ちゃりんこ役場

平坦系サイクリスト。埼玉県草加市から江戸川CRを目指します。Since2011,Aug

2017 サイクルモード 後編

2017年11月11日 | サイクルモード
サイクルモードに行ったら、これは見ておかないと・・・
と考えて、スマホのメモを使ってまで忘れないように心がけていたことを
完遂できたことでひと安心。
会場内の物色を開始します。
毎年この物色タイムで、新たな発見があるのがサイクルモードの魅力のひとつ。
その中のひとつだったのがフィジークのブースでした。

このブログを読まれている方でも、すでに忘れていると思いますが
実は私、フィジークのサドル「アリオネ」を注文しています
9月半ばに注文したサドルが、未だに届いておりません。
そこで関係ないと思ったものの、ブースのスタッフを捕まえて
「ごるぁ!サドル注文してもう2か月だぞ!」「アリオネをショップに注文してるんですけど、いつ頃になりますかねぇ~?」と話しかけました。
スタッフの方は申し訳なさそうに
「アイテムはだんだん供給されていますので、発注いただいている方には11月中には7割、今年中には9割はお手元にお渡しできるようにしております」とのこと。
ってことは1割の中に入ると、来年ってことになるのか・・・
まあ、スタッフの方に責められる罪はないので、それ以上は突っ込みませんでした。
これも繰り返しですが、今のボントレガーサドルが使えてるので、
まだまだ待てるのですが、やっぱり注文したものは早く手元に欲しい・・・
がんばっていただきたいと思います。

そのような問答をしていると、ピナレロのブースがどうも騒がしい。
見るとなく、見ないとなく、覗いてみると
なんと!フルームがいた!!←初の生フルーミー!!

人混みをかき分けて、可能な限り近づいて、最大望遠で激写!

うぉ~!!笑ってるw

と、この時、入場してすぐ横のスペースに、ものすごい数の行列ができていたことを思い出しました。
これはフルームのサイン会の行列だったことが判明。
「しまった!始発で会場に向かえるほど、朝は余裕があったのに・・・」
ぐだぐだと過ごしてしまったあの時間を、頭をかきむしるほど後悔しました・・・

サイン会を終え、近づいて来るフルーム。

そしてフルーム本人から直接、ピナレロのステッカーをいただきましたw

やばい、ピナレロ欲しくなったw

その後は、ピナレロブースのさまざまなアイテムにサインをするフルームを
カメラ越しに追い続けました。

それにしてもすごい人、すごいカメラの数。

あ、そうそう。
この後で、ピナレロのGAN RSの試乗をしました。
ドグマは価格的に現実的ではないと思って。←買う気だったのか!?

その後も会場内をフラフラ。
話題のGOKISOのブースで、改めてその性能を実感。
ただ2010年、最初にサイクルモードに来た時、
小さなブースしか構えていなかったGOKISOが、大きいブースになっていて
更にたくさんの人が集まっているのを見ると、
いい物ってみんなわかるんだなぁ・・・と実感。

で、そのGOKISOに試乗車があることを偶然発見して、試乗ブースに行ってみると
何と!待ち時間0で試乗できましたw

朝一で試乗したヨネックスのカーボネックスにGOKISOのホイールw
乗り出してすぐにペダルを止めてわかります。自転車の速度が落ちない(驚愕)
これすごいw

ただ問題は価格。
下がってきたとは言え、かなりの高額。
ちょっと手がでないなぁ・・・
まあ帰り道totoBIGを購入したので、すぐに私の手元にGOKISOホイールが来ることになると思いますがw←いい夢見ろよ!

その後、有料の「Peaks Coaching Group パワーセミナー」を受講。
パワーメーターのトレーニング方法とダイエットについての講習でした。

(SNSやブログ等に撮った写真をアップしていいと言われました)

正直言って、この受講で全てがわかったとは言えません。
でもトレーニングの方向性とか、その考え方がちょっとだけ見えたかな?
とにかくやみくもに頑張るトレーニングはもう終わりで
しっかりと考えて、効率のいいトレーニングがこれからは求められるということはわかりました。
ただその方法は個々人で違うのがやっかいなところ。
これからいろいろと見直していく必要があると思いました。

この受講後、しばらく会場内をフラフラさまよって、
16時過ぎに会場を後にしました。

今回は「撮影禁止」の看板がなかったことで、遠慮なくカメラを様々なブースに向けることができました。
昨年の仇を打てた思いですw

ここ数年は「もう見るところはないかなぁ~?」
なんて思いながら会場に向かっておりますが、やっぱりたくさんの発見があるのがサイクルモード。
今年も楽しい時間を過ごすことができました。
また来年もぜひ訪れたいと思います。


ブログランキングに参加しています。
よろしければ!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017 サイクルモード 前編 | トップ | 第11回 筑波山詣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 277 PV DOWN!
訪問者 207 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 2,721,249 PV 
訪問者 1,091,444 IP 
ランキングランキング
日別 7,361 DOWN!
週別 8,584 UP!
  • RSS2.0