

2021年6月21日は夏至です。
生け垣でアジサイの青とノウゼンカズラのオレンジが競い合ってきれいでした。

川岸ではアガパンサスが満開です。

遊歩道のドウダンツツジは蜘蛛の巣だらけになっていました。

我が家の水槽ではメダカの針子が100尾以上泳いでいます。
全部育ってしまったらどうしましょう・・・


ヌマエビは次々に卵を抱き始めました。

もうすぐ産まれそうな白くなった卵を抱いているヌマエビもいます。
5日前と昨晩2ミリくらいの小さなヌマエビがいましたが、その時以外はまったく姿が見えません。
親エビに食べられちゃったのかな???
どこか石の陰に隠れて育ってくれているといいなぁ



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます