(注. この記事のオリジナルは くりこまれた意識 2008年5月24日投稿分です。)
今、走っているプロジェクトは、
- JR東日本 駅名標プロジェクト
- 就活プロジェクト
- 宅建試験プロジェクト
- 漢字検定2級プロジェクト
- 公務員試験理数攻略プロジェクト (試験を受けるのは私ではない)
- 博士号取得プロジェクト
- 信号の信号の時間プロジェクト
ざっとこんな感じです。
駅名標プロジェクトは、まず10年単位で考えないと。
その他は、今年度中に達成しないといけないプロジェクトです。
一番大事なのが, 就活プロジェクト。
最近になって一気に進展した気がします。
案外あっさり終わる可能性も。
ネタとしてはあまり面白くない。
でも、内定が出てしまうと、博士号取得プロジェクトを早く終わらせないといけなくなる。
そうすると、今まで放置していた「原稿」をもう一度読まないと。
漢検プロジェクトは、ほとんどどうでもよくなりました。
宅建は、ほぼ捨ててます。
公務員試験対策は、受けるのが私だったら特に問題ないのですが、
受けるのは私ではないです。
他の人に問題解説しています。
メールで講座を開いてます。
私は物理やってたので、「こんなの常識じゃないの?」ということもあったりします。
でも、他の人に分かりやすく説明するのは難しいです。
軽く、通信講座の先生になってます。
信号の黄色の時間は、最近はやってません。
もう結論が出てしまったので。
なので、あまり面白くないなぁと思ってます。
それにしても、よくこれだけのプロジェクトをやっていけるなぁ、と思ってしまいます。
かなりオーバーフローしているので、休みたいです。
今週の日程はこうなってました:
日曜未明に東京着。
日曜日と月曜日は駅名標プロジェクトやってました。
火曜日に新潟に帰ってきました。
水曜はバイト、
木曜は歯医者に行ったり役所行ったり、バイトしたり。
金曜は就活プロジェクトやって、公務員プロジェクトも進めて、そしてバイト。
土曜はバイトに行って、その後、直で東京に行きます。
来週も同じようなスケジュールになってます。
就活は疲れます。
電車の往復は疲れないのですが、食べる時間が作れません。
なので、体重が10%減りました。
「食べなければやせる」
疲れの原因はここにありそうです。
1日3食なのに、どれもサンドイッチとか、普通にあります。
肉類は食べる気がしません。
今、走っているプロジェクトは、
- JR東日本 駅名標プロジェクト
- 就活プロジェクト
- 宅建試験プロジェクト
- 漢字検定2級プロジェクト
- 公務員試験理数攻略プロジェクト (試験を受けるのは私ではない)
- 博士号取得プロジェクト
- 信号の信号の時間プロジェクト
ざっとこんな感じです。
駅名標プロジェクトは、まず10年単位で考えないと。
その他は、今年度中に達成しないといけないプロジェクトです。
一番大事なのが, 就活プロジェクト。
最近になって一気に進展した気がします。
案外あっさり終わる可能性も。
ネタとしてはあまり面白くない。
でも、内定が出てしまうと、博士号取得プロジェクトを早く終わらせないといけなくなる。
そうすると、今まで放置していた「原稿」をもう一度読まないと。
漢検プロジェクトは、ほとんどどうでもよくなりました。
宅建は、ほぼ捨ててます。
公務員試験対策は、受けるのが私だったら特に問題ないのですが、
受けるのは私ではないです。
他の人に問題解説しています。
メールで講座を開いてます。
私は物理やってたので、「こんなの常識じゃないの?」ということもあったりします。
でも、他の人に分かりやすく説明するのは難しいです。
軽く、通信講座の先生になってます。
信号の黄色の時間は、最近はやってません。
もう結論が出てしまったので。
なので、あまり面白くないなぁと思ってます。
それにしても、よくこれだけのプロジェクトをやっていけるなぁ、と思ってしまいます。
かなりオーバーフローしているので、休みたいです。
今週の日程はこうなってました:
日曜未明に東京着。
日曜日と月曜日は駅名標プロジェクトやってました。
火曜日に新潟に帰ってきました。
水曜はバイト、
木曜は歯医者に行ったり役所行ったり、バイトしたり。
金曜は就活プロジェクトやって、公務員プロジェクトも進めて、そしてバイト。
土曜はバイトに行って、その後、直で東京に行きます。
来週も同じようなスケジュールになってます。
就活は疲れます。
電車の往復は疲れないのですが、食べる時間が作れません。
なので、体重が10%減りました。
「食べなければやせる」
疲れの原因はここにありそうです。
1日3食なのに、どれもサンドイッチとか、普通にあります。
肉類は食べる気がしません。