(前回は2010年7月だったかー)
いやはや
笑いました。
なんだろう、
地元の商店街組合みたいなの、関係してたのかな?
オサーンがいっぱいだったよ。
いや、おばはん(私も含めか。うるへー!)も多いけど。
なんにしてもほぼ満席だ。
会場を爆笑の渦にまきこみ、
ピアノは聴かせ、
相変わらず素敵だった(笑)
←(笑)をつけたところに微妙なニュアンスを感じてくれ
物真似でも
キヨシローが出て来ると泣きたくなるなぁ。
物真似でも
矢野顕子さんの『ひとつだけ』は名曲
(キョージュが 死ぬ前に聴きたい曲として
挙げてた(過去だけどw)曲ですよね?)
ちょっと古い歌謡曲のメドレーに続いて
ちょっと若めのシンガーのメドレーに
笹川美和も出てきたよっ
ちょー地元。
コメントがまたたまんなかった。
終了直後、あさひが、近所の人、そして、同級生に声かけられてた。
同級生って…私も同級生だった。
当時 彼女は高校の生徒会長だった。
前回のりゅーとぴあも見に行ったらしい。
うちらもだよ~~
文化祭の時のクラスの出し物で ライヴハウスを開催した我がクラスだったが
彼女もバンドのボーカルで出てた。
なんというか… 求めるものが一緒だったのかしら(笑)
いやはや
笑いました。
なんだろう、
地元の商店街組合みたいなの、関係してたのかな?
オサーンがいっぱいだったよ。
いや、おばはん(私も含めか。うるへー!)も多いけど。
なんにしてもほぼ満席だ。
会場を爆笑の渦にまきこみ、
ピアノは聴かせ、
相変わらず素敵だった(笑)
←(笑)をつけたところに微妙なニュアンスを感じてくれ
物真似でも
キヨシローが出て来ると泣きたくなるなぁ。
物真似でも
矢野顕子さんの『ひとつだけ』は名曲

(キョージュが 死ぬ前に聴きたい曲として
挙げてた(過去だけどw)曲ですよね?)
ちょっと古い歌謡曲のメドレーに続いて
ちょっと若めのシンガーのメドレーに
笹川美和も出てきたよっ
ちょー地元。
コメントがまたたまんなかった。

終了直後、あさひが、近所の人、そして、同級生に声かけられてた。
同級生って…私も同級生だった。
当時 彼女は高校の生徒会長だった。
前回のりゅーとぴあも見に行ったらしい。
うちらもだよ~~

文化祭の時のクラスの出し物で ライヴハウスを開催した我がクラスだったが
彼女もバンドのボーカルで出てた。
なんというか… 求めるものが一緒だったのかしら(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます