気ままな生活 一枚の写真

一枚の写真からプログが始まればと思っています。

札幌建設  明治6年 No2

2008-09-18 08:43:40 | 昔話

札幌建設の第5弾
前回と同じ1873年(明治6)ごろまでの話です
 
明治5年8月の学制発布以前に、
明治4年創立の資生館(現在の資生館小学校)
明治5年3月創立の善俗堂(現在の白石小学校)
同年5月創立の時習館(現在の手稲東小学校)
それぞれの学校が開設されていました
明治5年(1872年)
政府は江戸時代からの庄屋、名主、年寄等を廃止し、かわりに全国一律に、
大区とその下に旧来の町村をいくつかまとめて小区をおいた。
札幌も1873年(明治6)正権区長を置き札幌郡を管轄しています
1872年(明治5年)
本願寺道路沿いの簾舞で営まれた官営の旅館である、簾舞通行屋(みすまい)開設
(現在の札幌市南区簾舞1条2丁目)
1873年(明治6年)
開拓使が建設した日本初の本格的な西洋式馬車道である、札幌本道が開通しました
現在の国道5号の一部(函館~森)と国道36号(室蘭~札幌)に相当する。

このころの町並みは

1871石狩国札幌本通ヨリ西ヲ望ム図   パノラマですのでクリックしてください
1873明治6年札幌市街之図(加筆)
前回の1873(明6) 北海道札幌之図を参考に加筆しています

A:札幌脇本陣             B:開拓使札幌本庁上棟式

B:開拓使札幌本庁 完成       開拓使札幌本庁(開拓村 再現)

C:開拓使本庁分局  迎賓館     D:札幌邏卒屯所

E:西洋町長屋

F:工業局器械所

明治6年ごろはさまざまな建物が建てられています
今回ですべてUPが難しいので次回にまわします
明治6年


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うむー (しろう)
2008-09-18 22:27:44
よく調べましたねぇ。褒めます・・・・
返信する