新日本海フェリーの会員登録をしました。
舞鶴-苫小牧ルートを押さえなければなりません。予約は乗船日の2ヶ月前の午前9時から受け付け開始なのですが、その日時はどう考えても会社で仕事中です。会社で私用でインターネットに接続することは禁止されてます。それ以前に私はインターネット接続権を会社から与えられてません。どうやって予約したらいいか考えなくては。
↓応援のクリックお願いします↓
新日本海フェリーの会員登録をしました。
舞鶴-苫小牧ルートを押さえなければなりません。予約は乗船日の2ヶ月前の午前9時から受け付け開始なのですが、その日時はどう考えても会社で仕事中です。会社で私用でインターネットに接続することは禁止されてます。それ以前に私はインターネット接続権を会社から与えられてません。どうやって予約したらいいか考えなくては。
↓応援のクリックお願いします↓
ひょんな事から秘密のルートで、私のところにスタンレーのマルチリフレクターヘッドライトがやって来ました。
こんなもの手に入れたら、もう我慢できません。すぐに交換作業開始です。
作業性を考えて、ZRXをメンテナンススタンドで立てて直立させます。
まずカウルを外します。工具がフロントフォークに当たって傷がつかないよう、タオルで養生しておきます。
レンズと枠を固定しているネジ、ボルトを外して行きます。光軸調整のネジも外しました。ちょっと心配です。
ここまでバラしたら、後はレンズをマルチリフレクターに交換して元通りに組み上げて行くだけです。
何とか形になりました。光軸確認は後日夜間に行います。
↓応援のクリックお願いします↓
久々の車ネタです。
もう積雪とか凍結とかは無いだろうと言う事で、エスティマのスタッドレスタイヤを夏用タイヤに交換しました。
まず、物置で保管していた、夏用タイヤを引っ張り出して、エアゲージで空気圧を測定します。
1.8kg/㎡しか入っていません。去年車から外した時は2.3kg/㎡だったのですが、4ヶ月弱で0.5kg/㎡も低くなっています。そこで、車にタイヤを付ける前に空気入れで空気を入れます。手動のポンプで車のタイヤ空気圧を0.5kg/㎡上げるのは大変です。一本に付き50回くらいシュコシュコしました。明日は筋肉痛だな。
去年外したタイヤには、どの位置に付いていたか印を付けてあります。
今回は前後のタイヤを入れ替えてローテーションする事にしました。
私がいつもタイヤ交換で使っている道具ですが、
油圧パンタグラフジャッキです。ネジ式の物より効率よく上げ下げできます。下げる方はリリーフバルブを開ければ一瞬です。このジャッキは15年以上前から使ってます。物持ちがいいです。
ホイールナットを回す十字レンチです。ナットを緩める時、レンチを軍手の中でくるくる回すのは快感です。これはもう20年くらい使ってます。
これはナットを締める時に使うトルクレンチです。ホイールナットの締め付けトルクは11kg・m程度でいいそうなのですが、私はネジの抵抗を考慮して、13kg・mで締めてます。使い終わったら、トルクアジャスターのネジを最弱にして保管しておきます。これは比較的新しくて、購入したのは5年ほど前です。
そんなこんなで小一時間でタイヤ交換が完了しました。
後は、外したタイヤホイールを洗って乾かして、物置に保管です。今年の12月にまた会いましょう。
頃合なので再掲します。
4月5日(日)に開催致します。
目的地 岸和田城 (花見て昼飯を食べます)
集合場所 道の駅かなん(解散場所も兼ねます)
集合時間 10時30分
出発時間 10時30分過ぎ
集合場所-目的地間は高速等、自動車専用道路は使いません。合法的且つ性能的に60km/h走行可能なバイクでお越し下さい。
かなんに集合する方は特に参加表明は必要有りません。どた参歓迎です。当日「来てやったよ」と声を掛けていただければOKです。
4月4日午後11時のYahoo天気予報で、大阪の降水確率が40%以上なら中止します。
このブログでも掲示しますので、確認お願いします。
何十台も集まってしまったらどうしようかな。私のブログにそんな影響力はないから大丈夫か。
↓応援のクリックお願いします↓