KSB社員の語り場

近代システムビューロー株式会社(KSB)の社員が交代で何かを語ります。
東京・福岡・名古屋の3拠点からお届けします。

25年ぐらいぶりとなるデイジーチェーン

2024年03月19日 13時11分59秒 | 東京支社からの発信

こんにちは。
東京支社の飯泉です。

ASUSからの荷物が届きますとアプリから通知が届いため、
なんでASUSから荷物が?と思いましたが、
ツクモで応募したモニタープレゼントキャンペーンで4Kモニターが当選したためで、
まさかツクモからではなく、モニターのメーカーであるASUSから送られてくるとは思いませんでした。

モニターのユーザーズガイドを見ていると、デイジーチェーン接続の記載が。
デイジーチェーンとはPCと各機器をそれぞれ接続せず、
PCから機器1へ、機器1から機器2へ接続と数珠つなぎに繋いでいく接続方法で
デイジーチェーンなんて25年ぐらい前にSCSIで使用して以来のため、興味本位で試してみました。

4KモニターのDisplayPortかUSB-Cの入力をDisplayPort接続した別モニターに渡せるということで
元々使用しているモニターを繋いで、PC - 4Kモニター - 別モニターとしてみたところ
解像度やリフレッシュレートなど、直接つないだ場合と同様にそれぞれ設定が行えました。
(ただし最新のグラフィックドライバだと別モニターをHDRに設定していると映らなくなってしまいました。)

しかしながら個人用PCはHDMIが3つ、DisplayPortが1つともともと複数のモニターが繋げるため、
別モニターのリフレッシュレートがHDMIだと144Hzまで、デイジーチェーンだと165Hzまで設定できるぐらいで
あまり利点は感じられませんでした。

仕事用のノートPCの接続の場合は4KモニターがUSB-Cで96Wまでの給電が行えるためACアダプタを使用する必要がなく、
キーボートやマウスもBluetoothで接続しているため、
USB-Cケーブル1本接続するだけといった非常にすっきりとした配線となっています。
また4KモニターはUSB HUB機能もあるため、USBのキーボードやマウスをモニターに接続することも可能です。

しかしノートPCの1画面と外付け2画面の計3画面となるとカーソルの移動が大変なため、
デイジーチェーンで繋いでいるモニターは電源を切っており、
結局はデイジーチェーンよりもUSB-Cが便利だなぁという結果となりました。

なおUSB-C一本で接続する場合は給電やモニター接続に対応しているか、
給電W数が足りているか確認が必要となりますのでお気を付けください。
ケーブルの対応も必要になりますのでお忘れなく。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春、大花粉の季節 | トップ | 宝探しにハマっています »
最新の画像もっと見る

東京支社からの発信」カテゴリの最新記事