季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

マクワウリの生育順調

2022-07-17 22:36:32 | 庭作業・畑作業(備忘録)
今日も雨の朝でしたがようやく上がる気配です。

霧雨程度でしたので菜園見回り、ぼろ長靴を履いてぬかるんだ畑を用心しながら歩きます。
こんな所でズルっと滑って転んだら、泥んこ婆さんになって笑いものです。

雌花は咲いたかな(^^)、マクワウリの観察。
予想通りというかツルの先端が泥まみれ。泥んこで洗いたいぐらいです。
ジョウロで水かけたぐらいでは落ちそうもない。
ま、しばらく様子見かな。
開花した雌花2コ見っけ、受粉した。雄花は雨で濡れているけどこれで花粉つくのかな?
昨日も雌花5コ受粉した。雨の中で。
こちらは受粉失敗の気がする。だって雨だもの花粉出ていない気がする。

マクワウリ栽培は今年で3年目。
子供の頃母が植えてくれていたマクワウリが凄く美味しくて懐かしくて。
1年目、種を購入、発芽した芽を欲張ってたくさん植えたらまるでジャングル。
茂り過ぎて蒸れて・・・でもたくさん収穫出来ました。
収穫が間に合わなくて過熟して廃棄が多かった。
2年目、昨年の種を撒いた。
昨年の反省から株間を広く、苗は3本だけ植えました。
順調に生育、実も大きくなってあとどのくらいで食べれるかな(^^)
そんな時に長雨です。
昨年の夏はほんと雨が多かったのです。

ある朝、驚きです。
昨日まで元気だった株がグッタリしているのです。
ぇー、急に太陽が出たからかなぁー?
結局枯れてしまいました。
黄色くなりかけた1個を収穫して食べてみました。何とか食べれます。
もう1個収穫してきました。
昨年はこんな状態だったのです。マクワウリは長雨には弱いようです。

3年目の今年、やはり種は一昨年の余った物です。でも発芽はしました。
今年はネットで育て方の勉強をして真面目に手入れしています。
ですが自然には勝てません。
泥んこのツルの先端はどうなるでしょう・・・



マクワウリ色?のダリア



この色では収穫まではもうちょっと(笑)


7/17の歩数=5025歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休が始まったけれど

2022-07-16 20:33:14 | 日記
雨・・・今日で4日目。

晴天続きの時は雨ごいをしたい程からからだった。畑はまるで砂漠。
大袈裟ではなく耕すと砂ぼこりが舞って鼻の穴が黒くなった。

雨が降った最初の日は
「野菜畑に恵みの雨だぁー、どんどん降って」
「水瓶いっぱいになりますように」

雨・・・2日目
雨・・・3日目、そろそろ上がって欲しいなー
雨・・・4日目、今日も雨かぁー
でも涼しいから、ま、いっか((^O^)

目の前が畑も良し悪し、土砂降りが来るとまるでプールのよう。
野菜大丈夫かな、小雨になったら見回りする私。
バカだねぇー見回りしたってどうにもならないのに。

雨の止み間にスーパーまでウオーキングを兼ねてテクテク。
小学校の前を通りかかったら校庭の花壇から楽しそうな声がする。
親子連れが2組、教材の朝顔のプランターを取りに来たみたい。


我孫も朝顔を持ち帰ったとLINEで写真を見せてくれた。




「夏休み明けに学校に持って行くんだよね。枯らしたらどうしよう」と心配の孫ママ。
「クラスに何人かは枯らす子いるよ」と長女。
さてさて、どうなりますか?(^^)


7/16の歩数=8575歩   7/15の歩数=7020歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のルピナスの丘

2022-07-14 22:51:33 | 東北・北海道



6月のカレンダーの写真はルピナスの風景でした。
このルピナスの咲く丘には以前行った事があります。
偶然見たある方のブログで一目で「行ってみたい!」と思ったのでした。
この方のブログをさかのぼっても場所がどこかは書いてありませんでした。
ただ「ルピナスの丘」とだけ書いてあります。
文面によると転勤か何かで北海道に来て、そろそろ異動になりそうだから
もう一度見たいと思って訪れたとの事でした。

「ルピナスの丘」でネット検索を繰り返し、ようやくここではないかと検討を付けたのが北海道中部。
以前北海道に住んでいたという知人が「北海道で一番好きな時期は6月」と話していたので
今度行くなら6月にと決めていました。









夫と娘に有給をとってもらい3人で出かけました。
このルピナスの丘は沼田町の【萌の丘】と言います。
呑気な家族と思われるでしょうが訪ねて初めて正式な場所名を知ったのでした。
斜面は一面ルピナス、小高い丘の上が公園になっていました。
こんな美しい光景に出会えて感動の連続、それにこんなに美しいのに人っ子一人いないのです。
我家族3人の貸し切りでした。

一期一会とはこの事かと思います。
kutakuta達が訪れた翌年、猛暑でルピナスの根が枯れてしまったのだそうです。
今現在は少しだけルピナスが咲いているそうです。
ですがもうこの光景には出会えません。
もう一度行ってみたいなと思っていましたが残念です。
丘の上からは沼田町の市街地や田園風景が望めます。
機会があれば訪れてみたいなと思っています。


7/14の歩数=6469歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカが咲いた

2022-07-13 22:50:44 | 庭の様子



今年もカサブランカが咲きました。
側を通るといい香りが漂っています。


球根は2コ、芽出し球根を植えて何年経っただろうか・・・
今年は花付きが悪くて全部で3コしかない。何だか寂しい。
ユリの球根も寿命があるのかな?
それとも肥料をやれば回復するのだろうか?


花の命は短くてじゃないけれど、
戻り梅雨のような雨の日が続き愛でる期間もあっという間。
kutakutaだってもっと見ていたいのに、
お花だってもっと見て貰いたいと思っているだろうに・・・


 7/13の歩数=.....(記録忘れ)   7/12の歩数=.....(記録忘れ)   7/11の歩数=6347歩   7/10の歩数=6453歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ナスが美味しい

2022-07-09 22:36:46 | 日記
空心菜が収穫出来るようになりました。
今日が2回目の収穫です。
畑並びで家庭菜園をしている菜園友さんに「どうぞ」
そうしたら
菜園友さんから「ナスある?」
kutakuta:「ない」
「ちょっと待って」と言って白いナス2コ収穫してくれて「どうぞ」。
物々交換ですね。

早速夕食の一品です。
とは言ってもただ焼いただけですけどね。
分厚く輪切りにしてフライパンで焼きました。
ふわふわで美味しい~(^^)

30分ほど前まで畑で育っていたナスです。
それが今テーブルの上、これは贅沢というものかな(^O^)





白ナスはこのように生っています。
遠目に見ていると実付きがいいようです。たくさん生っています。
彼女は若いのに育てるのが上手です。


7/9の歩数=8059歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達の元気な声が聞こえてきます

2022-07-08 20:25:24 | 日記
近くの小学校屋上からプール授業中の元気な声が聞こえてきます。
今年は思う存分楽しめて良かったね。
それに猛暑だから気持ちがいいでしょうね。



kutakutaは水泳授業は海でした。
目の前海でしたからね。
でもね、砂浜までは歩いて行きましたよ。距離にして500mくらいだったかな。
今は浮き輪で授業って事はないと思いますが、当時は泳げない人は浮き輪を持って行っても良かったのです。
kutakutaは小1の時は浮き輪だったと思います。
田舎の学校ですから更衣室なんて無く、泳いだ後は手押しポンプで水浴びでした。
無邪気な時代です。
懐かしく思い出しました。




電線だらけの向こうに富士山が見えました。



7/8の歩数=5589歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花アナベルがライムグリーンになりました

2022-07-07 17:21:21 | 庭の様子




庭に植えている紫陽花アナベルがライムグリーンになりました。
白も素敵ですがこのライムグリーンも涼を運んでくれています。


我庭でkutakutaが一番好きな季節がこのアナベルの季節。
咲き始めは緑、そして白になりまた緑になる。
長い間楽しめます。


7/7の歩数=8056歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風はちょっぴり涼を運んでくれました

2022-07-06 17:43:51 | 日記
台風の影響で猛暑から解放されちょっぴり涼しくなった今週です。
エアコンの要らない日もありホッとします。
自然の風が気持ち良いです。






庭のエキナセアが咲き始めました。
昨年買ったポット苗です。宿根草なので上手く育てれば毎年咲くはず(^O^)です。


7/6の歩数=8118歩   7/5の歩数=8551歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る、雨が降る、マクワウリが砂まみれになる・・・

2022-07-04 20:53:39 | 庭作業・畑作業(備忘録)
台風が近付いている。
風は要らないから雨が欲しい。
大雨だとマクワウリのツルが砂まみれになる。
そうだ、対策しなくっちゃ!

ビニールマルチ?
敷き藁?
不織布?

今ある物で対応しようという事で敷き藁が一番いいかな。

マクワウリは本葉5,6枚で芽をカット、脇芽のツルも少しづつカットして今は3本を伸ばしている。
それぞれのツルに敷き藁をした。
畝からツルがはみ出さないように伸びる方向転換を芽に指示、割りばしで補助。
これで大雨でも砂まみれからは守れるかな?




ツルが出ているのは最初に種まきの株、
2度目の株はまだ定植して間がないのでやっと本葉6枚で摘芯したばかり。





昨年の事です。
こぼれ種から発芽した小玉スイカの芽を育てて、それはそれは期待して。
受粉から何日で収穫時期だからと花が咲いた日を書いたラベルを付けて、
玉が出来たかな?大きくなっているかな?虫に食われていないかな?・・・毎日観察。
ところがです。昨年は非常に雨の多い年でした。
こぼれ種からの芽ですから砂地にそのままで育っていました。
雨の度にツルが砂まみれなのです。
その度にジョーロで洗い流しを繰り返し、今考えればバカな事をしていました。

この経験があったので砂まみれにしたくないのです。


さ、対策は終わったから雨よ降れ。
恵みの雨になりますように。


7/4の歩数=6722歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました。ゴージャスなユリ。

2022-07-03 22:23:05 | 庭の様子



今年もこのゴージャスなユリが咲きました。
名付けて「〇ビ夫人」。
※kutakutaが勝手にこう呼んでいるだけですけど(^O^)

お隣りさん:「今年も咲いたねぇー」(^O^)

毎年楽しみにしているようです。
昨年はつぼみが12こあったのに今年はその半分。
何故に花が少ない?
原因はさっぱり。しいて言えば高齢化?
見切り品の芽出し苗を100円で購入しました。
それ以降毎年咲いています。



  お買い得のユリが我が家に

大きなユリ(´゚д゚`) - 季節の風音

春、ホームセンターに見切り品の芽出しユリを購入、お値段は正規の半額100円でした。切り花だってユリ1本100円では買えないわ、安い!(^^)と思ったのでした。色違いを2ポッ...

goo blog

 


7/3の歩数=6922歩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする