暫くぶりの野菜との再会でした。
ここは、母との共同畑なので、肥料は少し与えてます。
インゲン ↓
食べきれないほどなってます。
昨日は、インゲン カツオの生節 クルマ麩を甘辛く炊いてみました。
美味しくできました。
田植えの時によく食べた1品です。
また種をとって、巡回をしてます。

トウモロコシに花が咲き始めてました。
狸 等に食べられないように、ネットを張りました。

ナス 食べきれない程の収穫です。
このほか、胡瓜も家にゴロゴロしてます。

次のインゲンです。
年に3回播きます。

ニンジンの芽が出てきてますが、
ニンジンは難しいです。

この他にもオクラ サトイモ ゴーヤ 鷹の爪 エンサイ
オカヒジキ サツマイモ スイカ等を植えています。
トマトに病気が入り今年は無理な状態になりました。
こんな1作の野菜ですが、食べきれないほど収穫があります。
食べるだけなら、ほんのわずかの土地でも十分です。
珍しい野菜を買うだけで、結構暮らしていけますよ。
また近くの農家からの頂き物が半端ではありません。
あとはタンパク質ですけど、鶏が飼えれば、いいのですが、
インフルエンザのこともあり考えてしまいます。
夫はヤギとか豚をつぶして小さい頃食べたと言ってましたが・・・
私たちの年代は鶏を家でつぶして食べたのはあたり前で、
珍しくないかもしれませんね。
もちろん私も食べました。
鶏をつぶす日はもうそれはすごい御馳走日でした。
病人が出た時とか、めでたい時に頂きました。
何日ぐらいもったか忘れたけど、
羽根以外みんな食べたと思います。
その光景は今でもよく覚えてます。
ちょっと、話がそれてしまいました。
ではバスツアーで東京に行ってきます。
マークを変えてみました。
押しても別窓になってますので、
クリックしても、この画面が消えません。

↑ 応援のクリックを もう一回投票のクリックもお願いします。
時間を開ければ、何回でもOKです。励みになります。
ここは、母との共同畑なので、肥料は少し与えてます。
インゲン ↓
食べきれないほどなってます。
昨日は、インゲン カツオの生節 クルマ麩を甘辛く炊いてみました。
美味しくできました。
田植えの時によく食べた1品です。
また種をとって、巡回をしてます。

トウモロコシに花が咲き始めてました。
狸 等に食べられないように、ネットを張りました。

ナス 食べきれない程の収穫です。
このほか、胡瓜も家にゴロゴロしてます。

次のインゲンです。
年に3回播きます。

ニンジンの芽が出てきてますが、
ニンジンは難しいです。

この他にもオクラ サトイモ ゴーヤ 鷹の爪 エンサイ
オカヒジキ サツマイモ スイカ等を植えています。
トマトに病気が入り今年は無理な状態になりました。
こんな1作の野菜ですが、食べきれないほど収穫があります。
食べるだけなら、ほんのわずかの土地でも十分です。
珍しい野菜を買うだけで、結構暮らしていけますよ。
また近くの農家からの頂き物が半端ではありません。
あとはタンパク質ですけど、鶏が飼えれば、いいのですが、
インフルエンザのこともあり考えてしまいます。
夫はヤギとか豚をつぶして小さい頃食べたと言ってましたが・・・
私たちの年代は鶏を家でつぶして食べたのはあたり前で、
珍しくないかもしれませんね。
もちろん私も食べました。
鶏をつぶす日はもうそれはすごい御馳走日でした。
病人が出た時とか、めでたい時に頂きました。
何日ぐらいもったか忘れたけど、
羽根以外みんな食べたと思います。
その光景は今でもよく覚えてます。
ちょっと、話がそれてしまいました。
ではバスツアーで東京に行ってきます。

押しても別窓になってますので、
クリックしても、この画面が消えません。

↑ 応援のクリックを もう一回投票のクリックもお願いします。
時間を開ければ、何回でもOKです。励みになります。