思いのままに。日々迷いの連続ですが・・・

へこたれず、気負わず。
日々平和に過ごせればいいのかな。

いろいろ感じたことあれば書きます。

クロネコの対応に不満です

2014-05-19 | 地域な話し
先週に起きた話ですが、今日までクロネコの支店長と話をしても
あまりにも事の進展とかありません。

発端は15日の午後2時すぎ。

クロネコの配達不在連絡票が届いてたから・・・。

「???はて。予定なんてしとらんぞ」と。
家に帰れば不在連絡票がありましたわ。

見ると発送元はどこ?と読みづらい字で、やっと「CLUB NTT」と理解。

たしかに先月下旬にポイント切れを起こすから、なんかと交換しようと手続きした。

それで届くことになってたんだと気付くけど・・・。

なんかおかしい。
この不在票もよくよく見ると・・・、『あ!コイツかいな』という名前。
「坂○幹夫」って去年8月失礼極まりない応対の配達員。

あの時のあまりにも礼儀というか、客商売上での応対が出来てないから揉めた奴ですよ。

さて毛嫌いにも程があるかもしれんけど、
今回の不在票に、用件を示すサインが無いわ、品名関係無記入、店頭受取の可否も不明・・・。

オイ、連絡票なら必要最低限の情報を記入するのが当然ではないのかね。
CLUBNTTからの宅急便としか判らんけど、家人で即理解できるの私だけよ。

親切心から設けたサービスでやってるつもりなら、クロネコはしっかりするのも礼儀ではないか?
配達が立て込んでて、結果的にないがしろな格好になったとしても
他の配達員がこんなことやらかしたんなら、私は笑って赦すけども
坂○だから、配達業務をウチに対してするんなら、きちんとしてくれっていうことよ。

以前詫び状出す形で、サービス第一につとめますとあったから赦したんだけど
こんな形とはいえ、配達業務を満足にしない、いい加減なところがあるって判明すれば逆鱗に触れるよ。

こうして、不満がたまったんですけども
これ以外にもあります。

クロネコメンバーズのサービスにも。
お届け予定の通知のサービスですよ。

自分のところに届く予定の荷物があれば、登録してあるメールアドレスに通知が入ります。
結果から言えば、メール設定に失敗なのかもしれません。
Outlookのアドレスになってたものの、発送かけられた14日はメールを開いてなかった。
だから発送したというNTTからのメールも、
お届け予定の通知のメールも、14日から15日夕方まで見てなかった・・・。

でもね、通知されてきた時間というのは、無理があるような感じしますよ。
NTTの発送しましたメールは、14日18時ちょうど。
クロネコのお届け予定の通知メールは14日22時22分。
ちなみに、配達予定日は15日で時間帯指定なしとされている。

配達前日の22時過ぎにメールが来るなんて、予想外な時間ではないか?
ましてやNTTの発送については、こちらは配達時間帯指定ができないのですよ。
14日18時過ぎるまで発送する予定があるなんて知らされてませんからね。

NTTの発送がクロネコ便利用だったのも、メンバーズのサービスで判明しただけ。
他所の運送便使ってたら、お届け予定メールなんて来ないですよ。

不在配達票の扱いがいい加減で、いくら利便性と親切心のサービスを提供してるといっても
なんか結果的に裏目に出てるということが重なってるので
こちらとしては、クロネコに噛み付いている格好なわけです。

極論、私としてはNTTのポイントで交換して手にするはずだった商品を
配達員の責任として買い取る形で、賠償にかえてもらいたい。
精神的な苦痛とそのぶり返し分、
去年8月に自宅からクロネコの営業所への往復の手間のコストも
今回も営業所2箇所への往復の手間もろもろ。

お詫びするなら最初から、菓子折りでも持って謝りに来ればよかったんですよ。
前回はお詫びには来たが支店長だけだったし、奴からは一言も謝罪の肉声すら聞いてない。
頭下げたのは支店長だけ。私からキツイ言葉浴びたのは彼だけよ。
一応上司が会社の人間として庇ってくれたのに、仇で返すの奴だけだよ。

そして今回のポイント交換分は「6000点」。
CLUBNTTでの現金での換算額なら、6000円相当。
これに、苦痛代、手間代、詫びのしるしの菓子折り相当額を入れれば、
“罰金”として請求するなら、2万円でいいよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿