜があと少しで満開ですね。この土日がベストかなぁ

二尊院 おすすめ
門前から延びる参道脇の桜が見頃です。思わずシャッターを切りました。

清涼寺 おすすめ
こちらのソメイヨシノが一番気に入っています。今がベストでしょうね

その他桜の名所を掲載しております。参考にしてください。

メルマガでは4月は京都の世界文化遺産後編を散策します。この機会に是非ともご登録お願いします。

丸太町通り 油掛地蔵

2006-04-07 06:09:02 | 通りをゆく(洛中東西)
鎌倉後期の延慶三年、平重行の願主によって建立された御仏。ご本尊は阿弥陀如来。頭光内の種字観音、勢至、両菩薩とあわせて弥陀三尊の御仏

<ご利益・祈願成就>
このお地蔵様に油をかけて祈願すれば成就するといわれている。黒川道祐の「嵯峨行程」の中に油を売る人がかならずこの地蔵に油を掛けて祈願したという一文を見出すことが出来る。ひよっとすると油売りから身を起こし戦国の武将となった齊藤道三も又しかりかなとも奉賛会の看板にありました。

その道三の娘お濃をもらった信長、その血を引く織田信成選手(17代目)がスケートで活躍しているニュースなどを耳にすると戦国時代のことがフラッシュバックしますね。

その他の写真はこちらからどうぞ

さらにメルマガでは通りをゆく(洛中東西)を詳しく解説しております。4月は京都野世界文化遺産 後編を散策します。この機会に是非ともご登録お願いします。