季節の風音

季節の移ろいや日々の風を写真とともに綴ります。

友人から筍が届いた

2020-04-20 23:22:22 | 日記
終日雨の一日。
何だか冬と夏が交互にやってくるような寒暖の差。
昨日は20度を超す汗ばむ陽気、今日は2月並みの寒い1日。
恨めしく何回外を眺めただろう。ただシトシトザーザー雨が降っているだけなのに。
結局外に出たのは種まきしたマリーゴールドの芽が出たかしら?見に出た1回だけだった。


友人から筍が届いた。
箱を開けるとぱっと香が広がる。嬉しい!
毎年この時期になると今年は来るかなぁーと彼女の顔が浮かぶ。
kutakutaより年上の彼女、この大きな筍を自分で掘っているの?と思い何年か前に聞いてみた。
「友達に教えて貰ったのよ」
「まだ下手で力もないからとんでもないところに鍬が入ったりするけどね」と笑う。
家まで車で持って帰るの?
「違うよ、車は入らないから背負子で」
え、こんな重い物を?

早速ワカメと煮て、筍ご飯にもして。タイミングよく「ざわつく金曜日」で紹介された
長野県飯山地方の郷土料理「ねまがりたけとさば缶の味噌汁」を筍で作ってみた。
ねまがりたけではないけれど美味しかった。
筍とみそ汁なんて考えた事もなかったのでとても新鮮だった。


4/20の歩数=9902歩
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生垣のクレマチスが咲き始めた | トップ | ラインで繋がる婆友 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事