薩摩富士(開聞岳)のように

お陰様の心、愛する心、助け合いの精神で・・

そら豆の防寒対策

2010-01-17 | 家庭菜園

今年初挑戦した「そら豆」の防寒対策です。
寒気団襲来の報に「そら豆」の畝を、ビニールの二重張りにしました。
はっきり見えませんが、元気よく育っています。
  菜園には数日前に降った雪が、融けず野菜達も埋まっています。

菜園の今年の目標・・
「そら豆」の生育は、中間地域での栽培収穫は
出来るのかどうかを見極めたい!!

作る喜びここにありですね~


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (pinky)
2010-01-19 00:07:30
立派なハウスの完成ですね。
大きくなるのが楽しみです。

うちの今回初のロメインレタスも寒さにやられて
弱ってきました。
あまりに簡単なビニールの被いでは、無理もありませんね。

可愛がった分だけ、収穫できたときの喜びは大きいですものね。
どうぞ、大きく育ちますように~!




作る喜び (薩摩)
2010-01-19 06:51:26
pinkyさん おはよう
コメントありがとうございます。
冬場の野菜作りは難しいですね~でも真剣に取り組んで見えるpinkyさん素晴らしいですよう~
私の田舎では、妹夫婦が年間40数トンのそら豆を市場に出荷しておりますので、岐阜のような寒冷地では本当に不適なのか挑戦してみました。
そら豆は高価な野菜だけに、収穫できる出来るように楽しみながら取り組んでいます。
霜が降りない時期までが勝負ですね~
作る喜び (kaz)
2010-01-24 13:56:00
 薩摩さま
 そら豆へのビニール二重張りにした防寒対策、まさにそら豆を育て、収穫せんとする意欲が垣間見えますね、作物も雪降る寒い中この様に手間隙掛けて育てれば、きっと素晴らしい収穫が得られる事でしょう。
 苗から植え、育ち、やがては作物ば成る過程を見る楽しみは人には言えない喜びが有るのでしょうね。立派なそら豆が収穫されん事を願います。
趣味の一つです (薩摩)
2010-01-25 07:27:30
kazさん おはよう
コメントありがとうございます。
冬場の家庭菜園は育てる野菜も乏しく、大好きな趣味より一歩退いた形になっています。そんな中で中間地で4~5月頃に収穫できる野菜は?と本をめくると丁度そら豆がありました。田舎指宿の妹夫婦宅ではシーズン40数トンを市場に出荷しています。
ビールのおつまみに始めての挑戦です 笑

コメントを投稿