goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ミニトマトとオクラの挿し木

2021年05月19日 | 植物のこと
曇り、時々雨。
猫のクリボーが一人で寝ているから、きっと寒くないんだな( ^ω^)・・・



オクラを間引きしました。



なんだかかわいそうでプランターの空いたところに挿してみました。
挿し木できたら良いけれど、多分枯れるよね。



大きくなり過ぎたミニトマトの脇芽も挿してみました。
根付くかな?



ナスの根元に小さなキノコが生えていました。



バケツの子メダカは相変わらず独りぼっちです。



今日もメダカが藻に卵を産んでいたので、藻をハサミで切り取ってバケツに移しました。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のベランダ菜園

2021年05月19日 | 植物のこと
曇り、時々晴れ、夜には雨。
パセリにトウが立って花が咲きそうです。



数日見なかったらキュウリの苗がすごく大きくなっていてびっくりしました。



インゲンも大きくなってツルが出始めました。



ミニトマトも茎が太くなって脇芽が大きく育ってしまいました。



手前のオクラのプランターにシソとバジルがワラワラ生えていました。
左のプランター2つはサツマイモです。
奥右はナス、奥左はピーマンです。一緒に植えたシソが大きくなりました。



バケツの中の子メダカに餌をやったら、サカマキガイが浮いてきてメダカの餌を食べだしました。



バケツの中の藻を水槽に入れたら、サカマキガイの卵だらけでした。

段ボールで遊ぶ
今日も蒸し暑くなりました。フレンチブルドッグの二コラと2歳児が仲良く遊んでいます。同じくらいの知能指数なのかな?「よくやるなぁ」と、猫のクリボーがあきれていました......


一年前のブログです。
フレンチブルドッグの二コラは子守を良くしてくれる犬でした。

にほんブログ村


フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする