
今、部屋は大混雑しています。
この写真を見るだけで、何が何だか分からなくなります。
書きたいネタは山程あるのですが、このPCを何とかしないと。
現状は、
- どのHDDが最新なのか把握できてない。
- メインのHDDは自力でブートしてくれない。
なので、
- KNOPPIXを使って強引にHDDにアクセスさせてる。
- CD/DVD ドライブは、買い換えた。Vine Linuxをインストールさせてる途中で壊れた模様。古いドライブは、振るとカシャカシャと音をたてる。
しかし、
- 使用しているOSが、Windows VistaとXPとVine LinuxとKNOPPIXで、どれを使っているのか分からなくなる。
- 使っているキーボードとマウスとモニターが2つずつある。
きわめつけは、
Linuxを「リラックマ」と呼んでしまう。
まずい、かなり重症。
ちなみに、昨日(5月7日)、無事に右上の親知らず抜歯が完了しました。
そうとうの難手術だったようです。
レントゲン写真を見ると、明らかに変な向きに「埋まっていた」うえに、
形も少しひねくれた形になっていました。
(でも、よく考えたら前回の親知らず抜歯第3ラウンドで歯の半分は切り取られていたんだっけ)
これで親知らずシリーズは、右下の抜歯で完了となる予定です。
いよいよ盛り上がって参りました。
次回、遂にファイナルラウンドです。