公文式・市原教室の日記

徳島市、八万町、公文式市原教室での小さな出来事や、イベントの様子などををお届けしています。

爆弾よりも本を!

2009年04月27日 | Weblog
岩波ホールで公開中の映画「子供の情景」チャリティーキャンペーンです。

爆弾よりも本を!
NO MORE WAR! MORE BOOKS!

皆さんのクリックで、アフガニスタンの子ども達に本が贈られます。

キャンペーンバナーをクリックするだけ。
1クリックを本1冊分(2米ドル)とカウントし、映画配給元及びキャンペーン
協賛各社より、子供たちのための国際NGO団体「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」
へ寄付を行います。


~映画公開終了まで。
一人、1クリックのみ有効です。
お手数ですがここにて、1クリックお願いします。
         ↑↑


本ページや各協力サイトに掲載されたキャンペーンバナーをクリックするだけ。
1クリックを本1冊分(2米ドル)とカウントし、映画配給元及びキャンペーン協賛各社より、
子供たちのための国際NGO団体「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」へ寄付を行います。


寄付金は200冊分ごと(400米ドル)に1つの「移動図書箱」の調達(本200冊入りの移動図書箱)
及びモニタリング費用など活動管理費に使用されます。


10年継続賞

2009年04月13日 | Weblog
継続は力なり!

誰もが知っているこの言葉
みんな好きなのだけど
簡単に言うけれど実際は難しいですよね。
10年継続賞を中2D・K君が受賞です。
彼の好きな言葉です。
今年は中3、生徒会長を始めいろんな事に挑戦したいそうです。
彼の意欲と継続に(*^^)//。・:*:・°'★.。・:*:♪・°'☆パチパチ



10年はこんな額に入れて賞状授与
私からも1000点×教科数のプレゼントです。



伊方発電所見学と砥部動物園

2009年04月07日 | さまざまなイベント

市原教室では今年も春休みの土日を利用して
四国電力さんの「伊方発電所見学会」に参加しました。


出発は「市原バス停回転場」バス1台貸し切りです。
今年は中学生や高校生、またOBたちもたくさん参加
お父さんの参加も多くて研修センターなど
為になるお話がいっぱいでとても好評でした。


机に向かうだけが勉強じゃなく
将来の日本を地球を担っていく子どもたち

これからの環境、エネルギーそして、政治や経済のことなども含めて
いろんな事を話し合える家族であってくれるといいなと思います。


小さい子たちには難しいお話かも知れないけれど
集団の中でのマナーなど身につけてくれるとうれしいです。





1号機と2号機が点検のため3号機の中へ入ったのですが
テロ対策のため大人達は顔写真の付いた身分証明書が必要です。

こんな所でテロなんてあってはたまりませんものね!
厳しいチェックでしたが当然だと思います。


夜はホテルでバイキングの夕食後
それぞれに道後温泉へ行った人たち
近くのレジャー施設の岩盤欲へ行ったり
遊んだりと思い思いの時間を過ごされたようです。

2日目は


(パンフより)



研修センターではこんな部屋で実際にシュミレーションをしてボタンの操作などを
させてもらって子どもたちにはいい経験ができたと思います。


でお楽しみは
砥部動物園で集合写真♪







それぞれ子供に返って楽しんだ様子


帰りの昼食とても美味しかったのだけど



「公問式市原教室様」には笑っちゃいました。


3月末

2009年04月06日 | Weblog
3月は年度末。
最終学習日は目標設定会とくじ引きdayです。


今年の振り返りと来年度3月末までの目標を自分で決めます。
到達進度を決め学習枚数を計算します。
そして一人ひとりと面談。

目標を持った子どもたちは違います。
自分のやるべき事が明確になるとびっくりするくらい力を発揮してくれます。

今年も3月末進度上位者表彰者がたくさんでました。
みんな目標を持った子たち・・・。

いかにしてこの目標を持ち続けさせられるか
motivationを維持させられるかが腕の見せ所

本年度もご家庭のご協力を宜しくお願い致します。


教材終了生より学習中の君へ

2009年04月01日 | 子供たちの作文集

公文の学習には終了があるのはご存じですね。
もちろん研究教材へ進んでいる子たちもたくさんいるのですが
一応、数学P、英語国語O教材が終了です。


今日、中学1年生A・H君がO教材の終了テストをしました。
彼が教室の後輩達に贈ってくれた言葉です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



1998年。僕が3才の時姉が通っていた公文式に初めて体験しに行きました。
まだ3才なので勉強の辛さもろくにわからず「楽しいなぁ~♪」と
目の前に出された迷路のプリントをひたすら慣れない手でなぞっているだけでした。

しかし年が1つ上がるごとにプリントのレベルも上がり「面倒くさい」や
「早く辞めたい!」など、こんな事ばかり叫んでいました。

時にはプリントを隠したり、解答を写したり・・・・。
本当に卑怯なことばかりでした。

そんな僕にも、いつの日からか1つの目標ができました。
それは姉が成し遂げた「国語0教材終了!」当時4年生だった僕には
O教材は遠い遠い道のりでした。
けれど先生にその意志を伝え、その日から一歩ずつ歩いていきました。
この時ばかりは目標に向かって真剣に取り組みました。

そして今、僕は最後のプリントを解き終わりました。
この達成感は何とも言えません。
どんなに美味しいものでも
どんなに楽しいアトラクションでも
この達成感には勝てません。

これは到達した人にしかわかりません。最高の味です(*^^*)

ただがむしゃらにプリントを解くよりも何か1つ目標を立てて解く方が賢い方法だと思います。
これは公文だけに言えることではありません。
全ての物事においてあてはまります。


僕は一つの目標を成し遂げたので今月をもって公文を卒業します。
幼なじみであった公文と別れるのは辛いけど、
10年間学習したことは何処かで役に立つと信じています。

では、皆さん!!
辛い日々を乗り越え少しづつ目標に向かって前進して下さい。
そこにはきっと最高の気分が待っています!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終了オメデト(^_^)∠※PAN!
本当にがんばったよね。

中学受験、50分ぐらいかけての自転車通学
学校の授業にクラブそれにおまけのクラブまで
何事にも真剣に取り組んで毎日フル回転。

小さいときから始めたKUMONは君の能力をグンと高めているはず。
最後まであきらめない姿勢
理解能力
全ての面ですばらしい力を付けています。

解答を写したって?
学校の黒板は写すでしょ
解答を写してどこが悪い?

考えずに写したら力に付かないけれど写してからしっかり考える
これ、会長の考え方

遠くのものは写してOK!近くのものはNo!
じゃなくて写し方の問題!
解答(参考書)を片手に自分で考える
そんな子になって欲しい・・・・。


A君ありがとう♪
君を指導できたこと誇りに思います。
また温かく見守って下さったご家族の方にも感謝いたします。


さぁて、次終了するのは誰?