ずいぶんとまたご無沙汰してしまいました・・・
ブログいつ書くのですか?というご指摘を頂きまして
今慌てて書き込んでいます
今月は毎年楽しみにしている“第3回KYOSHO アスレチクスヒューマノイドカップ”が開催され、今年も司会をさせて頂きました
私自身一年という時を重ねているだけの進歩があったかどうか?微妙なところですが
ロボットたちの進歩は目を見張るものがありました
“第3回KYOSHO アスレチクスヒューマノイドカップ”では
可愛い二足歩行ロボットMANOI(マノイ)によるダンスユニット『ROBO-TRAIN』
がEXILEの名曲『ChooChooTrain』のダンスを披露したり♪
(≧▽≦)ノ可愛すぎです

(振り付けはなんと、EXILEの専属振付師SEVAさん!本格的!!)
徒競争では前年の記録を次々更新 素晴らしい戦いに魅せられました
マノイのご主人様??方 ありがとうございました
素晴らしい戦いといえば・・・
先日、領国国技館で行われた“世界・東洋太平洋・日本 フライ級3大タイトルマッチ”WBC世界フライ級タイトルマッチ内藤 大助選手
山口 真吾選手(元・東洋太平洋ライトフライ級王者)の試合にしびれました



実はこの日 WBC世界フライ級タイトルマッチが行われる前に
“チャリティオークション”がひらかれ、その司会をさせて頂いたのです
オークションの進行はリング上
まさかリングに上がれるなんて思いもしなかったので、かなり緊張しました・・・
東洋太平洋タイトルマッチ終了直後のリングには点々と血痕が・・・
これまでの熱い戦いが甦り、三条も気合が入ります いざ
リングイン



しかし!!
リングには4本のロープが張られていて2本目と3本目の間から体を入れるのですが、全体重をかけてもロープは少しもたわむことなく・・・
当日ドレッシーなひざ下丈のワンピース姿だったので このままでは超ミニスカートになってしまう
ヒィィィィ プチパニック状態になりましたが
オークションマスターがロープを大きく開いてくれ事なきを得ました
出品は内藤選手のサイン入りボクシンググローブなど、様々なお宝グッズ

会場のあちこちから入札の声がかかり大盛り上がりでした
(チャリティオークションの収益の一部と大会チケットの収益の一部はNPO「恵まれない子供たちに学校を作る会」に寄付されます)
無事に任務完了した後 リングサイドで 内藤 大助選手 VS 山口 真吾選手の試合を見ることができました
号泣しそうでした
感動しました
もう言葉にできません
内藤大助選手 本当におめでとうございます


ラウンドガールのしもむらさん
とオークションマスターのかいとさん

試合終了後に宮田会長と
この日が今年の仕事収めだったのですが、最高に幸せな気分で
なんだか来年もいけそうな気がする~
あると思います
それはともかく・・・
今年も色々なお仕事をさせていただきました 本当にありがとうございます

これからも日々精進、一生懸命頑張らせていただきます
また来年も宜しくお願い致します
ブログいつ書くのですか?というご指摘を頂きまして
今慌てて書き込んでいます

今月は毎年楽しみにしている“第3回KYOSHO アスレチクスヒューマノイドカップ”が開催され、今年も司会をさせて頂きました
私自身一年という時を重ねているだけの進歩があったかどうか?微妙なところですが

ロボットたちの進歩は目を見張るものがありました

“第3回KYOSHO アスレチクスヒューマノイドカップ”では
可愛い二足歩行ロボットMANOI(マノイ)によるダンスユニット『ROBO-TRAIN』
がEXILEの名曲『ChooChooTrain』のダンスを披露したり♪
(≧▽≦)ノ可愛すぎです


(振り付けはなんと、EXILEの専属振付師SEVAさん!本格的!!)
徒競争では前年の記録を次々更新 素晴らしい戦いに魅せられました
マノイのご主人様??方 ありがとうございました

素晴らしい戦いといえば・・・
先日、領国国技館で行われた“世界・東洋太平洋・日本 フライ級3大タイトルマッチ”WBC世界フライ級タイトルマッチ内藤 大助選手





実はこの日 WBC世界フライ級タイトルマッチが行われる前に
“チャリティオークション”がひらかれ、その司会をさせて頂いたのです

オークションの進行はリング上

東洋太平洋タイトルマッチ終了直後のリングには点々と血痕が・・・
これまでの熱い戦いが甦り、三条も気合が入ります いざ





しかし!!
リングには4本のロープが張られていて2本目と3本目の間から体を入れるのですが、全体重をかけてもロープは少しもたわむことなく・・・

当日ドレッシーなひざ下丈のワンピース姿だったので このままでは超ミニスカートになってしまう

オークションマスターがロープを大きく開いてくれ事なきを得ました

出品は内藤選手のサイン入りボクシンググローブなど、様々なお宝グッズ


会場のあちこちから入札の声がかかり大盛り上がりでした

(チャリティオークションの収益の一部と大会チケットの収益の一部はNPO「恵まれない子供たちに学校を作る会」に寄付されます)
無事に任務完了した後 リングサイドで 内藤 大助選手 VS 山口 真吾選手の試合を見ることができました
号泣しそうでした


内藤大助選手 本当におめでとうございます



ラウンドガールのしもむらさん



試合終了後に宮田会長と

この日が今年の仕事収めだったのですが、最高に幸せな気分で
なんだか来年もいけそうな気がする~


それはともかく・・・

今年も色々なお仕事をさせていただきました 本当にありがとうございます


これからも日々精進、一生懸命頑張らせていただきます

また来年も宜しくお願い致します