2月も今日で終わりですね~2月とは思えない温暖な天気が続いていたので、身体も自然と菜園に動いていました。
近くのホームセンター〇ーマでブロッコリーの苗を取り敢えず10本手に入れました。この時期蝶ではなく鳥達が葉っぱを食べにきますので防鳥網を張り完成です。菜園に残していたキャベツも、冬場のこの時期小鳥達にすっかり食べられてこんなに小さくなってしまいました。小鳥達との共存共栄。 笑菜園をしていると「携帯電話」がブルブル・・「注文のLANDING SKID」が入荷しましたの報。往復2時間半掛かって入手。長いこと使っていると自然磨耗で735円なり。今日の天気予報では3月~4月の陽気になるらしい!!今年の冷え込みは特に厳しい。その分「春よ来い」が待ち遠しいね~
2月も末になると陽の出も早くなって来ました。丁度ラジオ体操の終わるのが6時40分ですから実に気持ち良い感覚になります。
冷たい朝の陽の出です少し暖かくなってきたので、そろそろ家庭菜園の準備の為、ホームセンター〇ーマで堆肥等5袋買い入れてきました。仲間からよく言われますが買った方が安上がりだろう~~と。笑 そうですね~作る喜びが最高です。楽しむ為に作ります。
今年は大雪もないし雪景色と寒ブリが美味しいからお出で~~とお呼びが掛かりました。お断りすることもなく喜び勇んで跳んで行きました。道路事情を調べると東海北陸道は積雪がタップリ・・・私の運転技術では積雪路面は絶対安全上過不足!!止むを得ないから特急しらさぎ9号を利用。
忘れましたが途中有名な神社に立ち寄りました。春夏秋冬を通じて楽しませてくれる、冬山スキー場のパンフレットです。良く見ると上中初級と色分けされています。上級者のコースでは傾斜角は45度はあるのかもしれません。ただビックリです。怖いと言った方が手っ取り早いかも!! 笑らいちょうバレーエリアの設備に積もった落雪寸前?ホテルに向かう途中、民家の見事な「氷柱」です投宿した〇〇国際ホテルから眺めたスキー場です。傾斜角度はどう見ても45度はありそうです。ゴンドラで頂上まで行きスキーで滑空でしょね~怖いっ!!~~らいちょうバレースキー場です。様々なフアッションデで老若男女がスキー、スノーボードを楽しんでいました。スキー、スノーボードは冬場スポーツの最高峰ですね。見事な新雪に堪能されっ放しで、肝心な寒ブリは何も書くことは出来ませんでした。せめて美味しい寒ブリを食べさせて頂いた「秀月」をご紹介します。寒ブリを水揚げする漁港の近くです。新鮮なプリプリ寒ブリのオールコースは最高でした。ttp://www.kitokitohimi.com/gourmet/cat29/shugetsu.html
岐阜の山中に住んでいて、新鮮な海の幸の食卓にお呼びいただいた友に深く感謝しています。今年はずわい蟹、寒ブリ最高でした。来年も美味しい食卓に是非お呼びください。
子供の頃錦江湾を出入港する船舶を眺めては、大きくなったら大きな船の船長になるとボヤイていたものです。それは別として
4~5㍉の板を船体に反って取り付け、やっとこさ日本丸らしき船体になってきました。
前部船室、上部船室、後部船室、機関室のサブASSYを終えて、船体甲板上に仮置きしてみました。前部船室と上部船室をドッキングしてみました。機関室(エンジン室)です。日本丸は帆船ですが微風、港への入出港の時はエンジン駆動となります。後部船室です。今年1月中旬から製作に取り組みましたが、数千点の部品を切り崩してようやくここまで辿りつきました。これまで瞬間接着剤を8本程使用したかな。
残りは船首甲板回り、マスト、セール、セールロープ、ターンバックル等気の遠くなるような作業が待っています。
物作りは複雑であればあるほど踏ん張りが強くなります。
冬場は家庭菜園の作る楽しみが無い代わり、日本丸があるのかも。 ボケの時間も無いようです。 笑
こんな寒い最中岐阜の山中で、新鮮なお魚と言えば「うなぎ」しかありません。そうです「うなぎ丼」です。車で2~3分のところにこの地域で評判の関〇店があります。フルシーズンお客の途絶えることはありません。
何となくうなぎ丼が食べたくなり、うなぎ一匹分の丼を平らげてきました。う~ん真冬日でも美味しいです。近くに有名な「ヤイリギター製作所」があり、たくさんのミニチュアギターが展示してあります。仲間4人で隣の町「白扇酒造」まで、今年2回目の朝しぼりを仕入れに奔走。そしてついでにお茶でも行きましょうか~。笑
大昔からの友のように決定の早い事!!
団塊の世代を終えた人の集まりって丸みがあってグッドです。
友って宝です