goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりんこ役場

平坦系サイクリスト。埼玉県草加市から江戸川CRを目指します。Since2011,Aug

BRM813 つくば その5

2016年08月26日 | ブルベ
裏不動峠をgonさんと一緒に登りました。 時間的にも余裕があることで、精神的にも楽に登ることができたのですが やっぱり140Kmも走ってくると、それなりに足や腰に響きます。 それでも最後の登りということが、気持ちを楽にしてくれるのですが ここにきてガーミンのナビ表示が、いよいよ危機的状況になってきました。 普通に裏不動の狭い道を走っているだけで、コースから外れたという警告音が頻繁に鳴るようにな . . . 本文を読む
コメント (2)

BRM813 つくば その4

2016年08月23日 | ブルベ
レシートチェックのコンビニからひとりで走り出しました。 100Km近くの走行となり、ガーミンの遅延表示がひどくなってきました。 ここから少しでも怪しい箇所はスマホのナビを見ながら進みました。 途中、ちょっと迷う箇所もありましたが、それでも思っていた以上に順調に走れています。 しばらくしてまた登りが始まりました。 もう少し勾配が緩ければ、助かるんだけどなぁ・・・ なんてことを考えながら登っていると . . . 本文を読む
コメント

BRM813 つくば その3

2016年08月21日 | ブルベ
今回のブルべで、走ったことがあるルートでは最難関だと思っていた「東ユートピア」の登り。 実は昨年のほぼ同じ時期に、このユートピアへの道を登っていたんです。 読み返してみると、よくもまあ、あんなにユートピアへの登り坂を悪く言えるものんだなぁ・・・と ちょっと赤面する文章でした。 ただ記憶の中では勾配10%が続く、厳しい登りであることに変わりはありません。 AJ千葉さんPC2までの補給を推奨するコ . . . 本文を読む
コメント

BRM813 つくば その2

2016年08月20日 | ブルベ
火曜日以降、夏風邪か夏バテかクーラー病かわかりませんが 少し体調を崩していました。 毎晩9時前後には寝るようにして、8時間以上の睡眠時間を確保。 その結果、週末になって何とか回復。 また今日からブログを更新していくので、よろしくお願いします。 さて、前回からの続きです。 車検が終わってホッと一息。 しかし先ほど起動させたはずのガーミンが正常に動いてくれません。 正確に言うと、立ち上がったガーミ . . . 本文を読む
コメント (2)

BRM813 つくば その1

2016年08月16日 | ブルベ
例年、知り合いの方が多数参加しているAJ千葉さん主催のブルべ。 真夏の開催とあって、その日の気温で難易度が大きく変化するらしく 私もある程度暑くなることは想定しておりました。 さて今年は・・・ 前日、実家からの帰省から戻ってきて、草加の家に着いたのは夜の8時過ぎ。 帰省前にほとんど準備をしていなかったこともあり、ここから慌てて準備を開始。 しかし自転車を車載で運ぶことは、もうある程度慣れているこ . . . 本文を読む
コメント (2)

モテギエンデューロ4時間ソロにエントリー

2015年01月29日 | ブルベ
題名のとおり、5月5日のモテギエンデューロ4時間ソロにエントリーを完了しました。 周りの方々も、続々とエントリーを完了しているそうなので、 今年も楽しい時間を、たくさんの仲間と共有できそうです。もう今から楽しみでなりません。 ただ今回は、今まで人任せにしてきたことで、回避できてきた問題が表面化してしまいました。 もう一昨年になってしまった最初の参加では 私はデビさんの車で送迎していただきました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

再チャレンジ?アタック真壁城

2014年12月16日 | ブルベ
やっぱりというか、何というか・・・ 14日の日曜日は、寒さのため自転車に乗るのをやめてしまいました・・・ 情けない。 今週はどんなに寒かろうと、絶対に乗ってやる! と思っているのですが、日曜日の天気がどうもあやしい。 やはり一度ずるをしてしまうと、運から見放されてしまうようです。 そんな寒い時期、私は完全にオフモードなのですが(体重+4Kg) すでに来年のスケジュールがちらほらと発表されてきて . . . 本文を読む
コメント (2)

まだ忘れていませんよ

2014年11月05日 | ブルベ
前回からの続きのブログを書いていましたが、ちょっと別のことを。 1980年代の後半。 イタリアを中心にして、サッカーは大きく変ろうとしていました。 全盛期のマラドーナを封じるべく、イタリアのビッククラブを中心にして プレッシングサッカーが普及し始めてきました。 しかし、広いサッカーグラウンド。 確かに危険の大きい中央はカバーできますが、サイドのスペースまで プレスをかけ続けることはまだできて . . . 本文を読む
コメント

獲得標高4000mの衝撃

2014年09月28日 | ブルベ
早いものでBRM914上毛三山を走ってから、もう2週間が経過しようとしております。 私のブログではつい昨日のように書き綴って来ましたが、時の流れは残酷です。 では私はその2週間をどのように過ごしてきたかというと・・・・ 9月14日を引きずって過ごしてきましたw 実は9月21日に書いたブログで落車したことを書きましたが 2週間経過した現在、いまだに背中に痛みがあります。 これはきっとグンマーの呪 . . . 本文を読む
コメント (2)

初ブルベ、BRM914上毛三山 その6

2014年09月26日 | ブルベ
妙義山に到着すると、すぐに通過チェックを行いました。 その時AJグンマのスタッフと雑談したのですが、 現在の時刻なら事故でも起さない限り、ほぼ間違いなく完走できるというお言葉をいただきました(・∀・)v こんなことを言われてしまうと、すでにエネルギーを使い果たしていて 疲労困憊な男はどうなるかというと・・・・ だらけますw まずはトイレに。 その後、観光地特有の少々高い自販機で、久しぶりに口にす . . . 本文を読む
コメント (8)

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 198 PV UP!
訪問者 103 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 2,797,393 PV 
訪問者 1,133,893 IP 
ランキングランキング
日別 8,503 UP!
週別 5,950 UP!
  • RSS2.0