翌檜(あすなろ)   asunaroちゃんの to enjoy life―gather life's roses

  
木曽の御嶽山を見ながら 育った あすなろちゃんです~
  

今尾の左義長 (岐阜県海津市)NO1

2014-02-13 09:26:43 | イベント

天下の奇祭 今尾の左義長(岐阜県重要無形民俗文化財に指定されています)

この地方では1800年代に大火が2回もあったそうですが

同神社付近で 大火が止まったとか それがきっかけで左義長が始まったとか! 

女人禁断ですが 今は子供 竹御神輿には女の子もいる・・・

竹御神輿を担ぐ 若衆達は 奇抜な化粧 女人の長襦袢を着て 白足袋姿ですよー

秋葉神社 境内で 正午~始まります。  (神事は 朝から行われているとか・・・)

 2基の子供御輿 12の自冶会合わせて14基の竹御輿が 次々燃やされていきます。

   高さ7メートル位 周囲6メートル位あるそうです。

     竹と縄だけで出来ていて重さ2t 竹1000本以上使うとか。

           

      

 正面には海老の飾り物をつけ、

「 和合楽 」「 自福円満楽 」「 家内長久 」と大書した五色旗がつけてあります。

  竹御輿の周りには お札 書道などの書き物なども 巻き付けてありますー

      

      

 

    2トンの竹御輿を皆で 引いて くるんですよ~  皆疲れ きっているようです・・・

      

 

     神社 本殿の前で 竹御輿を回します・・・

      

  藁で火種を 持ってきて 竹御輿に 着けると 火は一気に燃え上がります。

      

青竹の 御輿が パン々 ド~ン などと弾けながら 見る々うちに 燃えます

黒い竹の葉のすすが あたり一面に飛び 凄い煙ですよー  風があり ススが舞います

       (私の服もすすが飛んできて穴があきました 笑う)

灰を頭からかぶると 無病息災・・・ 若返る・・・とか言われるそうですが???

風下(かざしも)の人達 観客は皆目が痛い(肺がんになりそうだし)逃げ回っていましたよー

      

  燃えあがる竹御輿を その年の恵方に倒して今年の農作物の出来を占うとか・・・

     今年は 東北東に倒せ~~ 長老の方が 叫んでいました

  竹御輿が 7割程度燃えると 次に燃やす自冶会の 

      若衆達が 灰よけをして 片付けます、皆アチチチ~~ (白足袋が真っ黒になります)

叫びながら 長竹で まだ燃えている御輿を隅の方に押して 次の竹御輿を入れるのです。

      

明日も 今尾の左義長です~~