公文式・市原教室の日記

徳島市、八万町、公文式市原教室での小さな出来事や、イベントの様子などををお届けしています。

宿題が・・・

2007年05月19日 | Weblog
KUMONの学習は元々家庭学習のお手伝いです。
週2回教室で学習をします。
出来るなら残りの5日、ご家庭で少しだけ学習します。

学年が上がると親の管理は難しくなります。
ましてやクラブに定期テスト…宿題枚数は減ってきて当然なのです。


ある時期から量より質の学習に変わってきます。
ですから出来るだけ小さいうちに自己管理が出来るように育ててあげたいものです。
中には全く宿題を持って帰らない子だっています。
でも、きちんと教室に通ってすばらしい力を付けている子もたくさんいます。



幼児期入会のメリットは学習習慣を付けやすいこと
ご飯を食べるのも歯を磨くのも勉強するのも同じ
体と頭と心の栄養を考えなければなりません。


子供が人参が嫌いだからといって始めっから食べさせないのでなく
すり下ろしてハンバーグに混ぜたり小さく刻んでカレーの中にいれるでしょ。

勉強だって同じ事!
無理矢理大きい固まりで食べさせようとしないで!


北海道の土付き新鮮おじゃが!いくら美味しくたって小さな子供は
そのままじゃ食べられない。
いくらカレーが好きでも毎日3食カレーじゃ食べられないでしょ。
肉じゃがにしたりポテトサラダにしたり
たまにはおやつ風ポテトチップにしたり・・・・・


勉強だって同じこと
どうやってさせるかが腕の見せ所!


でもね、煮込むのはお母様、
私は週2回エッセンスを加えることしかできないのです。


どうか宿題で子供を叱らないで!!
メニューやレシピは私がたくさん持っています。
調子が悪いなと思ったら連絡下さいますよう。

どの子も出来るようになりたいと思っているのです。
いっぱい誉めてもらえるから子供は自分から進んで学習するのです。