思いのままに。日々迷いの連続ですが・・・

へこたれず、気負わず。
日々平和に過ごせればいいのかな。

いろいろ感じたことあれば書きます。

保護主とはいえど、大のオトナのくせに連絡なしとは・・

2006-11-20 | ネコの話し
トイレのしつけ中というキジトラの保護主のもとに
以前から「19日の午後4時に猫を見せてください」と
電話で話しておいたのに、いざその時間に
保護主の家の近くで「近くまで来ました・・」と連絡したら
あきれた返答があった。

「すみません、このコが少し前から腹の調子が悪くなり
入院してしまってまして・・・。電話差し上げなくては
いけなかったのですが、このコと母猫とあわせて
引き取って下さる方が見つかったので、お渡しできません。
悪いんですが・・・ 」
このようなことをその時になって言ってきた。

これぐらいは、電話1本の数分で済むことなのに
この期に及んでか!!!!
2ヶ月くらいで情が湧いたか?
母猫まで保護しているなんて、里親募集の告知には無かったぞ!
この日は所要があって出かけて、帰路で寄っていこうと
前々から期待していたのに、一言言ってこいってんだ。

しかーーーし、この方ちょいと胡散臭い感じがしたんだな。
前にも触れたが、「・・粗相したら・・云々・・」と
あとから電話かけてきて「慎重に検討を・・・」なんていうこと自体
保護しているまだ小さい子猫を譲って
かわいがってもらおうっていう気持ちが薄いのかもしれない。

このキジトラのコとは縁がなかったってこと。
まして、なんかひとの善意を手玉に取っているような感じ。
こんなひととは、やはり関わらないほうがいいな。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つれづれ)
2006-11-27 00:03:25
この残り物のキジトラの♂の仔。
ホントにこの仔と母ネコが
引き取られたのかは疑問。

今のところ、S病院に里親募集告知が
まだ残っている。

コメントを投稿