11月から始めたプチ断捨離。『1日1捨て』を目標に頑張ってます。
さて、年末年始の断捨離報告です。


12/30分。長男の小学校のテスト。なぜだろ、この学年だけは保管してた。たしか漢字テストで字の汚さを指摘され、親子で確認していた記憶が…。

12/31分。実家に料理をお裾分けしたら『この容器汚い…捨てなさいよ』と母に言われた(笑)捨てました。


1/1分。子供達がすみっコぐらし好きな時にガチャガチャでゲットした時計。トカゲが長男の。しろくまが長女のもはや、ただの飾り(笑)壁に掛けていたが時計の役割は果たしてない…。捨てます😁


1/2分。ゆわずもがな、100均で買ったコスプレグッズ?さすがにもう要らない。リサイクル屋に持ち込み。


1/3分。TDLで購入したサングラス。幼稚園の秋の遠足が毎年TDLだったの。TDSの年もあった。
子供ってこーゆーの欲しがるよね😅

1/4分。リカちゃんの自販機。長女にねだられて買ったやつ。ほとんど使わず。めちゃくちゃ綺麗✨これはリサイクル屋さんに持って行きます。
あと写真はないですが、子供達が年末に部屋の片付けをして出たオモチャ、キャラクター文具、ヘアアクセサリなど。1/5分として。
今年もゆるっと断捨離を続けていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます