翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

岐阜 海津市 今尾の左義長 Ⅳ

2012-02-14 09:49:23 | 日記

若い衆の 派手なメイク  ドラキラーもビックリ!!

この世の人とは 思えない (笑)

           

           

           

           

     最後に 長襦袢や 腰ひもを 燃やしてしまう 人もいます  炎の祭典  クライマックスです!!!

           

           


岐阜 海津市 今尾の左義長 Ⅲ

2012-02-13 09:12:23 | 日記

今尾左義長 時間が経つにつれ 人 人 で 押すな押すなの凄い人です。

青竹お神輿に 火を付けると一気に燃え それを今年は  北北西に倒せ と 叫び声が!!(今年の恵方は北北西だとか 吉報も北北西から来るとか?)

燃え盛る お神輿の周りを 縄で 若い衆が グル 々 巻き付けます 飛び跳ねたり ずっこけて転んだり 雄たけびを上げたりで 勇壮です  (風下にいる観客は 一斉に 逃げます 煙と 煤と 灰で 視界ゼロです!)

       

         

        

        

        

        

        

 

 燃え カスの竹などを 長い竹で 皆一斉に 片づけです  勢いあまって 転び こける人もいます!! 火の中へ飛び込んで行き アチチチ・・・・の声が聞こえます  皆白足袋に水をかけてましたよー  (白足袋が 黒足袋になってしまいます)

        

        

        

        


岐阜 海津市 今尾の左義長 Ⅱ

2012-02-12 10:43:15 | 日記

青竹お神輿が つぎつぎと運びこまれ 燃やされて行きます 13町16基もやされます 2基は子供神輿です 子ども神輿は、親神輿と同時に燃やされます 最初の火は 神殿から 若衆が何人かで 藁でつぎつぎと受け継いで 竹神輿に火を付けます。

火が付いた 竹神輿は 一気に燃え上がり 竹の葉が 煤(スス)になり 空に舞い上がり 煙と煤で 一瞬 暗黒の世界になったような!!

 

    長襦袢を着て 顔に派手なメイクをした 若衆が 青竹で造った お神輿(重さ1トン高さ6mもある) 運んで来ます ”まえ・・まえ・・” 言いながら 気合いを入れて 動かされます。

          

         

         

         

         

         

         

         


海津市 今尾の左義長 Ⅰ

2012-02-11 20:56:05 | 日記

今日は久しぶりの 上天気 

今尾の左義長を見に行きましたよー   (どんど焼 とも呼ばれています) 毎年2月11日正午から始まります  去年も見に来ました!

秋葉神社 火を祟め火伏せを祈願する行事です  皆さん去年のお札などを 沢山持って来て燃やして見えました

 

              

 

   左義長の前に 太鼓保存会の方競演!! 威勢よく 太鼓の音が響き渡っていました

            

         神前では   みこさんや宮司さんにより 厳かに 神事が 行われます!

            

            

 

 青竹のお神輿です 13町内の お神興が次々と担ぎこまれ 順番に燃やされて行きます。

             

   昨日頃から 風邪をひいてしまったようです のどが 痛い もう寝ます!!

 


岐阜 明智町 茅葺屋根

2012-02-10 13:25:58 | 日記

明智町の 大正村の 奥に 茅葺屋根があります  旧三宅邸

 

     家の中では おじさんが いろりで 煮物をして見えます。 この家を守っているそうです 中は煙で くすんでいます。

寒い寒いと言って 背に 石油ストーブを たいて見えましたよ  1人は かご造りの名人だそうです。

          暇なのか いろいろお話してくださいますよ (笑)   2人とも この近くの方で 友達だとか!

       

                

                  ↓ 荷車です (たたんであります) 

                

 

   3年前に屋根を 葺き替えたそうです 木・竹・縄・萱 だけで 出来ています 釘とか 鎹(かすがい)などは 使ってないです!!

                


よく 雪が降ります 春が まちどうしいです!!

2012-02-09 17:23:16 | 日記

    朝起きたら 一面  白銀の世界です   今年はよく雪が降ります  

 長良川まで行き パチリ 々    墨絵の世界です  寒いせいか鳥達もいません まだ竹藪の中で寝ているのかな?

         

              

             

      河原の雑草も一面 白い花を咲かせましたよー

                           

            

     みー子は 1日中 ストーブの前に居座っています。  ストーブに火が付いていない時も ストーブの前で陣取っています!!

           


伊勢参り 外宮 最終編

2012-02-08 17:49:02 | 日記

ここまで来たんだから 外宮にも御参りです

 外宮は 人通リは少なく ひっそりしています。

外宮は⇒豊受大御神(とようけだいみょうじん)を祀ていす 男の神様で 食べ物の神様だ そうです。

 

本殿で また お礼の言葉を述べて来ました   後で気が付いたんですけど お礼の言葉と 住所 名前も言わなければいけないそうです

それに 2礼・2拍手・2礼 だ そうです  鳥居を通る時は 1礼をして通る のが正式だそうです

        

        

  駆け足の お伊勢参りでした 次回はもっと ゆっくり参拝したいし 伊勢には 二見ヶ浦 鳥羽水族館 パールスカイラインなど 見たい所がいっぱい あるのに!     伊勢ともこれでお別れです!  

                  家に夕方6時に付きました!!

 


伊勢神宮 お参り Ⅳ

2012-02-07 10:13:24 | 日記

お参りを 終えて おかげ横丁で お土産買い です!

           

 

まずは 赤福餅を頂きます(大好物です)ご馳走様!!

                  

 

  さすが 三重県は海に面しているので 海の幸が 沢山有ります! 潮の匂いがして 良いですね~  以前バス旅行をした時 バスガイドさんが 海を見ると 海だ―と 言って喜ぶのが 岐阜県人 だとか・・・(私 生粋の岐阜県人です  海を見ると喜びます  笑)

           

      さんまを お店の前で 焼いて 売って見えました  凄い量の さんまです 1日でこんなに 売れるんかなー?

           

  

伊勢うどんを食べたかったのに 主人が 気持ち悪いと言って車の中で寝ていましたので 食べなかったし もう駆け足で写真を撮り お土産を買って 忙しい 伊勢参りです!

    


伊勢参り 内宮 Ⅲ

2012-02-06 16:26:09 | 日記

本殿まで行き 御参りです。

  一礼 2拍 Ⅰ礼をして 今まで健康で来れた事に感謝して お礼を・・・

 (いつも いろいろ無理難題を神様に お願いするんですが ある時 娘に お願いするんじゃなく 今まで健康で来れた事に 感謝の気持ちを込めて お礼の言葉を言いなさい!ですって トホホ・・  背をいた子供 に教えられです!)

        

        

 

  中は撮影禁止ですので パンフレットから引用です

20年に1度作り変えるそうです 東濃檜が使われています! 寒い所の木は きめ細かくて 質がよいそうです!

        


伊勢神宮 お参り Ⅱ

2012-02-05 12:39:36 | 日記

伊勢神宮 内宮 お参り (駆け足で回って・・・ 写真は撮らなくてはいけないし お参りはしたいし 忙しいです)

 

  宇治橋を渡って 神苑へと進みます 籾砂利(もみじゃり)の音が ジャリ 々 気持い良い音色です。

            

            

     参道の左右に 絵に描いたような 松の木が  沢山有り さすが手入れが行き届いてます 。

            

             

    手水舎で 清めて 行きます。

            

 

 五十鈴川  御手洗い場   以前は鯉が泳いでいたのに  今は小さな魚が 沢山いましたよ

            

 

    御札 お守り 絵馬 御祈祷の受付をする別宮遙拝所(べつぐうはいしょ) 社務所のような所です!

            

      

 神楽殿です(屋根が銅板葺きのようです) この中で御祈祷をして頂く所です 畳100畳位あるとか・・・

   (還暦祝いの時 私も神楽殿のなかに入って 御祈祷して頂きました)

            

           ↓ この写真は パンフレットから引用させて頂きました(内宮 神楽殿) さすが日本を代表する建立物です

            


新聞

2012-02-05 11:26:59 | 日記

吉田観音の節分 新聞に掲載されてました!

報道関係者の方 大勢見えてましたから どんな写真を撮られたかなー 楽しみでした!

私は逆光を避け 太陽を背にして 一番後ろから撮っていたんですよー プロカメラマンの 方々は 回廊に登って撮られていたんですね! 三重の塔などが入って良い感じです!!  (私が一番後ろに写ってます― 笑 笑 笑)

 

美濃市 真木倉神社の餅まきも(2月1日) 小さく掲載されていました 若い女性のカメラマンが やぐらの上に登って見えましたから!

      


お伊勢参り  

2012-02-04 18:53:32 | 日記

今日は 朝 小雪が舞っている中  7時半家を出て 伊勢神宮に行って来ました。

観光バスでは 何度か お参りに行ってますが 自家用車で行くのは初めてです!

主人と行ったんですけど 主人は 気持が悪くなったと言って 車の中で寝ていました 私が往復運転しましたよー

  

   宇治橋鳥居   伊勢の お天気は快晴  多くの人で賑わっています

        

      

 

    宇治橋です 作り変えて 新しい橋になっています!

      

     


岐阜関 吉田観音 節分

2012-02-03 12:11:24 | 日記

岐阜関市 長谷寺(ちょうこくじ) 吉田観音(きつたかんのん)に行ってきました。

本堂の前に 赤鬼 青鬼が立っています  厄年の人が 御払いをして頂いて 豆とかお菓子を投げます

 朝10時~5時まで  1時間おきに お菓子を投げます 町の中の お寺さんだけあつて どの時間も 大勢の人で賑わいますよー!

          

          

 

       吉田観音は 美濃の法隆寺と言われるように 国宝級の建物が 沢山有りますよー

   三重塔です 屋根は杉皮で葺いてありますよ 

         

 

   鐘楼(しゅうろう) 鐘つき堂です 鐘は江戸時代の物らしい!

              

 

  最初の門です 仁王様が門番をしていますが 厳重にかこわれています 格子戸から覗けます!!

          

 

          柿の木に おみくじが 結んであります

           

 

          二の門です 皆 立派な建立物です

                   


岐阜 美濃市 真木倉神社 餅まき

2012-02-02 12:08:36 | 日記

娘が 孫を連れて遊びに来ました!

娘が言うには 今日 美濃市で お餅まきがあるんやよー ! 去年行って100個位 お餅 拾ったんやてー 面白いよー 

え” 100個も拾えるの― 凄い 行こうか!  主人は寒いから行くの嫌だといい こたつの番をしていることになった!

孫を連れ美濃市へGOO  途中から大雪になり どうしょう 帰ろうか! ”ここまで来たんやでー お餅拾っていこー と言う事になり・・・

 

   見る々うちに雪が積り こんな日に お餅拾いに来る人あまりいないだろうと思いきや   大勢の人です!

  (ネットで調べたら 真木倉神社 でした 初めて来た所です)

           

  お宮の境内 あちらこちらに 足場が組んで有り 四方からお餅を 投げるんです!

          

 厄年の方 男女が お餅を投げるそうです  男42歳60歳 女30歳42歳 60歳・・・?(良く解らないけど 多くの人が厄年みたいです)

         

  女性の方は 着物を着て正装で お拝殿の中から 餅まきをして見えました! (田舎に行くほど しきたりを 守っていますね)

         

ちなみに お餅を拾ったのは 娘7個 孫8個 私8個+四方餅(大きなお餅です)  100個拾えると言うのは 100個位い 拾う人もいる   よという お話でした・・・ ” 四方餅拾ったで凄いやろー”と自慢したら 娘曰く ”ああー お母さんの 今年の運は 大餅で 終わりだな― 運を使ってしまったね” ですって!  お餅は全部 孫が持って行ってしまいました。(このお餅を食べると厄払いが出来ると言わているそうです)

         

   とにかく 大雪です 早く帰らないと 家に帰れなくなってしまいます・・・

         


岐阜 岩村町

2012-02-01 10:17:11 | 日記

岩村町にも 行って来ました!

     古い城下町ですが ここもシーズンオフなのか ひっそりしていました!

                             ↓ You Tubuでも見れます (共有させて頂きました)

                 http://youtu.be/PBqHhaXKGbU

              

     後1カ月ぐらいしたら 軒並みお雛様が飾られます そしたら町も賑やかになる事でしょう!

           

 

   女城主の製造元 岩村醸造さん ここら辺が一番賑やかな所ですが 誰もいない!