お金を掛けずに時間を潰せて、体の温まる遊びはないかと言う事で、ZRXのエンジン横のフィンを鏡面になるまで磨く事にしました。
♯400、♯800、♯1200、♯2000のサンドペーパーと、仕上げ用のコンパウンドを買って来ました。全部で1006円でした。
まず、♯400のサンドペーパーでフィンの機械加工跡を落として下地を作ります。
6枚有るフィンの内、下から3枚目までを研磨した写真です。上の3枚には、機械加工の跡(縦線)が写っているのが分かるでしょうか。
今日はエンジン右側のみ、♯1200までのペーパー掛けが終わったのですが、まだまだ鏡面には程遠い状態です。
この後、♯2000のペーペー掛けと仕上げのコンパウンドで鏡面になってくれるのか、かなり心配です。