goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりんこ役場

平坦系サイクリスト。埼玉県草加市から江戸川CRを目指します。Since2011,Aug

本来の使い方

2019年04月20日 | ホイール
硬かった・・・ コンチネンタル グランプリ4000sⅡのクリンチャータイヤは キシリウムエリートには硬すぎました・・・ とにかくタイヤが嵌らんw いろいろとやってみて、無事に嵌め込むことができ 何んとか走れるようにできましたが このホイールが、どこかでパンクした場合、 出先での修理は不可能。 あれだけ苦労して取り付けたタイヤでしたが、その事実に気付いた瞬間に またタイヤを外してしまいました・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

4年ぶりのNewホイール決定

2019年04月06日 | ホイール
「何か新しい物を買ったらすぐに書け!」 これは私がぽじさんに、血のイニシエーションで誓った命の掟。 もしこの掟に背いた場合には、 ぽじさんの強力な魔力により ラーメンに振ったコショウの中ブタが取れ コショウの中身全部が、ラーメンに投入されてしまうという、 身の毛もよだつ、恐ろしいことが起きてしまいます。 そんなわけで、かなり久しぶりの購入となったホイールの話をしていきます。 今回購入したホイ . . . 本文を読む
コメント (4)

PayPayボーナス

2019年01月19日 | ホイール
昨年末に突如勃発した「PayPay20%祭り」 自分もこれに参加したのですが、 年明け、本来付与されるべき20%の還元が解消されてしまいました・・・ 「あれ?何か不正なことしたかな?」 そう思って、改めて付与解消理由を読んでみたのですが、心当たりがありません。 唯一「これが原因かな?」と思えるのは、YahooIDとPayPayの登録情報が異なっているかも?という点だけ。 春日部市から草加市への . . . 本文を読む
コメント

ボントレガーRXL、シェイクダウン

2015年02月15日 | ホイール
更新が遅れてしまいました。 最近ちょっとたるんでますねぇ・・・ 寒さのせいもありますが、ちょっと気持ちを引き締めていこうと思います。 さてこれは2月11日(祝)の出来事です。 この日がたとえ仏滅であろうとも、 日本の建国記念日にNewホイールをシェイクダウンできたことを無常の喜びと思っております。 ただ、そこに至るまでちょっとした出来事がありまして・・・・ ツイッターで書いたとおり、いざ出発の . . . 本文を読む
コメント

ボントレガーRXL、投入問題

2015年02月04日 | ホイール
ある方から、昨年購入したNewホイール、ボントレガーRXLの件をブログに書いていないことをご指摘いただきました。 すでに物は昨年から私の部屋にあり、タイヤとスプロケを付けさえすれば いつでもシェイクダウンできる状況になっております。 では年が明けてなお、未だに部屋の片隅で埃をかぶっているのかと言えば・・・ 実はいくつの理由から、デュラホイ君から主力ホイールの座を移行できずに今に至っておる次第です . . . 本文を読む
コメント

ホイールを新調しちゃったw

2014年12月02日 | ホイール
本当ならば別の話題を先にアップする予定でした。 ただ この男から 「勿体ぶらずにとっとと書け!」 と厳しいお達しがあったため、急遽ホイールの話をしていこうと思います。 (本当は数回分のブログネタとして、取り扱いたかったのですが・・・) 今回購入したホイールは、ボントレガーのRace X Lite TLRです。 何故このホイールを選んだかというと、理由は2つ。 1.完成車で購入したマド次郎に . . . 本文を読む
コメント (4)

降って沸いた次期ホイール問題

2014年11月30日 | ホイール
今まで何も考えていませんでしたが、先週のフロントホイールにフレが出たことで 次期ホイールの購入について、突然考えてしまうようになりました。 今使っているデュラホイールがあれば、新たにホイールを買う必要はないなぁ・・・ とずっと思っていましたが、 よ~く考えてみれば、このデュラホイールを購入してからすでに3年近くが経過しておりました。 この3年間使っているということが、何となく引っかかっています . . . 本文を読む
コメント (2)

決戦用とは対極にあるホイール

2014年06月15日 | ホイール
ちょっと用事があって、今日は実家のある甲府に日帰りで行ってきました。 こんな好天だったにも関わらず、自転車に乗れないことは残念の極みですが仕方ありません。 そして4年に一度、しかも日曜日に中継となった サッカー日本代表戦が見れませんでした。 ここ数週間、上記のことも含めて 階段で転ぶし、歯医者に通うことになったし、 どうも”ツキ”に見放されている感があります。 あ、そうそう。ここ数週間の出 . . . 本文を読む
コメント (2)

復活のデュラホイ君

2014年06月02日 | ホイール
サイクルロードレース観戦のため、ケーブルテレビを契約しているのですが どうもチューナーとレコーダーとの接触がよくありません。 ジロの19ステージまでは、普通に録画できていたのですが 大一番の20ステージが始まる直前に、P社のレコーダーが チューナーを認識しなくなっていました・・・・ この対応のため、せっかく早めに帰宅できた土曜日だったのに、 放送直前までその復旧に時間を取られてしまい、 明日の . . . 本文を読む
コメント

指の爪が痛い・・・

2013年09月17日 | ホイール
今日は昼間こそ気温が上がりましたが、総じて過ごしやすい一日でした。 これからの季節、こんな日が増えてくると思うとうれしいのですが それは自転車の季節が終わりを迎えようとする一里塚めでたくもありめでたくもなし。 そんな気持ちです。 さて中古のチューブラータイヤで最も困るのが、ホイールとタイヤを固定する接着剤の残骸の除去です。 セメントだとどうなのかわかりませんが、 今回タイヤに貼り付いていたMI . . . 本文を読む
コメント

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 218 PV DOWN!
訪問者 145 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 2,796,625 PV 
訪問者 1,133,463 IP 
ランキングランキング
日別 7,395 DOWN!
週別 7,669 UP!
  • RSS2.0