ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

原因は通学用の靴でした

2024年06月12日 | SHOPPING
先日、どれかの靴😁がキツイと言った長男

原因は上履きか部活シューズか? - ちびちび日記

昨日、部活が18時まであった長男。帰宅するなり、『どれか分からんが靴がキツくて親指が痛い😣』とな。部活シューズか?上履きか?通学用の靴か?...

goo blog

結局、通学用の靴がキツイと気付きまして(3足を履き回していますが、その内の1足だけ23.0cmでした)ヒラキで1サイズ上24.0cmを購入。

ついでに送料無料にする為に長女の来年中学通学用に黒シューズ23cm
自分の普段履きスニーカー(22.5cm)を購入。

日曜午後注文で今日着きました。

ぜぇ〜んぶ黒!見事に黒!😁
しかもアタシのが一番小さいという…(笑)


左が私が今まで履いてたヤツ
(2023.2〜1年以上愛用してた)
右、新しいヤツ。買う前にめっちゃネットで見たんだけど新しいのメッシュだった…⤵️
メッシュってなんかダサく見える…。

左のヤツをもう1回買えば良かった。
ただね、この靴、足首当たりにタグが付いてるデザインで。


このタグにソックスが当たるとソックスがケバケバになっちゃう😣ことに最近気付いた。
特に最近買い始めたラメ入りソックスが生地が薄めだからか毛羽毛羽っちゃう😑
なぜか左足だけ。

だからあえて違うデザインのスニーカーを新調したんだけどね。
メッシュじゃなければ良かったなー。サイドの白いラインとか結構気に入ったんだが。

雨降りで履くと浸水するから(なぜか左だけ😁)買い替えたんで。ま、普段履く分にはプチプラでいっかなー。プラプラとゆっても2618円。

本来21.5cmがジャストなアタシ、お店で見るスニーカーはほとんどぶっかぶか😭。Sサイズ表記のスニーカーでも指が2.3本入ってしまう…。
だからいっつもヒラキ利用してます。

長男は甲高で紐結ぶのが嫌いなのでずっとスリッポン派。これまた市販の靴はなかなか合わず…ヒラキ一択です。
身なりに無頓着で見た目気にしないので(笑)
(同級生オシャレ男子はスポーツメーカーのスニーカーなど履いてますヨ)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初コメダ珈琲店 | トップ | 英語の俳句 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

SHOPPING」カテゴリの最新記事