木蓮☆つれづれなるままに

日々の出来事を私「木蓮」がこころに思うがままに自由に書き連ねます。
ま、木蓮の木蓮による誰のため??ってか?

今日こそは・・・

2005-08-04 15:28:07 | 日記
今日の「うたばん」に
ほんとにでるんかいな・・・

先週、必死に小一時間みてたのに、結局でなくって。

すごーく
じぶんがうそつきになったみたいで
いやーな気分でした。 orz

ゴミ当番のときに、近所の人に確認したら
「ねぇ。私もびっくりしちゃった。当日になって予定変更だって!」と連絡網がきて、
「えー、いまさら遅いよ!ビデオセットしてきちゃったよぉ」とクレームの嵐だったようだ。

でもな・・・
今週ほんとに出るんだよな・・・
ビーチバレーのコートはあったから・・・

とりあえず今週までは我慢してみてみよう。

余り期待せずに・・・
もしよろしかったら、ポチッと宜しくお願いします。励みになります。
にほんブログ村 生活ブログ
元祖ブログランキング

宿題がらみで

2005-08-04 12:54:47 | 社会
子育て環境“最悪” 妊婦・母親の8割 (産経新聞) - goo ニュース
妊婦や子育て中の母親の80%は、周囲や世間に対し「積極的に子供を産んで育てたい社会ではない」と否定的に感じていることが一日、財団法人・こども未来財団のアンケートで分かった。「社会全体が妊娠や子育てに無関心で冷たい」と答えた人も44%に上り、「制度や設備が整うだけでは不十分。国民全体の意識改革が必要」との回答が83%に達した。

似たような内容が、福田さんがいる「山梨日日新聞」でも5回連続ものとして、少子化を考えるという内容が載っていた。

おりしも、
たんぽぽのとある宿題を一緒にやっていたときと内容がシンクロするので、ちょっと気になった。

社会ってか、政治家や県、市などでは、
「子育てサークル」だの「子育てに優しい」などなど、言葉を並べてはいるものの、世の母親たちは現状を「最悪」と見ているのはなぜか?

彼女たちが知らないから?
そんなことはないと思う。では宣伝不足か?そうとも違うような気がする。
社会全体が余りにも希薄になってしまったからではないのか?

「隣は何をする人ぞ」っていう社会構造では、子育てだってきっと周りの人たちは無関心。下手すれば、アパートなどの集合住宅では赤ちゃんの鳴き声が聞こえないようにと気を使う始末ではないのか?

いくら、お役人が「ああだ、こうだ」言ったって、もっと身近な人たちの意識改革がなかったら、この先もずーっと子育て、子供を生みたいなんて思わなくなってしまうのではないか?と懸念する。

子供は周りの環境で大きく変わるものだと思う。確かに両親もそうだけど、地域社会や隣近所みんなの目の中で育っていくことが理想なんじゃないのかな?

そして、今は両親が共稼ぎでもしないと生活していけないような社会。
子供を生んで社会復帰をせざるを得ない人もいる。

本来であれば、会社だってワーキングママに対する配慮だって必要だろう。確かに会社の規約等では歌っている企業も多いだろう。

でも、実際はまだまだ妊娠=退職を促す企業も多いらしい。
彼女たちの抜けた穴は、若い女性を雇うほうが人件費が安くて済むからだ。

そんなことを言われたら、ますます「子供を産め」なくなってしまう。

本当に少子化を食い止めたいのなら、
企業の体質、地域社会との係わり合いを充実させることが大切ではないかな。
箱物作って、「ここが子育て支援センターですよ」って言ったって、中に誰もいなかったら、何すりゃいいのよ? 
相談だって出来やしない。
遊ばせるって言ったって、そこに誰もいなかったら、結局場所をかえて、わが子を2人きりじゃん。
いつ行っても、誰職員だっていいよ。話し相手になってくれるだけでも、若いお母さんって気が楽になるんだよね。
どうして、そういうことがわからないんだろう?

また母親である彼女たちも積極的に地域に飛び込んでいき、先輩ママである高齢者と話をしてみるくらいのこともしないといけないのではなかろうか?
コミュニケーションがみんなへたくそなんだよね。きっと。そう思うよ。

しかーし、かく言う木蓮も
まだまだ、未熟者。
とやかく言うより、動いてみましょってか・・・

ま、似たような内容ですが、年収が低いと、結婚率が低いというのも、一緒に見てください。
今の社会を浮き彫りにしていると思います。

本当に生きにくい世の中なのね~って
気分が暗くなっちゃいます・・・

もしよろしかったら、ポチッと宜しくお願いします。励みになります。
にほんブログ村 生活ブログ
元祖ブログランキング