【ネットタウン誌】
僕たちの故郷 春夏秋冬 ...きてきて久慈市事務局...
きてきて久慈市 今・久慈市
カレンダー
2014年6月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | |||||||
|
◇2019 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2018 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2017 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2016 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2015 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2014 ①街中写真
...........②街中写真
...........③街中写真
◇2013 ①街中写真
...........②街中写真
◇2012 ①街中写真
...........②街中写真
◇2011 ①街中写真
...........②街中写真
◇2010 ①街中写真
◇2009 ①街中写真
◇2008 ①街中写真
◇2007 ①街中写真
◇2006 ①街中写真
久慈近郊サイト集
◇って喫茶店?◇きてきて久慈市
◇野田みこし會
◇朋友会御輿
◇スタジオ・キャッツ
◇ギフト・ぼうら
◇陽香堂
◇藤森設計事務所
◇パスイーグル
◇あーとびる麦生
◇リアスの風のって
◇代表者Profile
YouTube春夏秋冬
◇YouTube 2021
◇YouTube 2020
◇YouTube 2019
◇YouTube 2018
◇YouTube 2017
◇YouTube 2016
◇YouTube 2015
◇YouTube 2014
◇YouTube 2013
◇YouTube 2012
◇YouTube 2011
◇YouTube 2010
◇YouTube 2009
◇YouTube 2008
◇YouTube 2007
◇YouTube 2006
◇YouTube 2005
◇東日本大震災写
音 楽
◇金澤未咲◇ゆげみわこ/詩唄
アーカイブ
事務局宛
◇画像削除要請◇画像への感想を
お天気 曇り 気温 18℃
ちょっと天気崩れています
時折小雨も降りました
故郷への途中草地に里キジオス二羽見えました
バレット4枚購入したので作業するときの台にします、敷いてきました、バッチリです(^_^)
その後草刈りです、今年同じとこ二回目になります。草刈り機の調子いいのであまり苦になりません
午前10時、W杯日本対コートジボワール・・って国の名は?
コートジボワール共和国だそうです。あまり聞いたことない名前ですが、だから日本全マスコミは負けるような報道はぜんぜんなかったのか、聞いたことない国だから勝って当りまえ、多分簡単に勝べ、思ってたんでしょうね
ところがどっこいそうはとんやがおろさない・・
故郷から帰り、車のラジオで聞きながら帰ってきました、街に入り土風館でTV見ましょう
土風館TVの前ではサッカー観戦、最後まで見たいが用足し時間がありません
用事足してから三鉄駅ホールウニ弁当売店おかあさんのところでTV見せてもらいましょう。あらまホールにもTVあったんだ。TV前にはサッカー観戦を列車に乗る観光客でいっぱいです
ゲームセット瞬間「ア~~」ため息聞こえてきます(笑)
サッカー終了と同時にホームへ乗客が向かいます
事務局でも取材にホーム行ってみましょう
京都からのツアー客皆さんです。普代まで三鉄でゆき、その後バスで盛岡方面向かうそうです
みちのくの旅、満喫されてください
知り合いになりました、きてきて久慈市見ていてくれてますか?。あらま、4枚目の写真中央ににホームで知り合ったお二人偶然写ってましたね、お二人弘前さくら祭りにも来られたそうですが、今度は是非9月に開催される久慈秋まつりにもお出でなられてください、豪華絢爛ですから、ま、京都の祇園祭りにはかなわないでしょうが
集合写真は盛岡からの団体客です
お天気 晴れたり曇ったり小雨だったり 気温 19℃
朝早い時間太陽がでるいいお天気です
今日は平庭高原つつじまつりです
取材に出かけました、市内はいいお天気なのできっと平庭もそうなんでしょうと思ってました
ところが渓流入り山形道の駅が近くなったら曇ってきています
道路沿いの炭焼き窯から煙がでています、おとうさんのところに寄ってみましょう
ストーブ当たりながら世間話してきました
明神から伊保内通りましょう
知り合い宅寄ってみても留守のようです
パークゴルフ場へ出ました
久慈の知り合い皆さんプレーしてました。青空が見えています
明日は平庭闘牛大会が開催されます
平庭駐車場イベント広場には出店が立ち並んでいました
空模様は晴れたり曇ったりです。小雨も降ったりしています
葛巻袖山へは風車ができてからは行ったことがなかったので登って行ってみました
途中道路沿いで作業中の知り合いの方に会いました、レストランで硬いモナカ食べ、馬淵川源流にも行ってみました。キャンピングカーの釜石からの方と源流降りてゆきました。はじめて風車の根本に立ってみました、ブ~ンと歯車の音がしているんですね、TVで風車の近くの住民が深夜音とか微振動に悩まされると放送していたがホントかもしれない。
くづまきワイン工場も見学してきました
来た限りは全部見学してゆきましょう(笑)
つつじヶ丘巡り富士見台です
ツツジは多くは散っていましたね
つつじ群生地で出会った天神道の方、小久慈の方、今日はありがとうございました
また街の方でもお会いしましょう
帰りは山根廻りで降りてきました、途中酪農家の知り合いおとうさんが牧草仕事していました、事務局覚えてくれていました。一昨年中町イベント広場で和牛品評会が行われ賞とられたとき自宅など聞いていました、牛も元気です。
最後の画像、関地区の畑です。事務局ではここを通るときにはほとんどこの畑でおかあさんが草取りなどしています、それで顔見知りになり、今日もおられるかな思ったが今日は見えませんでした。いつかまた通りますから会えればいいな思っています(^_^)
ハイ、うちへ帰り疲れグターっとしています(笑)。
お天気 晴れ曇り 気温 21℃
早朝から青空が覗む梅雨のひと休み天気になっています
暑いです
事務局お山は雲の間から真っ青な青空が覗いています
空気が澄んでいるからでしょうか、青空が真っ青です
早い時間故郷へ大工さん工事とか草刈りとか行ってきました
途中宇部町国道沿い、植木造形園で剪定作業している園主が見えました
数が多いので大変ですね
この作業に比べれば事務局草刈りなんて赤子みたいなもんですね(笑)
今年は雪が多くて被害はなかったそうですが育ちがいつもと違う感じだそうです
楽しませてくれてありがとうございます(^_^)
大工さん作業が終了しました
スコップなど架かっているでしょ、大成功です
カメさんも二匹元気でした
隣の宅で桐の花が咲いていました、もう枯れる時期みたいで木には花びらが付いていません
花びら、いい匂いです
宇部町の沢里製材所社長から藤の苗三本頂いてきました
お孫さんと作業場におりました
社長の話では、地面に植えないで大きな鉢植えに植えた方いいんだとアドバイス受けてきました
どこに植えたらいいか悩んでいます、嬉しい悩みですね(^_^)
野田村です
十府ヶ浦おとうさん宅用事があり立ち寄ってきましょう
会ってきました、クマさん情報取材で(笑)
国道45号十府ヶ浦です
国道下を三陸鉄道の線路があります、ちょうど今時間帯玉川駅発、久慈向けが通ります
汽笛鳴らしてトンネルから出てきました
濃霧がひどいですね
直ぐ国道横断して野田駅方向撮影撮りましょう
予想通り、国道車通り直ぐ横断できません、数秒ぐらい遅れました、三鉄列車濃霧の中へ消えてゆきました
でも、鉄道写真家中井精也さんプロの写真には負けますがいい写真撮れました(笑)
濃霧が凄いですね、視界ゼロ・・・
事務局お山は青空見えたりしていますが、長内トンネル抜けたホーマック側へ出ると、ヤマセの濃霧で空が真っ暗になり(大げさ)空気も冷やりして肌寒くなります
街中へ入れば三鉄駅前画像のように青空が見えています、駅前には大型観光バス2台入り旅行客の姿がゴラゴラと見えています
昼12時少し前、長内から国道へ出る付近の空は真っ青な青空が見えてとても美しいでしょ
明日は平庭つつじまつり取材予定です
お天気 曇り時折小雨 気温 18℃
梅雨時期らしい天気になっています
今日は久慈朝野球大会第一戦の日でした
市営球場で朝5時開始でしたが雨のため中止になりました
では土風館にでも行ってみましょう
ツバメが土風館軒下で子育てしており絶えず親ツバメがエサを運んできています
ツバメの子育ても二回するのでしょうか、4月5月ごろこの場所で子育てしていましたが
そして今時期・・同じツバメではないかもしれないが二回子作りするんですね
朝5時過ぎ道の駅駐車場軒下にバイクのカブが止められています
見れば宮崎市ナンバーです、あの南国の宮崎県ですよ
これは素晴らしい、早速取材してみましょう・・
休憩所へ入ってみました、あれま寝袋で熟睡みたいです
久慈道の駅、休憩所狭いですね
ほんとはもっと寝袋で横になれる壁面に長椅子5個ぐらい欲しいですね
そうすればバイクサイクリングなどの旅行者がわざわざここを求めて寝袋で寝れる道の駅として立ち寄ってくれるでしょうが
午前中11時ごろ事務局いつもの街並み取材です
土風館立ち寄ってみました
あらま、バイクがまだおります
休憩所へ入ってみました
男性がPCを見ながら休憩しています、「今朝の寝袋の方ですか」訪ねたらそうだそうです
彼は宮崎県から北海道巡り今この久慈だそうです。今日は雨のためこの場所にとどまり天気回復してから走るそうです
が、まだ2、3日天気回復しないでしょうね
彼はこのツーリングのためわざわざこのスーパーカブを購入しての日本一周の旅だそうです
いいでね、大きいバイクならゴマンとおるでしょうがカブでコトコト旅行は最高です
久慈からはまだまだ九州は遠いです、北海道回ってきて小倉クンは走行のプロでしょうが気をつけて元気で旅をお続けくださしい(^_^)
あ、50ccカブはピンクナンバーでしたか?、彼は白ナンバーだ
市内景観です
輝寿司さん前の真っ赤なバラの朝露がキラキラ輝き美しいです
野田村です
事務局故郷の野田門前小路田園地帯で毎年田んぼの草取りのため田んぼの中にカルガモ入れて草を食べさせている農家があります。
今年も取材しましょうと市内取材後早朝野田村へ向かいました
現地で、あれれ??、カルガモおりません。半分は苗も植えられていません
近くの焼き瓦邸宅、解体されたらしく建物もありません
三枚目の画像、田んぼの近くをおかあさんが歩いています
声かけてみました、偶然おかあさん事務局プライベートまで知っている方でした
おかあさん事務局近くの同じ旭町住まいで震災で自宅が流失して現在泉沢地区に住まわれておられるそうです
事務局はお祭りで毎年見かけているそうです
おかあさんの話ではこの、カルガモ田んぼ、また解体された邸宅、三陸道の通りとかさなり解体されたり稲作り中止したそうです。そうかここを通り、久慈工下を通り、田子沢を通り、芦が沢をトンネルで抜け、長内久慈ホテルさん横を通るんですね
、大工事ですね。
泉沢仮設住宅です、だいぶ空きの張り紙が見えています。
吉田さん始め、野田で出会った皆さんお世話になりました。
野田村の方が、ジャージ製造販売する自社ブランド「KAZUMARU(カズマル)」を立ち上げたそうです
工場は旧堀内小学校廃校の建物を使用してニット素材で学校用ジャージー縫製しております
一般用にも名入りで作ることができるそうですから、どうぞ地もとブランド「KAZUMARU」をご利用ください
お天気 曇り 気温 21℃
梅雨のひとやすみでしょうか、暖かい晴れた天気になりました
三鉄久慈駅です
名古屋からのバスツァー観光客の皆さん駅舎をバックに記念撮影していました
秋田男鹿半島巡りで久慈に着いたそうです、日本海側は晴れていて景色がよかったそうです
これから三鉄で宮古までゆくそうです、バスはもう出発したようですね
三鉄ホームへの二階通路では久慈小学校の子供たちが三鉄駅長から駅の仕組みなど説明うけ、そして子供たちメモしていました。
ホームへ通る観光客乗客も子供たちの挨拶に心和んでいるようでした
子供たちとは事務局顔見知りです
土風館裏の小鳩公園にも同じ久慈小の子供たち屋外学習していました
二手に分かれたんですね
川貫の知り合い宅のバラ庭園です
おばあちゃんに以前田巽公園花見のときの写真あげてきました
本日のメイン取材、大川目慈光寺です
山門前慈光寺大杉通りです
この杉並木通りには所々に大きな切り株を見ることができます。この切り株は戦時中船を作るために寺が提供して切り出された跡だそうです。
山門前畑に農作業している方が見えます
イチゴを採っていました
事務局を知っている方で食べさせてくれました、ちょっと土が付いてザラザラしていたが、確かに昔食べたことあるイチゴの味でした。
ありがとう、またお会いしましょう
慈光寺本堂裏にある池の取材です
本堂境内には市指定記念物傘楓が境内中央にデンと優美を誇っています
池には水面を全て覆うようにスイレンの葉が生えています
ピンクの花びらも美しいです
スイレン?、水面から茎が伸びた上に花が咲いています、でもハスじゃありません
住職を訪ねました
スイレンは池の底が栄誉分の多い泥のため茎が伸びたかもしれないと話しておられます
以前、ハスの苗を植えたそうですが気候に合わなかったのか育て方が悪かったのかダメだったそうです
「住職、久慈では蓮の花見たことないので是非また育てて私たちに見せてください」と勝手にお願いしてきました(笑)
この池の形が「心」と言う文字の形していると言われています、この池は慈光寺昔からある池で、昔偉い先生が慈光寺調査のため訪れたときそのような造りになっていると言われたそうです。今日の住職の話では、インドのゾウの形している池かもしれないと話していました、丸い胴体があり頭があって鼻がくるりと円になっているでしょう・・・う~ん、言われてみれば・・
今日は住職ありがとうございました
私の葬儀のときは・・・あ、うちは海蔵院だった
お天気 降ったりやんだり 気温 19℃
梅雨らしい天気になっています
午前中は傘の必要無い小雨が降ったりでした
時折止んだりです
午後になり曇り空ですが雨が上がり路面も乾いたきています
市内新町商店街です
交差点そばにチャレンジセンター久慈の事務所があります
ウインドーに脩倫会まつりポスターが張られていました
長内にあるみずき園まつりのポスターです
今月29日(日)、毎年沢山のお店が出店する楽しいイベントなので楽しみですね
出かけましょう
土風館です
赤いポスト脇に郵便屋さんのバイクが止められています
ん?、ナンバーが他県、雨カッパ着て走る準備している方は一般男性???
聞けば、秋田からのこの赤いバイクで観光に訪れた男性の方でした
バイクは郵便局からの払い下げバイクだそうです、後ろ荷台にも局員用箱みたいなの結わえ積んでおりました
いいですね~、その出で立ち、事務局は好きです(^_^)
自転車日本一周の男性二人見えました
船橋からのサイクリング旅行だそうです
数日前からの雨降りで宮古からずーっと雨の中を走り通して来たそうです
青森方面向かう前に、これから小袖漁港まで行ってくるそうです
お気をつけて三陸の旅を満喫されてください
ハイ、事務局は若いころ船橋オートレース場へホンダカブで出前配達していました
小久慈町です
小久慈の顔見知りおかあさん宅の池にスイレン取材に向かいましょう
途中、苗センターの彼が田植えの準備していました
彼とは昔からの知り合いです、若いころはヒゲもなかったですが今は・・・
おかあさん宅の入り口忘れてしまい間違った通り入ったりでした
見つけました、大きな池です、我が家の二倍はあるでしょう
おかあさんおりました、私を見たことありますか?訪ねたら会ったことないと話しています
え、残念・・ところがおばあちゃんだそうです、去年会った方はお嫁さんだったらしいです
おばあちゃんおじいちゃん、事務局歓迎してくれました、話が弾んだので多分・・(笑)
昔はこの池にはコイも飼ってたそうですがおじいちゃん年取って世話できなくなりいなくなったそうです、我が家と同じですね
スイレンが咲いています、美しいでしょう、ハスの花はありません
おばあちゃん始め来る途中スイレンとハスの違いの話題してきたんですが、誰も分らなかったです
「同じ花なんでしょ」でした
でも土風館のおばちゃんは
「ハスは食べるレンコンなんだべ」
話していました、え?そうなの?、そう言えば夕べネットで調べたとき、レンコン球根をどうのこうのと記載してありましたが・・
ようちゃん、ハスは穴の空いた食べれるレンコンと同じもの?
でも違うよね、仏様のハスの球根食べたら罰があたるべ
おばあちゃん宅、おいなり様も祀ってあります
この池に生えていたでしょう、屋根に上げた菖蒲も木に結わえ付けてありました
おばあちゃん、またいつか来ます
お元気で、今日はありがとう
今日は琥珀通りを山越えで大川目慈光寺へゆきたかったのですが時間がなくなりました
お天気 雨 気温 16℃
時折強くなったり弱くなったりの雨降りになっています
駅前も雨降りの光景です
柏崎の住宅庭です
お世話になっているおかあさん、庭に見えました
雨に濡れた??おかあさん花の名前言いましたが忘れてしまいました、ピンクの花が美しいです
長内、小久慈通りの住宅のバラ花です
雨に濡れた花びらがきれいですね
柏崎、花のおかあさん宅の田植えです
おかあさんから今日この場所で植える予定聞いていたので取材してみました
雨の中の作業です
どんなに雨カッパ着ていても雨の中では大変ですね
おかあさん風邪引かぬように働いてください
お天気 雨 気温 16℃
梅雨に入り梅雨らしい天気になっています
人生、毎日晴れていれば晴れの喜びを忘れてしまいます
たまに雨の人生体験して始めて晴れの喜びを知ることになるでしょう
梅雨の時期に入りアヤメが引き立つ季節になりました
そうだ、小久慈のおとうさん宅の裏庭にあるアヤメ池を取材に向かいましょう
きっと雨に濡れたアヤメが美しい光景を見せていることでしょう
途中、「ウラシマソウ」のおかあさん宅へ寄り庭に咲いている花の名前を知らせてゆきましょう
おかあさん宅に咲いている花の名は「ムサシアブミ」と言う名だそうです
今日のおとうさん宅取材箇所は久慈琥珀通り入り口付近です
おとうさん会う先に池に行ってみました、あれれ???咲いていません
宅の方へ行ってみましょう、おとうさん居りました、わたしを見たことありますか?訪ねたら知っていてくれました
池のアヤメ聞けばあれは菖蒲だそうです、菖蒲はアヤメみたいな花は付けないとか
そうなのか、ちょっと肩すかし
おとうさん宅、庭園です、ぐるりと見せてもらいました
ニワトリがいて沢山の植木、花があり自然がいっぱいでした
ありがとうございました
道路に車を止めて通りを撮りましょう
女の人が向こうの方から傘をさして歩いてきます
事務局が挨拶する前に私を見てニコニコしています
聞けば芝桜のおかあさんじゃないですか
その節はお世話になりました
近くの美容院へ行っての帰りだそうです
今街のほうへ帰るところです・・たら、「琥珀まつりの帰りですか」言われました
あ~琥珀祭り今日なんですか、それじゃあらためて琥珀まつり取材向かいましょう
おかあさんありがとう、来年も芝桜美しい光景見せてください
琥珀まつり、雨降りです
イベント広場、雨のため催し物中断しています
イベント残念ですが、久しぶりに琥珀周辺取材してみましょう
施設内、クイズイベント子供たちが傘がなくても濡れない程度の小雨の中をクイズ用紙を持って走り回っています
雨のため表にはあまり人出はありませんが、館内では語り部の会が開かれているそうです
皆そちらへ参加していることでしょう
琥珀体験採取場所が道路反対側へ移ったんですね
たぶん堀切ったんでしょう
スタッフの方々お世話になりました
--------------------------小久慈地区知り合い宅取材
--------------------------第41回琥珀まつり
お天気 雨 気温 13℃
昨日から東北北部が梅雨に入りました
そのため今日は朝から雨降りとなっています
ちょっと肌寒い感じがしています
最近雨が少なく畑に植えられた野菜なども喉が渇いて大変だったでしょうがこれで喜んでいることでしょう、農家の人達も・・
お天気 晴れ曇り 気温 17℃
肌寒い一日になりそうです
小袖海岸景勝地にある釣り鐘洞です
この釣り鐘洞で暦の夏至の時期、穴の中に朝日を見ることが出来ます
この光景を見に県内外から毎年アマチュアカメラマンが訪れます
事務局では今日朝4時起きで取材行って来ました
残念ながら太陽が顔を出したのは、水平線上の雲の上になりました
しょうがないでしょう、この様な自然現象はお天気に左右されるのは当然でしょうから
画像の
撮影日時 2014/06/06 4:51:59
です
元水産高校から玉の脇漁港です
3・11、大津波のときはこの場所から取材しました
現在は被災箇所も完全に近い復興されておるでしょう
宇部町山屋敷地区です
事務局知り合い宅におとうさん見えました
庭のコンクリートの上で松木の剪定しています。あらま、この頑丈そうなコンクリート「倉庫ですか?」聞けば、防空壕だったそうですが窓もなく湿気がひどくてあまり倉庫としては利用価値はないそうです。
庭にはかなりの種類の草花が植えられています。おとうさんその草花、大部分の名前を知っているのにビックリです。
ヒロウ、オウレン、六角草などかなりの種類があるでしょう。
そしてようちゃん、昨日のウラシマソウを知っているか聞いてみました、なんとこの庭にあるそうです。確かに、長い釣り竿つけた花が咲いています。久慈のおかあさん宅の花よりかなり小さめです。
おとうさんから「オウレン花」もらってきました
国道45号野田峠追い越し車線増設工事かなり進んでいます、道路標識も取り付けられていました
土風館前のおかあさん宅に・・・うわ、名前忘れた、この山野草鉢植えは買えば3000円もするそうです、花が終わったら土の上に植えなければ枯れてしまうそうです。
昨日の田�・のウラシマソウの花のおかあさんに昨日ようちゃんから聞いた「ウラシマソウ」名前を教えに行きました。おかあさん、なんか違うような感じだと話しています、ヒゲがありません、それと丈も大きいです
ヒゲがあるのは近くの宅の庭にあるからと教えてくれました、直ぐ近くなので行ってみました、うわ、ありました、立派なヒゲを蓄えて。まさしく図鑑にあるウラシマソウです。
おかあさん宅の花は、ウラシマソウの一種でしょう、赤い実も付かないそうです
お天気 晴れ 気温 22℃
過しやすい気候でしょう
でも動けば汗ばみます
故郷へ大工さん作業に行ってきました
今日はトタン切り屋根をかけてきました
本職大工さんも裸足で逃げ出す大成功の造りでしょう
この壁にスコップなどぶら下げ掛けるための塀です
だいたい完成しました
池には赤い蓮の花が咲き始めています、これまでは白い蓮があったが一昨年?近くの宅から赤い蓮をもらって来て植えておきました。仏の花、綺麗な赤い蓮の花でしょう
市内巽公園下を通る岩泉小久慈線です
柏崎と田�・境付近のおかあさん宅へ寄ってみました
濃い緑が美しいです
花好きおかあさん、いろんな花を咲かせています
ツツジが終わったのですが紫のクレマチス(通称テッセン)の花が満開に咲いています
おかあさん、珍しい花を見せてくれました
最後の画像です、おかあさんも花の名前分らないそうです、調べて来て教えて・・言われてきました
だれか分る方おりませんか
なんか変った花です
「おまえの名前は何て言うんだ」聞いても応えてくれませんでした
お天気 晴れ 気温 23℃
ちょうどいい季候でしょう
風も適当にあります
故郷で大工さんしてきました
昨日波トタン買って置いたので今日は張り付けてきました。画像右壁がそうです、両脇にオンコの木使用です、立派な柱でしょう(笑)
作業中「あれ、金槌ない?」など、道具どこへ置いたのか探すのに手間がかかります(笑)
壁は終了、次は屋根張りです、トタン切るハサミがあったかな?悩んでいます
川崎町知り合い宅へ立ち寄ってきました
おとうさん一昨年の雨の中での秋祭り事務局を携帯カメラで撮った写真を見せたいと前から思っていたそうです(笑)
よくま~携帯から昔の写真消さないで(笑)
おとうさんおかあさんとは去年知り合ったのに、よく事務局画像残しておいてくれました、優しいご夫婦ですね
冷たいジュースご馳走なってきました
お元気で
川崎町東口駅前に、お土産処くるみ屋さんが移転、今日オープンなりました
久慈市の名産お土産にはどうぞご利用ください。駅前西口の大判小判さんともども・・
隣が岩城歯科医院です
表の門のところに男の方がおりました
「こんにちは、暑いですね」とご挨拶・・
「あなたは先生なんですか?」訪ねたらそうでした
事務局後ろ姿に「お元気で・・・」え?わたしに?
話やすい優しそうな先生ですね、次の歯痛には先生にお願いしましょう(^_^)
中の橋の看板屋さんにお仕事お願いしてきました
我が家ではおじいさんの時代からお世話になっている看板屋さんです
昨日書き忘れましたが、ホーマックさんからトタン板運ぶため軽トラを借りました
日中はかなり暑かったので、今年始めて車の冷房使用させて頂きました。冷房はいいですね~
自分の車では燃料もったいないので窓開け冷房^_^;
お天気 晴れ 気温 28℃
今日も暑いでしょう
最近暑い日が続いています、まさか7月に入ってからは太陽ジリジリする日がないということはないでしょうね
BSで西部劇放送しています
映画音楽懐かしくいいですね~
若いころ思い出します(笑)
国道45号野田峠付近が三陸自動車道のトンネルになります
その工事で普代貨物さんらダンプで往来が激しいです
市内川崎町を久慈タバコ販売店皆さんの「スモーキングクリーン」と銘打ってゴミ拾い活動されています。ま~最近は喫煙者も少なくなり吸い殻投げ捨ても少ないでしょう
事務局故郷でちょっと大工さん仕事で軒屋根作ろうとホーマックさんから波板鉄板買ってきました
事務局ポンコツ車にトタン板積めないのでお店の軽トラ借りて運んで行ってきました
軽トラオートマです、お店では「安全運転でお願いします」だそうです
事務局運転軽トラ前を久慈新港さんガレキ積み専用トラックが走っています
ところが、国道45号野田峠越えた宇部町北の越、三鉄ガード過ぎた付近で、久慈新港さんトラックの前に右から軽バスが右折のため出て来たじゃないです
こっちが真っ直ぐ道路でトラック行くのが見えたはずなのに・・、トラックの鼻すれすれで何事もないように軽バスが走ってゆきます
でも、トラックが慌てた様子とか急ブレーキ踏んだ様子もありません
事務局が「あ、危ない」と思いブレーキです、借りた軽トラがオートマのためクラッチペタルなく違和感がありましたが(笑)
普通なら、トラックがクラクション鳴らし「あぶねぇじゃないか!」と怒鳴るはずなのに。
それともトラックの運ちゃん「出なさい」と合図送ったのかな?
久慈港運運転手さんから「危なかったよね~」と、話を聞いてみたいですね~(笑)
それとも運転手さん温厚なかた?(^_^)
ホーマックで子供自転車買って車に積み込む様子が見えました。きっとお孫さんは女の子でしょう、喜ぶ姿が見える思いです(^_^)
お天気 快晴 気温 23℃
お天気 快晴 気温 22℃
暑いでしょう
そのわりには気温は高くないですが
今日は山根の桂の水車広場まつりです
今日は取材に出かけてみましょう、いろいろ途中寄りたい場所もあります
朝9時ごろ自宅出発です
県道川俣から深田のおかあさん宅へ寄りましょう
おかあさん前の道路沿い備え付けのイスに座りガラスに映った自画像撮ったり辺りキョロキョロしていました
天気がいいですね、野鳥のさえずりも聞こえてきています
あらま、おかあさん近所の方と車で出かけるところでした
聞けばこれから地区の神社例祭に出かけるとか、それじゃ事務局も神社寄ってみましょう
神社の場所は砂利道を進む奥の方です
御嶽(おんたけ)大神神社です
参道入り口にはのぼり旗が立てられています
本部は長野県木曽郡にある流れだそうです
10時半から始まる大神祭の準備しておりました。事務局も中に入らせて頂きました
氏子の方が続々と集まってきます
あらま、宮司関係者の中に知り合いの彼がいるじゃないですか、驚きました。氏子の中にも顔見知り方々も居ります
神主始め氏子の皆さんも他人の事務局歓迎してくれました
事務局も神棚へお参りさせて頂きました
これで一年間安泰で過ごすことができるでしょう
今日は皆さんお世話になりました
感謝です
御嶽神社から水車広場へ山を越えてゆけるというので初めての道を走ってみましょう
山道を越えました
あらま、大きな道路が見えます
出口付近の宅でタキギ割りしている方が見えました
立ち寄ってみましょう
目の前の道路がべっぴんの湯通りかと思ったら違く平庭へ抜ける道路だそうです、この道路は内間木洞へゆくときいつも通る道路ですね。
おとうさんおかあさん街で事務局見かけているそうで、まるで古くからの知り合いみたいに冗談の通じるご夫婦です(笑)
水車広場ゆくに近くから山越えで水車広場へ抜けれるそうです
おとうさんおかあさん今日はありがとう、いつかまた訪ねてきます、また街の方でもお会いしましょう
途中、広場まつりしています
車から眺めたら事務局の方見て笑顔で挨拶した方がいます
立ち寄ってみましょう
湊の方で事務局知っているそうです。おかさんら田楽、事務局はアンコモチ食べました
桂の水車広場からの帰りだそうです
気をつけて久慈までお帰りください
山越えは細野地区を通るそうです
通りに元学校みたいな建物があります
脇の宅へ立ち寄ってみましょう
あらま、サスペンダーのおとうさんおりました
おとうさん街で事務局見かけたことあるそうです、なので世間話が盛り上がりますね(笑)、おとうさん人恋しくて郵便局配達員来ても離さないとか(笑)。水車広場は直ぐ先だそうです・・。おとうさんまた来ます、通ったら寄っててと話しています。中町の生まれ家も聞いてきました。事務局にすれば「え、そこなの?」でした。
水車広場からの帰りだそうです
気をつけて帰ってください
桂の水車広場水車まつりです
細野地区から広場近くへ出れました
今日の二カ所目の取材予定です
事務局知り合いのおばあちゃんとツーショット写真予定でした
この間はおばあちゃん留守で会えなかったので今日取材予定してました
今日は他所のおかあさん見えていました、おかあさんは写真イヤだそうです(笑)
おばあちゃんの可愛いところは写真を嫌わないところですね(笑)
お年寄りで写真嫌わないかたはなかなかおりません
昔の話ですがきてきて久慈市関東でお孫さん見てくれているそうです、当時「ばあちゃん写真に写っていたっけよ~」と電話くれたそうです(^_^)
元気そうで良かったです
先ほどまで水車まつり行ってきたそうですがあまりの暑さで帰ってきたそうです
広場会場も暑いですね
なにか食べようと思うのですがみな熱い食べ物なので止しましょう、事務局あまり自販機サイダー飲まないですが今日は我慢できずに飲みました(笑)。熱いですね、会場には知り合いの人達が見えています。なかに、きてきて久慈市見てますよと声かけてくれたおかあさん子供連れ居りました、嬉しいですね、これからも見てやってください
今月1日から7日まで水道週間です
今日1日、白山浄水場一般公開が行われました
この施設は重要警戒施設として普段は一般者は立ち入ることはできません
なので今日の日を楽しみにしている方もおられるででしょう
敷地内はけっこう公園化され綺麗に整備されています
この大きな水槽にはいろんな種類の砂が130㎝の厚さで敷き詰められているそうです
その砂を濾過された水を最後に塩素?で消毒して飲料水となります
基本は濾過なんですね、なんか大きな機械でも通すのかと思ってましたが
あ、それと水槽には微生物も入っているそうです
次ページ » |