goo blog サービス終了のお知らせ 

くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

04/10: 7つの板橋駅スタンプラリー満喫版2024 #02: 新板橋, 板橋区役所前, 板橋本町, 蓮根 UP

2025-04-10 20:46:51 | 駅名標ラリー JR以外 関東

*****

10/05 (土) 撮影分のUPの続きです。
「7つの板橋駅スタンプラリー満喫版2024」に参戦したこの日。
巣鴨までやって来て、ここから都営三田線の駅巡りになります。

巣鴨から都営三田線に乗車。

08:38, 新板橋着。
島式ホームの地下駅です。
駅名標は柱式、スタンド式と壁取り付け式があります。
スタンプを押印。

東急3000系新板橋入線。

09:25, 新板橋発。

都営三田線に乗車。

09:26, 板橋区役所着。
相対式ホームの地下駅です。
駅名標は柱式、壁取り付け式があり、1番線には吊り下げ式もあります。
スタンプを押印。

10:07, 板橋区役所発。

歩いて次のスタンプポイントへ。

10:16, 板橋区立植村記念加賀スポーツセンター着。
植村冒険館にてスタンプを押印。
10:27, 板橋区立植村記念加賀スポーツセンター発。

歩いて、板橋区役所前駅を目指しますが、
途中、喫茶店にてアイスコーヒーを飲んで休憩。

都営6500形板橋区役所入線。
11:00, 板橋区役所発。

都営三田線に乗車。

11:02, 板橋本町着。
相対式ホームの地下駅です。
駅名標は柱式、スタンド式と壁取り付け式があります。
スタンプを押印。

東急3000系板橋本町入線。

11:44, 板橋本町発。

都営三田線に乗車。

11:51, 蓮根着。
板橋と名の付く駅ではありませんが、
今回のスタンプラリーのチェックポイント、城北公園への最寄り駅でしたので、今回訪問しました。
島式ホームの高架駅です。
駅名標は吊り下げ式、柱式、スタンド式と壁取り付け式があります。
駅スタンプを押印。
スタンプは改札内改札口脇に設置されています。
12:18, 蓮根発。

歩いて城北公園を目指します。

12:23, 城北公園着。
スタンプを押印。
12:28, 城北公園発。

歩いて蓮根駅まで戻ります。

12:33, 蓮根着。

東急3000系蓮根入線。
12:43, 蓮根発。

都営三田線に乗車。

12:59, 巣鴨着。

巣鴨まで戻って来ました。
それでは、今度は東武東上本線の「板橋」シリーズの駅を巡ります。

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする