ゆっくり走りま専科

みんなもっとうまく生きられないかと日夜気をもみ、気がついた記事を評論家っぽく言いたい放題。自称コラムニストなわけない。

銀行って待つのが当たり前なのん?

2005年11月09日 10時08分50秒 | Weblog
東証の件は、いい方向に向いているので、取り下げ。
で、
銀行の話。

先日、ごく久しぶりに銀行に行くこととなった。
900円引き取るだけのことなのだが、
昼過ぎに行くと、結構な混雑。
おばちゃんや、企業の庶務さん?みたいなひと、
さまざまな人たちが待っている。し、
あとからあとから人は増えてくる。
一般窓口は4つ。

とりあえず、どうしたらよいかわからなかったが、
案内役と思われる男性職員の声も小さかったので無視。
見渡すと、整理券発券機がある。
ボーダフォンや証券会社で見たことあり!
っと、とりあえず、券を取り順番を待つ。

15分ほどであろうか…
やっと呼ばれる。
個人用クイック窓口とやらがあった。
(法人はもっと待たされるんだ…)
そして、持ってきた用紙を出して、
「これ、お願いします。」
と、なにやら困惑ムード。
(あんたのところが指定銀行だろうに)

「では、ハンコをお願いします」
 「?」
「登録印です。」
 「登録印??」
 「登録印って何ですか?」
「・・・」
「では、とりあえずハンコを押してください。」
(はんこは無いが、小さい訂正印ならあるな)
 ぺた。
「これは訂正印ですよね?」
 「訂正印・・・」
 「訂正印ってあなたが思ってるだけでしょ?」
「では、これでいいんですね!」
 (怒られても・・・)
 「だめなの?」
「・・・」確認
「では、番号札を持ってお待ちください。」
  「まだ、待つのね。」
10分後
「では900円です。お確かめください。」
おしまい。

行員の態度も無愛想で、
「お待たせしました」の一言も無かった。

個人ならまだしも、零細企業などの社長などが、
もっと待たされることを考えると、
すごい損失である。
しかも、ここ何十年と、目に見えて窓口の対応が
変わっていない。
合併、合併で、肥大化した銀行だが、
支店の意識の低さなのか?
個人の努力が認められないのか?

このまんまじゃ、だめだね。
株の調子いいのにね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿