goo

お天気 晴れ 気温 6℃

意外と寒さが和らいでいることでしょう
長内バイパス通行中、対向車のダンプとすれ違いました。
「バシッ!」、なななんの音だ!、対向車から小石が飛んできた音です、ボンネット当たったみたいでガラスじゃなくてよかったわ~
久慈郵便局前通りに車を止めて郵便局利用者おります。事務局をはじめ(^_^;
ちょっと待て、なんで反対車線に進行方向の車を止めるんだ?、それはないだろう、ここは一方通行じゃないだろう、ま~おいらと同じ目くそ鼻くそか(笑)

大川目小出町火葬場通りへサルの取材に向かいました
結果は見えませんでした、近所の方もあまり目撃したことないそうです。

G001G002 G003 G004 Img_2309

大川目メイン取材です
山口柿の渋が抜けてトプトプした柿を食べたくて向かいました
途中、庭先で細切り大根乾かしているおかあさんが見えました、ニンジンも似たように細く切り乾かしています、あまりニンジンは聞いたことないですね
近くにビニール袋が見えました、おかあさんから聞けば、米の籾殻だそうです。このまま田んぼにまいて肥料にするのかと思ったら、別の黒い袋見せてくれました。籾殻を庭で燃やし炭?籾殻(もみがら)作るそうです。
おかさんから聞いて思い出しました、昔我が家でも籾殻焼いて肥料にしていました。火をつけて燃やしすぎてもダメで、炭状にしなければいけないそうです。あ~懐かしい、うちでもおじいさんが庭でやってたやってた。今日の話を聞くまでぜんぜんこの話は話題にしたことなかったです。水苗代の話は何回も話題にしていましたが・・

山口柿がまだ木についたままあちこちに見えています。このまま野鳥に食わせるそうです。カラスも喜んでつついて地面に落としています。いつもの場所にいつものおかあさんが見えました。枝からもいて食べてみたら、食べれることはできるのですが口の中にまだ渋が残ります、おかあさんの話ではもう少し黒くならなければいけないとか、そうかもしれませんね。
画像の柿の木は大川目一の大きな柿の木です、国道道路から見えています。どのようにして採るのかな思って近くの大根干してるおかあさんに訪ねたら、「あのうちでは今はもがないであのままだ~」だそうです、もったいないな~、今の時代は子供たちも柿を食べなくなり採らないそうです、この大きな柿の木も山口柿だそうです。

「ください」と言えばくれるんだろうか?「あ~持って行って持って行って・・」言わないか(笑)

G006 G007 G008 G009 G010 Img_2314 Img_2322

風になりたい・・何十年前の青春時代、懐かしい曲です。

</object>

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする