クマさんのダイビング日記

スキューバ・ダイビングで行った沖縄、石垣島、白浜などの紹介。
お酒や街歩きで気付いたこと、お酒のことなどの日記。

謎の乗り物/続編

2008-09-28 23:45:34 | まち歩き

街で、また、例の謎の乗り物を発見。
今回は、トラックに載せられています。
前回「謎の乗り物」で紹介した物と同じ、たぶん。

Nazonocar02 ただ、ナンバープレートの部分が前回に見た物とちょっと違う。
前回は、黒っぽい。
今回は、白っぽいところに何かのロゴが書いてある。

同じ物だとしたら、修理かな。
違う物だとしたら、新車かな。

色とか、POWERED by HONDAというロゴマークは同じ。

う~ん、分からん。

ちょうど、青い作業服の男性が、荷台から運転席に移動して、何か書類のようなもの
を見ていました。

謎の乗り物を載せたままトラックは出発するのか、謎の乗り物をおろすのか。
見ておれば良かったのですが、クマさんは、そんなに閑じゃないので、この写真をパシャリと撮って出発。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩宝山

2008-09-23 11:54:29 | クマさんのほろ酔いコーナー

クマさんのほろ酔いコーナー
番外編、薩摩宝山

銘柄 :薩摩宝山、25度
酒造所:西酒造株式会社
所在地:鹿児島県日置市
特徴 :誠実な対応に好感を持ちました

Houzan01 「きちんとお伝えする責任がある。私たちは、初めて新聞広告を掲出いたします。」
の出だしで始まる広告が新聞に掲載されました。

全国紙の全面広告を使って、事実の報告とお客様への説明がされています。

□なぜ、薩摩宝山を自主的に回収することを急いだのか?
□今回の不正流通より以前に造られた薩摩宝山は安全なのか?
□芋焼酎なのに、なぜ原料に米を使用していたのか?
□原料を安く仕入れ、利益を得ようとしたのか?
□薩摩宝山以外の銘柄に不正流通米は使用されていないのか?

この説明を読むと、そうだったのかと思わず納得と、焼酎づくりのことを知ることが出来ました。
例えば、
芋焼酎の場合、麹菌の繁殖に米が必要であること、
安く仕入れてなかった、むしろ組合米の価格よりやや高めの価格で仕入れていた、
など。

通常なら、新聞の下の方に小さく掲載されるおわび広告を、全面広告を使って丁寧に報告されてます。

広告料は、新聞社1紙だけでもうん千万円、もし全国紙5社合計だとその5倍。
商品回収や出荷停止による経費も合わせると、億単位の額になると思う。
小さな酒造会社にとっては、これは大変な事態でしょう。

酒造会社に落ち度は無く、仕入先の米流通会社に問題があったのは明らか。

「雨降って地固まる」のことわざどおり、薩摩宝山ファンが増えれば良いのですが。
ピンチはチャンス。

誠意ある姿勢に好感を持ちました。
薩摩宝山、飲もうかな。

以上クマさんの意見広告でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビングコンピューター

2008-09-20 23:26:19 | 器材など

ダイビングコンピューター、通称「ダイコン」にも色々あります。

選ぶ時、値段や大きさ、デザインは見た目で分かり易いのですが、分かりにくいのが機能です。
クマさんの使ったことのある「ダイコン」を例に説明します。
Comp01 スント社の「モスキート」です。
スントって、北欧フィンランドの会社です。
日本の代理店は、FLコーポレーションですが。

電池交換が自分で出来るので便利です。
電池とOリング、カバーがセットになった電池交換キットをダイビングショップで売ってます。
当然ですが、自分で交換した場合はメーカーの保証はありません。
もちろん、メーカーに出して電池交換してもらうことも出来ます。

電池はCR2032なので市販の物でも使えると思うのですが、Oリングやカバーの劣化を考えると電池交換キットを買った方が安心です。

ただ、多くのダイビングコンピューターがそうであるように、このモスキートもイグジット時間が表示されません。

なので、ログ付けの時、ダイビングコンピューターが、
エントリー13時39分、潜行時間57分って表示された時、
さて、イグジット時間は、何時何分???
え、えっ~、となります。

コンピューターなんだから足し算して、表示してほしいなあ。

補足、上記のモスキートは現在生産していません。
それと、液晶保護用のプロテクターはエクステンダー用のものです。
だからサイズが合ってません。

Comp02 スキューバープロの「エクステンダークアトロQ.A.B」
スキューバープロ、通称「Sプロ」は日本の会社です。

このダイコンは、ちゃんと足し算してくれます。
エントリー13時39分、潜行時間57分、イグジット14時36分ってね。

ただ、問題は電池交換です。
自分では出来ません。

メーカーに出すことになります。
うん千円のお金と、2~3週間の日数が必要です。

例えば、来週、海に行くって時に、電池切れ。
え、えっ~、使えないってことになります。

一長一短です。
自分で電池交換が出来て、イグジット時間の表示があれば良いのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンタちん

2008-09-15 21:05:32 | ひとりごと

石垣島に行った時に買って来たメームイ製菓の「マンタちん」。
どんなものか紹介します。

Mantachin01 「メームイ」ですよ。
「ムーメイ」じゃないですよ。
クマさんも、つい「ムーメイ」と言ってしまいます。

石垣島のケーキ店で、本店は市役所の近くにあるようですが、「あやぱにモール」の入口にある支店の方が利用しやすいので、ここで買いました。
ただ、日曜日に行ったのですが、確か12時開店なので、少し待ちました。

マンタの形をした「ちんすこう」なので、「マンタちん」。
2007年のダイビングフェスタの時に会場で売ってて、それ以来の「マンタちん」ファンです。

石垣島にはマンタの集まる世界有数のダイビングポイント「マンタスクランブル」があります。
大きな体でゆったりと泳ぐ姿を特製のちんすこうに仕上げました。
と箱に書いてあります。

Mantachin02 写真のように、マンタの形をした「ちんすこう」です。

普通の「ちんすこう」とちょっと違います。
形はもちろんですが、風味がちょっと違います。
普通の「ちんすこう」は、表面が粗くて、ポソポソしてるのですが、この「マンタちん」は、きめが細かくて、少し硬さとサクサク感があってが、サブレのような感じです。
それに、隠し味に石垣の塩を練り込んであるそうです。

まあ、説明はともかく、美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重泉

2008-09-14 20:16:00 | クマさんのほろ酔いコーナー

クマさんのほろ酔いコーナー
No.10八重泉

銘柄 :八重泉、30度
酒造所:有限会社八重泉酒造
所在地:沖縄県石垣市字石垣
特徴 :石垣島では定番の泡盛で広く愛飲されています。

Yaesen01 八重泉は「やえせん」って読みます。
そのくらい分かってるって、すいません。
市街地から、北東方向に車で10~15分程の所に酒造所があります。

その飲み心地はマイルドというか、ソフトです。
№1で紹介した「おもと」をやわらかくし感じです。
すう~っと、口の中で入っていって、舌の上で香りが広がります。
ピリピリ感がありません。

なので、多くの人に飲みやすい泡盛だと思います。
パンチのある泡盛を求めている方、個性のある泡盛を求めている方には物足りないかも知れません。

さて、飲み方は、ストレートかロックが良いと思います。
もともとの性格がソフトなので、何も割らない方が本来の味を楽しめて美味しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする