クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

なんばマルイ

2024-06-12 06:00:00 | まち歩き

なんばマルイ

以前、人となんばマルイ地下入口で待ち合わせした。
けど、時間になっても、彼は来ない。
携帯で連絡をとって、彼は遅れて来た。

彼の言い分
「マルイを探し回ったわ」
「なんでこれがマルイやねん」
「〇まる|たて棒 やんか」
「こんなんマルイって読めるかぁ?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民会館

2024-05-31 23:55:00 | まち歩き

国民会館
社労士の用事で大阪城の近くにある国民会館に行った。

正しくは「國民會館」と表示する。
「國」と「国」は、読み方も意味も同じ。
旧字体か新字体かの違い。

「會」と「会」も同様。

読めるけど、書けと言われると書けない。

朝から夕方までの用事だったけど、昼休み、お腹が満腹になると、眠くなるタイプなので、
昼はファミリーマートのサンドイッチとコーヒーで済ませた。

大阪城

今にも雨が降りそうな天気。
朝、大阪城に向かって歩いて行く外国の人達、家族連れらしき人達がいた。
乾櫓(いぬいやぐら)の方向を指さしながら、
「イヌイーヤァーグゥラー」と話してる様子が、ほほ笑ましく感じた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納税協会

2024-05-28 06:00:00 | まち歩き

納税会館

社労士の用事で納税協会に行った。
納税会館という建物にある納税協会に行った。
定額減税の件で。
おおまかに、2024年、所得税3万円、住民税1万円減税される。
なので、手取り額が少し増える。

給与計算ソフトが対応済みか、確認する必要がある。
また、自治体から給付金として支給されるケースもある。

国税庁の定額減税に係る源泉徴収事務(動画)は、ここをクリック
または下記URLを参照。
https://www.nta.go.jp/users/gensen/teigakugenzei/douga.htm

納税協会は宿院町東にある。
土居川公園と道路の向こうは、安井町。

昔、無線に興味を持ち始めた頃、まだ開局前、アマチュア無線のアンテナの立ってる家が安井町にあった。
当時、その付近を歩く都度、そのアンテナ見上げてた。
今でも、安井町付近を通りかかるとその頃を思い出す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミャクミャク

2024-05-09 16:10:13 | まち歩き

ミャクミャクのマンホール

最近、よく見かけるミャクミャクのマンホールのふた。
2025年開催予定の日本国際博覧会の公式キャラクター。
「ミャクミャク」「ミャクミャク」
早口言葉みたいで発音しにくい・・・クマさんだけかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドバルーン

2024-05-03 16:11:07 | まち歩き

「アドバルーン?」
「アドバルーンって何?」
最近の若い人はアドバルーンを知らないらしい。

↑これがアドバルーン。
昔はパチンコ屋、ショッピングセンター、スーパーなど新規開店時、定番の広告だった。
広告宣伝飛行って言うのか、小型機につけたスピーカーで上空から広報宣伝するのも、聞かなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする