クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

岩湧山ハイキング

2022-11-29 07:51:49 | お出かけ

北野田に集合。

懐かしいなあ、何年ぶりやろう、北野田駅。
登美丘の同級生からのお誘いでハイキング会に参加。

河内長野駅から南海バスで滝畑ダムバス停へ。

バスは満員だった。

トイレ横の階段からスタート。

トレッキングシューズ、ストックなど、皆さんハイキング会だけあって、装備がしっかりしてる。
クマさんは、まち歩きのスニーカーで来た。

チェックポイントの鉄塔を通過

ここで頂上まで距離的に半分位かな。

ススキの間を進む。

曽爾高原(そにこうげん)のススキより背が高いように思う。

ススキの間にアザミの花。

カシミヤの起毛に使うのはアザミの実ではなくチーゼルだそうです。
社労士の用事でカシミヤ工場に行った時、そう説明を聞いた。
チーゼルについて

岩湧山山頂広場

山頂広場にパノラマ案内板がある。
皆さん、山頂広場で各自食事。
クマさんはコンビニで買った唐揚げ弁当。

岩湧山山頂、標高897メートルはもう少し歩いた所にある。

遠くにPLの塔が見る。

この写真の人はどこかの知らない人。
遠くにPLの塔が見る。

紀見峠までがきつい。

さすが皆さん、ハイキング会だけあって、健脚。
紀見峠までの下り坂がきつい。
クマさん膝がガクガク。
ヘロヘロ状態で紀見峠駅に到着。

なかもずで飲み会。
ハイキング中は弱気のクマさん、飲み会になると強気。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登美丘電気通信部21

2022-11-26 06:00:00 | 電気通信部

第15回学校祭のプログラムが出てきた。

パソコンの無い時代、この表紙、絵も文字もすべて手書き、すごい力作や。

教室展示内容、電気通信部。

いずれも当時の「初歩のラジオ」などの電子雑誌に回路図が掲載されてたような気がする。
電子アンマ器・・・いまの低周波治療器みたいなものかな。
磁気ワイヤレス・・・いまの非接触充電のような原理で磁気を使って音を伝えようとする仕組みかな。
おばQリレー・・・何かな、分からない。

この1年後か2年後、乾電池で高電圧を発生させて、金属部分(五円硬貨)に触るとピリピリする電子おもちゃを作って、文化祭で公開したことがある。
「こんなん危ないで」と言われた。

それから、当時、すでに、送信機のコイルにパンの切れ端を入れると、温かくなることはアマチュア無線家の間で知られていた。
電子レンジと原理は同じ。

一般団体に「伊藤花子先生のヨーロッパ旅行記」がある。

伊藤花子先生からは地理の授業を受けた。
その伊藤花子先生の夫は、伊東静雄という昭和を代表する詩人で、
そのことは、当時の一部の登美高生の間では知られてた。
伊東静雄がうたった「燈台の光を見つつ」を刻んだ石碑が旧堺灯台のそばにある。
旧堺灯台と伊東静雄

どこかの数学の先生が言ってた
「数学の理論は数十年経っても変わらないけど、地理経済は刻々と変化するから地理の先生は常に勉強や」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ名前のバス停が2か所ある

2022-11-23 06:00:00 | まち歩き

①一条通バス停

堺七条郵便局前にある一条通バス停

②一条通バス停

フェニーチェ堺の近くにある一条通バス停

同じ名前のバス停が2か所にある。

フェニーチェ堺に行く人が間違えて①で降車することがありそう。
結構、離れてる。

南海バスの路線案内、バス停案内に2か所あることは書いてない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巫女さんの記念撮影

2022-11-22 06:00:00 | まち歩き

巫女(みこ)さんの記念撮影。

通称、堺の大寺さん。
開口(あぐち)神社、堺の人は親しみを込めて大寺さんと呼ぶ。
その大寺さんで巫女(みこ)さんが記念撮影してた。
本物の巫女さんか、巫女さんの体験か、分からないけど。

ほほ笑ましくて、かわいいネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登美丘電気通信部20

2022-11-20 06:00:00 | 電気通信部

クラシックギター愛好者の集い
ギターラ会

登美丘電気通信部12に書いたけど、電気通信部の部員の数名は、ギターマンドリン部、通称ギタマンにも所属してた。
その一人がギター関連のホームページを作ってる。
「無線の知識のない自分が電気通信部に入った」と回顧してたけど、
いまや、パソコンの修理、ホームページの制作などバリバリの達人級や。
さすが、元電気通信部員。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする