九州支社10年目の加藤です。
気づけば2桁年目ってもうプロスポーツ界で言ったらしっかりベテランですね。
本題ですが、何てことない日々に少しずつ散らばってくれてると嬉しいのに、
楽しみ(逆に大変なこともある)が集中するってこと何となくある気がしませんか?
自分にとっては先週(3/17~)が楽しみなことが集中した1週間でした。
3/18,19:MLB開幕シリーズ(カブス×ドジャース)
5人もの日本人選手が出場した2試合は見応えがありましたね~
そして、やはり大谷さんはスーパースターでした。
3/20:サッカー日本代表 W杯アジア最終予選(日本×バーレーン)
小さい頃から野球人生を送ってきた私ですが、
どういうわけか、見ていて一番気持ちが熱くなるのはサッカー日本代表戦なんです。
(特にW杯本番は生きていて一番の楽しみかもしれない)
この試合でW杯出場を世界最速で決めてくれたのはもちろん嬉しいですが、
今回は本当にW杯優勝してもおかしくないと本気で思って期待しています。
3/21:PayPayドーム オープン戦観戦(ホークス×カープ)
外野自由席のチケットだったのですが、
試合開始から少し遅れて行くと、開幕1週間前で結構本気モード、
かつ熱狂的なカープファンも数多く応援に来ていることもあり、
空いている席がカープ応援団に囲まれたレフト側の一番上の席しかなく、
子どもたちのドームデビュー戦でしたが、まあまあハードな状況でした(笑)
その中でも7回にはホークスのジェット風船を飛ばし、楽しそうにしていたので良しとします。
3/22:子どもの卒園式
なんとか泣かずに済みましたが、保育園で良い思い出がたくさんでき、
良い友達に囲まれ、成長した我が子の様子を見て感慨深いものがありました。
子どもの成長を感じることほど嬉しいことはないですね。
※さっきW杯本番が一番の楽しみと言ったばかりですが、これはまた別の感情です。
そんなこんなで先週は毎日のように楽しみがあり、
良い1週間だな~と思いつつも、
何もそこまで楽しみが集中しなくても・・・とも思う不思議な1週間でした。