ちゃりんこ役場

平坦系サイクリスト。埼玉県草加市から江戸川CRを目指します。Since2011,Aug

2017赤城山ヒルクライム 前編

2017年07月05日 | ヒルクライム
ツールドフランスが始まりました。

本来なら日曜日に行ってきた、この赤城山ヒルクライムのブログをさっさと書いてしまうつもりだったのですが
どうしてもツール視聴を優先させてしまい・・・
7月はこのツールドフランスをはじめ、2つの大きなイベントが予定されています。
できるだけ新鮮なうちに、鮮度がある段階で書き終えてしまうつもりでした。
むー。

ツール視聴とブログ更新とトレーニングと・・・
時間があまりにも足りない。
リフレッシュ休暇ということで、有給休暇取得も考えないと
7月は乗り越えられそうにありませんね・・・

で、7月2日(日)ぽじさんが仕掛けた「ヒルクラホイホイ」に真っ先に引っかかった私をはじめ
9名の自転車仲間と赤城山にヒルクライムに行って来ました。

ぽじさんsepaさん、ヘリオさん、gonさん、tomoさん、24weさんあゆさん、poppoさんと自分の9名。
皆さんお久しぶりの方々で、最近はこのようなファンライドにあまり参加していないことを実感しながらの走りとなりました。

当日の起床は4時15分。
重めの朝食を取り、準備を開始。
梅雨真っ只中ということで雨が心配されましたが、空はなんとかなりそうな雰囲気。

当初は道の駅おかべまでの車載を検討していましたが、
天気が大丈夫なら、少し走りたい。
そんなわけで、道の駅はにゅうまで車載して、集合場所のセパセブンまで25Kmほど走りました。

春の3連戦。体調不良が原因とはいえ、深刻な乗り込み不足だった反省からこのような選択をしました。
(家から自走だと270Kmオーバー。これはちょっと厳しすぎるw)

天気のいいサイクリングロードはやっぱり気持ちいい。
若干の向かい風も全く気にならず、想定どおり1時間弱でセパセブンに到着。

すでに何人かの方が到着しており、簡単なあいさつをしながら準備をしていると
本日の主役であるsepaさんが到着。

新車のSCOTTのお披露目ですw
やっぱりロードバイクは、体が大きい人のセッティングだとカッコよくなります。
身長がもっと欲しいと思っている私としては、うらやましい限りです。
もっとも本人は、大きいことでいろいろと困っていることもあるのでしょうが・・・

途中で合流するぽじさん以外の全員が集まったことで出発。
広瀬川CRを上流に進みました。

先頭はぐんまー人のsepaさん。
向かい風ということを忘れさせるほどの速度で走り続けます。
後に「キツかった・・・」と話されていましたがw

しばらく走るとぽじさんを発見。
9名全員が揃ったところで、サイクリングロードを離脱。
今度は地元民特有のローカルな道を、まずは赤城神社目指して移動を開始しました。

それにしても今日は暑い。
道の駅はにゅうからセパセブンまででボトル1本を飲んでしまい
セパセブンから、最初の休憩地点までで更に1本。
赤城神社までで更に1本飲んでしまったとおり、今日の蒸し暑さは尋常ではありません。
頭から水を被ったように、汗をだらだらとかきながら走り続けました。

先月から感じていることですが、今年の私の汗のかき方はちょっとおかしい。
水分摂取量も例年以上に激しくなっています。
最初の休憩地点でボトル2本を満水にしておいたので、
これで赤城山に登っても、水は大丈夫だろう・・・と思っていました。
でも残り1本になってしまったことで、赤城神社の休憩で再度補給。
再び2本とも満水状態で、赤城山のK16ルートを登ることができました。

赤城神社の写真をぱちり。

と、写真を撮っている私が撮られていましたw

ここから2014年のブルべ「上毛三山」以来のK16。
あの時は辛い思いでしかありませんが、果たして今回は・・・
体重は当時よりも5Kg前後少なくなっているので、少しは楽に登れるのではないか?と
淡い期待もありましたが・・・


ブログランキングに参加しています。
よろしければ!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日のサイクリング | トップ | 2017赤城山ヒルクライム 後編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 180 PV DOWN!
訪問者 137 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 2,705,580 PV 
訪問者 1,079,876 IP 
ランキングランキング
日別 13,038 DOWN!
週別 11,068 UP!
  • RSS2.0