goo blog サービス終了のお知らせ 

キャスター・リポーター事務所・オフィスケイアール・・・みんなのブログ^^

KRのキャスター・リポーター・DJの面々が、日々のことを毎日・・書き込みを入れる!はずのブログーー;

キャッチボールはお上手?

2008-10-14 | 光部 愛
はじめまして!光部愛(こうべあい)です。どうぞよろしくお願いします。

横浜みなとみらいスポーツパークで行われた「第2回 よこしん野球教室」でMCをさせてもらいました!

さすが体育の日!お天気も最高に良く、日焼けが気になってしまうくらいでした

たくさんの野球大好きキッズとご家族で、午前・午後の部ともに会場は大にぎわい!

横浜ベイスターズOBの皆さんと、女子ソフトボールの選手をコーチに迎え、

楽しいエクササイズや、キャッチボール教室、ストラックアウト、バッティング教室、ノック体験・・・

チームに分かれて、すべてを体験できる仕組みに、みなさん満足顔でした!

私は中国が大好きなのですが、実は中国では野球はかなりマイナーなスポーツです。

改めて、日本は野球の国だなぁと思いました。だって、子どももご家族も、本当に楽しそうだった

から・・・

横浜ベイスターズのホッシーゾ写真とらせてくれてありがとう






感動のたまご拾い

2008-10-07 | 三条恵美
             園長の矢部さんと

先日、宮ヶ瀬たまごひろい公園“コッコパーク”へ行ってきました

ここでは、鶏たちが放し飼いにされていて
生みたて、新鮮なたまご拾いを楽しむことができます

さっそく笑顔の素敵な優しい園長さんに案内してもらって
園長手作りの野趣溢れる園内に入るとすぐに、たくさんのアヒルたちがお出迎え
熱烈歓迎ムードに感動していると
手にしていたエサ用パンを皆でパクパク・・・パン目的ですか・・・三条には興味なしですかせつない・・・

コッコパークの鳥たちは自然のまま自由に暮らしているので
元気いっぱい   

園内の奥に進むと、たくさんの種類の鳥たちがお出迎え
ここでは、珍しい品種の鶏が飼われていて
赤や青、桃色の卵を産む鶏や
高級な(烏骨鶏)ウコッケイもいます
高級!珍しい!!と聞くとまたさらにテンションが高くなってしまいます
ハイテンションで高級ウコッケイの卵を拾うためウコッケイたちが暮らしている小屋に

ウコッケイは普通の鶏より小さくて、性格もとっても穏やか
年に50個ほどしか卵を産まないのでその卵はとても貴重なんです
一個300円  生まれて初めてウコッケイの卵をいただきましたが
黄身がこんもりと盛り上がっていてフレッシュ  味が濃くてまろやか
とても美味しかったです  値段の価値あり

園長さんがウコッケイが温めている産みたての卵を取ってくれたのですが
手に取ると あたたかい  命のぬくもりを肌で感じ、じわーと熱い思いがこみ上げてきました
食べると言うことは命を頂くということなんですよね
当たり前のことだけれど 改めて感じさせられました

そしてさらに感動は続きます

園内の奥に進むと
鳥類最大の鳥“ダチョウ”が飼われていて
かなりまじかで触れ合えるんです
小さい時から園長さんに大切に育てられて、とてもひとなっつこく  くりんと大きい目長いまつ毛がチャーミング

でも・・・かなり上から見下ろされて・・・すこし怖い

でも・・・かわいい   パンをあげて仲良くなりました

コッコパークのダチョウが卵を産める歳になったのは最近のことで
ロケの前日に第2号となる卵を産んだとのこと

その卵を持たせていただきました  ずっしりと重く1キロ以上ありました
一番上の写真はダチョウの卵とウコッケイの卵  顔と同じぐらいの大きさです

なんと!!その2号ホームランならぬ貴重な2号卵を頂きました

園長さん本当にいろいろありがとうございました

ダチョウの卵は  鶏の卵25個分
貴重な2号卵はオムレツにして番組スタッフや局にいる皆総出で少しずつ大切に美味しく頂きました 

ドキドキわくわく大人も子供も楽しめる宮ヶ瀬たまごひろい公園“コッコパーク”
ぜひ皆さんも出かけてみてはいかがですか?

詳しくは

http://www.kokkopark.com/宮ヶ瀬たまごひろい公園“コッコパーク”ホームページ

只今放送中J:COM相模原・大和 ホームタウンをご覧下さい(10月12日まで)

J:COM相模原・大和ホームタウンの動画番宣をWEBで放映中です
http://sagayama.jcommunity.net/top.php
(毎週月曜日更新  今回は12日まで)
コッコパークの模様も動画で見られます
本編とはまた違う 打ち合わせなしの ゆるめのトーク でお送りしております