goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはきっといい日

楽しかったこと、気になったことをつれづれに書いていきます。

1月25日(日)のつぶやき その2

2015-01-26 04:09:27 | つぶやき

車体VS東レ は序盤から接戦で、純粋に楽しめる。それにしても、車体のリベロ、佐藤澪選手の活躍が光っている!


車体VS東レ 平松選手と伊藤ちゃんとのミドル対決も楽しい!


車体VS東レ 車体のみんながバレーを楽しんでいるように見えるけど、会場で観ていたらもっとそう感じられるだろうな。さおりん、悔しい思いはあるだろうけど、チームにいい雰囲気を作ってほしい。


車体VS東レ 伊藤ちゃんの笑顔が東レの雰囲気を保っているようだ。今のは惜しかったけど…


バレーボールのテレビ中継はサイドからの映像だという固定観念があったけど、決まるまでずっとエンドから映し続けられるとそれはそれで面白い。


車体VS東レ 堀川選手が入ってすぐにブロックを決めたのはきっかけを掴めそうだね。


車体VS東レ 第3セットは東レが取った。途中入った堀川選手がいい活躍をしたね。どちらを応援している訳でもないけど、ケガなく笑顔とともにプレーしてほしい。


車体VS東レ は、さっきの 久光VS日立 のような展開になるのかな?


車体VS東レ 車体、藤原選手の高さのあるアタックは見応えがあるね!


RT @GeorgeBowWow あきらめない 辺野古新基地建設予定地フェンス pic.twitter.com/qSMW8R2zNB

Kozyさんがリツイート | RT

構造から考えるか、印象から描き始めるかは人によって違うし、一人の人間の中でもあっち行ったりこっち来たりを繰り返す。その振り子は「うまくひとつになる」アイデアに行き当たるまで揺れ続ける。

Kozyさんがリツイート | RT

車体VS東レ 最後は「ソレソレソレソレ」と「ワッショイワッショイ」の闘いか…


車体VS東レ 今のところ「ソレソレソレソレ」が勝っているけど、まだまだわからない。


車体VS東レ は一進一退の攻防を続けている。そして、東レは今、中道選手と田代選手の2セッター!


車体VS東レ 続くラリーに思わず涙ぐんでしまった…


車体VS東レ 藤田なっちゃん、サーブミスを気にせずナイスプレー!


車体VS東レ 車体が苦しみながらも勝った! どちらが勝ってもおかしくない展開だったけど、リードしながら追い付かれつつも勝った車体にはこの勝利は大きいだろう。泉川監督は最後まで冷静に選手のみなさんを見守る姿が印象的だった。


車体VS東レ インタビューを受けるのは、泉川監督、カナニ選手、キャプテンサキ姉、そして、佐藤澪さん! みんな納得の人選だろう。


テレビ観戦だったけど、今日も楽しませてもらいました。選手のみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。現地観戦されたみなさん、お気をつけてお帰り下さい。


人質解放の最重要要素は安倍氏の決断だ。

①発言が早いが、決断が遅い
②口が緩いが、頭が硬い
③プライドが高いが、能力が低い

キツイ時は無理だろう。

Kozyさんがリツイート | RT

自分の名をもじった経済政策も効果が上がらず、外交でも金は撒けど成果のない現政権には、自らその座を返上してほしい。これ以上恥の上塗りをするのはご自身の老後にも良くないだろう。


サッポロ黒ラベルのCM 「硬くて、硬度の高いものが強いというイメージ、逆かもしれないな」という國村隼さんの言葉、わかる気がする。
sapporobeer.jp/beer/58/otona.…


昨年1月に辺野古新基地建設反対と普天間返還を求める声明の海外識者・賛同人が23日、翁長雄志知事に書簡を送り、訪米前での埋め立て承認の取り消し・撤回に関する迅速な行動を要請した。辺野古で抗議活動する市民らの安全確保も求めた。 pic.twitter.com/RsJ4tmkyaQ

Kozyさんがリツイート | RT

BSPのドラマ #だから荒野 ロードムービー的な展開が面白い。そう、設定は違うけど、大好きなドラマ『青い鳥』が重なる。鈴木京香さんも夏川結衣さんも魅力的だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日(日)のつぶやき その1

2015-01-26 04:09:26 | つぶやき

大間原発に対し「10年20年前の安全対策でいいのか?」と言う原子力規制委員会だけど、具体的に何が必要かを示しているのだろうか? もし問題があっても「あの時言っただろう」という言い訳にしかならない。そんな人たちが原発の安全を司っていると思うと、恐ろしさしか感じない。


日本はいま戦後もっとも危険な首相が政治のトップにいる。NHKで首相は邦人保護のため自衛隊を派遣する法改正に言及した。テロ事件の利用は明らかだ。北朝鮮による拉致問題でも同様のことが言われてきたが、首相が現実の法改正にしれっと言及したのは本音の吐露だ。経験なき戦意がただただ昂進する。

Kozyさんがリツイート | RT

映像の仕事をしている方が例の人質ビデオについてコメントを求められたら、共同通信が政府の意図を汲んで発言を歪曲しして配信していたというもの凄くおぞましい事件。合成云々以前に、この異常な事態は周知されるべきと思う。

「映像屋のざれごと」
metasan.blogspot.com/2015/01/blog-p…

Kozyさんがリツイート | RT

おはようございます。改めて「惻隠の情」が政治的立場を超えて共有されることを願います。イデオロギーに主導された運動はほとんどの場合、解決した問題より多くの問題を生み出します。「惻隠の情」に基づいて人を殺す人間はいません。

Kozyさんがリツイート | RT

誤解のないように、今朝の東京新聞コラムの結論をここで紹介しておく。日本人の生命安全を確保するためと称して進められてきた、安倍政権の積極的平和主義がむしろ国民に大きなリスクを及ぼすことになりはしないか、熟慮する必要がある。

Kozyさんがリツイート | RT

この通常国会で、集団的自衛権行使に関する関連法の制定が主題となる。この人質事件を自衛隊を海外に派遣するための根拠として利用するのか、安倍の言う積極的平和主義が国民に危険と災厄をもたらすものか、現実に基づいて徹底的に議論しなければならない。

Kozyさんがリツイート | RT

1930年代の日本は、邦人保護と称して軍を中国に派遣し、泥沼にはまっていった。犠牲者が出て、その死を無駄にしないためにと、一層軍を投入するという悪循環を防ぐことこそ、政治の究極的な役割である。

Kozyさんがリツイート | RT

今、安倍政権を批判すべきではないとか言う人いるけど、これだけ外交的失策、情報マネージメントのミスを重ねながら、それを集団的自衛権や自衛隊の海外進出に使おうとしているのを見ると、安倍政権を批判しないといけないんじゃないの?外交失策をする政府が軍事行動起こして成功した例があるのかと。

Kozyさんがリツイート | RT

つかの間 #のど自慢 を視る。民謡の上手い女子高生も、思いっきり演歌を歌うにいちゃんも、一人ひとりが魅力的だな。


久光VS日立 をテレビ観戦している。日立の遠井キャプテンは今日も髪サラサラだな。


久光VS日立 日立は佐々木選手に代わり内瀬戸選手がコートに入った。彼女がドライブサーブを放つ時は久光を応援していても心の中で「そーれ!」って言ってしまう。


久光VS日立 第1セットは久光が取った。昨日は望悠さんに集まりがちかなと思ったけど、今日はそんな感じはなく、安定しているようだね。


昨年6月21日のTBS報道特集で「私は、集団的自衛権の行使容認で日本は終わると思います。日本の一つの時代が終わる。それはいい方向には終わらない、破滅に向かうんじゃないかと…」とNGOペシャワール会中村代表は言っていた、、、(再掲) pic.twitter.com/BdN50xEQcp

Kozyさんがリツイート | RT

久光VS日立 第3セットは日立が取った。ちょっと流れが変わったかなと感じていたけど、ここでしっかり締めていってほしい。


久光VS日立 第4セットは日立が走っている。試合の流れが日立に傾いている。1、2セットとは全く異なる流れだけど、しっかり掴んで反撃のチャンスを逃さないでほしい。


久光VS日立 日立は崩れるかなと思ったところでも踏ん張っているね。久光はしっかり崩して自らチャンスを作らないと!


22、23両日、浦崎、安慶田両副知事は上京し外務省、防衛省、内閣府などの局長と面談。面談で2015年度予算への謝意は伝えたが普天間飛行場問題や辺野古移設反対に言及せず。何しに行ったのだろう。こんなことでは翁長県政が軽く見られかねない。 pic.twitter.com/35nrruNruJ

Kozyさんがリツイート | RT

久光VS日立 はフルセットか。序盤ではこの流れは考えられなかった。日立の粘りに久光が翻弄され、自分たちの強さを見失ってしまっているように見える。さあ、この時間でどう組み立て直すかが勝負のポイントだ。改めて 久光GoGo☆


久光VS日立 フルセットの末に久光が日立を下した。いろいろ感想はあるけど、今日はどちらのチームも収穫が多かった試合ではなかっただろうか。
日立は序盤の流れを掴むことができるようになると3legの脅威となるんじゃないかと思う。次のひたちなかでの対戦も楽しみだ。


菅官房長官は当分翁長知事に会う考えがない。一方、翁長知事は「会って話すことは大切」と言ってきた。当面は閣僚に会うことより、稲嶺進名護市長のように知事権限を最大限に発揮して辺野古新基地建設を止めることに全力を傾注したらどうだろうか。 pic.twitter.com/1z53IgsUPe

Kozyさんがリツイート | RT

続いて 車体VS東レ をTV観戦する。東レの伊藤ちゃんは今日もよく声が出ているね。


車体VS東レ 車体、サキ姉の気迫がテレビを通して増幅されているように見えた。


鳥だ、飛行機だ、いや、迫田だ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく

2015-01-25 22:31:19 | 見上げる
今朝の朝刊に、イスラム国により人質とされた日本人2名のうち、湯川遥菜氏が殺害されたのではないかという記事が掲載されていた。そして、断片的にではあるけどその後の報道を見たところでは、それを否定する材料に乏しいという。つまり、彼が殺害されたとみられるということだそうだ。

彼がどのような目的で紛争地域に行き、またどのような経緯でイスラム国に捕らえられたのかは詳しく知らない。そして、今も頭の片隅に「自己責任」という言葉が浮かぶ。けれども、彼が現地の人々の命を奪うために行ったということでないなら、彼の命が奪われるのは理不尽である。そうした観点から、湯川氏がイスラム国によって殺害されたとしたら、最も罪を問われるべきはイスラム国において彼の殺害を指示した人物だということは揺るぎない。

しかしながら、後藤健二氏についてはわからないけど、少なくとも湯川氏がイスラム国に捕らえられているという状況の中で、総理大臣が紛争地域に出向き行った発言や行為がイスラム国に対し事件の動機を与えたとも言える。現総理大臣に慎重さを求めるのは難しいけど、側近が彼を諫めることはできなかったのだろうか。まあ、官房長官はもとより、彼の周りにいるお友達にそれを期待することはもっと難しい。

ただ、そんな批判ばかり言っていても仕方ない。政府には2人が無事に解放されるよう尽力してほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(土)のつぶやき その2

2015-01-25 04:06:03 | つぶやき

今夜NHKスペシャルのドラマOA
1/24 21:00~21:50
NHKスペシャル ネクストワールド #3 私たちの未来
近未来のAndroid(^ν^)せいさんと( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/aicp6qEKcK

Kozyさんがリツイート | RT

I am not Abe! よりも I don't agree with Shinzo Abe and his otomodachi! の方が僕にはしっくりくるけど、前者のフレーズはフランスの風刺画の関係に絡めているからこう言ったのだろうからな…


続いて、車体VS日立の試合をニコ生で観戦している。車体はホームゲームということもあるのか、のびのびと試合を進めている。日立には意地を見せてほしいところだけど、明日は久光との対戦だからな…


車体VS日立 日立は第3セットから息を吹き返したように調子が良くなっている。そんなにフルセットで試合をしたいのだろうか…なんてことはないだろうけど。


辺野古マップを更新。今日の琉球新報などを反映しています。現地の情報や報道を把握するときに役立ててください。

辺野古リスト(やっている中継・報道などをまとめたタイムライン)
twitter.com/harunosippo/li…
#辺野古 pic.twitter.com/y2MwicdI9C

Kozyさんがリツイート | RT

車体VS日立 もう一波乱ありそうな気がする。


車体VS日立 は車体が競り勝ったね! 日立もいいところまで行ったけど、あの粘りが1、2セットに出ていれば違ったのかな? で、久光の明日の対戦相手は日立か。明日もテレビ中継を楽しもう。


@990119T 望悠さん、いい表情ですね! 隣は舞子さんでしょうか(^.^)
日立は追い込まれながら粘りましたね。明日は久光との対戦ですが、いい試合になることを期待しましょう!


@sousuiko 路線バスの旅は、あのハラハラ感がいいのかな? 太川さんと蛭子さんの凸凹感も(^.^)


@990119T 中継を視ていましたが、久美さんは今日の勝利をとても喜んでいたように感じました。明日ももちろん久光を応援しますが、日立も侮れないチームですから、いい試合になると思います。しみとしさんが撮影されたお写真も楽しみにしています。


同じ空のもとに、
戦争をしている国がある。
日本は、武器を売り、
参戦していく。
正戦論という
不条理な思想のために、
多くの若者や子供たちが
死んでいく。
それで、いいのか。
見て見ぬふりを
してていいのか。
pic.twitter.com/0DvEDCLMhh

Kozyさんがリツイート | RT

今夜の #アド街 は広島県竹原市を紹介している。僕も映画『時をかける少女』の舞台に憧れて尾道と竹原を訪れたのはもう25年ほど前だ。この歳になってもう一度訪れたら感じ方が違うんだろうな。


@sousuiko 押し釦っていろいろなタイプがあるんですね。蛭子さんってとてもピュアな方だというのを最近知り、彼を視るのが余計に楽しくなりました。


@sousuiko 毎回代わるマドンナの喜怒哀楽から、この番組には裏はないんだろうなというのが伝わってきますね。土曜朝の番組は「なんでその駅で降りてあそこまで行くの?」と不自然に感じるときがあります。他に僕が好きな旅番組は #世界ふれあい街歩き#こころ旅 です(^-^)/


@sousuiko #こころ旅 は火野正平さんの飾らないところが魅力的です。平日夜にBSで再放送をやっていたりするので、もし視られたらチェックしてみて下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(土)のつぶやき その1

2015-01-25 04:06:02 | つぶやき

??日本ムスリム協会 2人の解放求め声明「人を殺した者、地上で悪を働いたという理由もなく人を殺す者は、全人類を殺したのと同じである。人の生命を救う者は、全人類の生命を救ったのと同じである」www3.nhk.or.jp/news/html/2015…

こうしてムスリムの声も報道されるべきなのに…

Kozyさんがリツイート | RT

【小豆島・東京キャンペーン開催】
明日1月24日、午前11時から東京有楽町駅の交通会館前にてオリーブバンドクリーム&小豆島観光PRパンフレットを配布いたします。小豆島からの総勢約20名でがんばります!有楽町であいましょう。

Kozyさんがリツイート | RT

#旅サラダ 今朝のゲストは中山忍さんだ。岐阜を歩く彼女は「女ひとり旅」という雰囲気だけど、スタジオにいる彼女は「ちゃん」付けでもいいかなと思ったりして。。


@990119T おはようございます。今日・明日は刈谷での観戦でしょうか。僕はテレビ観戦ですが、しみとしさんのお写真楽しみにしています。お気をつけて楽しんでいらして下さい(^-^)/


#ぶらり途中下車の旅 新宿で鰻の皮製品にびっくりした後は十条か。中央線沿線だけでなく、ここや大山はアーケードが延びている。関西ほどではないけど。


小室淑恵氏、ホワイトカラーエグゼンプションについて、「まずは職場全体の労働時間を徹底的に見直し、1日8時間で成果を出せる環境を生み出すことが重要・・・順番を間違えれば逆に長時間労働を促し、社員の体調悪化を招く結果となりかねない」と。
s.nikkei.com/15E8btp

Kozyさんがリツイート | RT

おはようございます。僕のTLを見る限り、「身代金を払うな」とか「つかまったのは自己責任」とか言う人はひとりもいません。でも、どこか別のところではそういう意見で埋め尽くされたTLを眺めている人たちもいるんでしょう。ネットで「世論」を知ることは不可能になりつつあります。

Kozyさんがリツイート | RT

宝塚で『ルパン三世』か。観てみたい気もする。ポスターのデザインもいい感じだ。隣の別の公演ポスターと比較すると、公演期間の「~」のところは毎回替わるようだね。 pic.twitter.com/14yPRZUZ68


@AbeShinzo 情報がありながら対応せず、事態を悪化させた責任をとらなければなりません。
2億ドルの支援を中止し、人質を救出して下さい。

mainichi.jp/select/news/20…

Kozyさんがリツイート | RT

今回のような事件の場合、普通は海外から仲介・救援の志望が寄せられるのに、日本にはそれがない。それはこれまでに正当な外交の仕事をしてこなかったからだよ。

Kozyさんがリツイート | RT

@kumokomoko お誕生日おめでとうございます! これからも素敵な笑顔と共に(^.^)


報道写真家・福島菊次郎さん(93)「銃の引き金をひいたことはありません。人を殺したこともありません。それは何ものにもかえがたい、戦争は絶対に嫌だと拒否する基盤になっております」t.asahi.com/gvo7 (朝デジ) pic.twitter.com/6aDMpqzcs8

Kozyさんがリツイート | RT

海保、機動隊の暴力を写した写真募集!近く那覇、名護などで圧殺の写真展開催@tchiezinha 大募集!!! pic.twitter.com/9jpJwGAjen

Kozyさんがリツイート | RT

[デモ] 沖縄に行けない人はこちらへ。
「1.25 沖縄の民意を無視するな! 辺野古に基地はつくらせへんで! in 京都」
日時:1月25日(日)14:00 集会、14:45 デモ出発(三条大橋西詰~円山公園)
場所:三条大橋西詰河川敷
主催:沖縄に連帯する女たち実行委員会

Kozyさんがリツイート | RT

ケネディ女史はイルカを救えといいながらジュゴンは追いやるわけね RT@BARANEKO ケネディ駐日米大使、中谷防衛相を表敬訪問。「辺野古、日本政府の決意と前進 嬉しい」と
(沖縄タイムス 1月24日-3) pic.twitter.com/Peu2fKiJLr

Kozyさんがリツイート | RT

糸数慶子参議院議員、照屋寛徳、赤嶺政賢、玉城デニー衆議院議員、名護市議団 #辺野古ゲート前 #抗議行動 pic.twitter.com/h7VfdfM2Wv

Kozyさんがリツイート | RT

久光VS東レ をTVで観戦している。東レの強さを感じるけど、まあ、もともと強いからな。でも、久光が勝つと信じ応援している。


Islamic Center Japan が人質事件に対し声明を出しました。重要な内容ですので、目を通して頂ければと思います。
(画像:日本語、English、Arabic)
islamcenter.or.jp/about-us/news/ pic.twitter.com/1yd8uowyQO

Kozyさんがリツイート | RT

久光VS東レ 第1セットは東レが取った。でも、5点差まで開いても諦めず粘った展開は次のセットに繋がると思う。さあ、第2セットも久光GoGo☆


久光VS東レ 今日の東レの鍵を握っているのは高田ありさ選手のようだ。彼女は好きな選手だけど、彼女をどう抑え込むかが久光が勝利するためのポイントになりそうだ。


久光VS東レ 久光ここは踏ん張りどころだ。しっかり声を出していこう!


久光VS東レ 第2セットは久光が取った。途中、第1セットと同じような流れになりかけたところを踏ん張って点差を開かせなかったところが良かった。どんどん飛ばそう、久光GoGo☆


久光VS東レ 第3セットも縺れたけど、久光が取った! この調子でゲームを勝ち取ろう!


久光VS東レ 第4セットも序盤はシーソーゲームとなったけど、大幅にリードして2度目のテクニカルタイムアウトを迎え、そろそろゆったりとした気持ちで観られるかなと思う。


久光VS東レ は久光が3:1で東レを振り切り勝利した! インタビューを受ける久美さんの表情は嬉しさが隠しきれない感じで、可愛らしさが見えた気がする。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き止まり

2015-01-24 23:11:00 | 見上げる
最近、いろいろとトライをしてみるものの、なかなか思うように行かない。

そもそもが逃げ出す方が多かった人生だけど、逃げ続けるわけにはいかない。それはわかっているのに、一度逃げ出すと逃げ続けなければならない状況に自らを追い込んでしまう。

今日また、いろいろと言い訳を考えながら、やらなければならない事から逃げてしまったな。でも、やりたいことはあるし、それをやるために手を付けたこともある。

とりとめなく考えを巡らしたところで、先に進むのは時計くらいなものだろう。なので、今日はそろそろ眠りについて、明日仕切り直そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(金)のつぶやき その2

2015-01-24 04:10:15 | つぶやき

さて、サッカー日本チームは負けたようだけど、そんなに大騒ぎしなくてもいいじゃないの? ダメよ、ダメダメ…って、使い方が違うね(^.^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月23日(金)のつぶやき その1

2015-01-24 04:10:14 | つぶやき

辺野古では県警や海上保安庁の警備活動が厳しさを増している。15日から21日までに5人がもみ合いでけが。海上では海保職員が手荒な拘束で肋骨を折るなどの重傷も。抗議する市民への暴言も。ゲート前では押し合いによる高齢者などの転倒けがも。 pic.twitter.com/uEzrkxklck

Kozyさんがリツイート | RT

「外務省は22日拘束事件を受け、海外に滞在、渡航予定の日本人に、誘拐やテロに巻き込まれないよう注意を呼びかける”渡航情報”」を出した」、何でこんな事態が新たに出てきたのでしょう。安倍首相の言動で新たに出たのです!

Kozyさんがリツイート | RT

世の中にブレークスルーを起こすような発想は,決して一人の思考からは生まれません。仲間とそのきっかけになるような考えを繰り返し出し合いながら,思考を深めていく過程が必要です。そしてその語らいは楽しいものでなければならないのです。

Kozyさんがリツイート | RT

後藤健二さんについて、ここ数日お目にかかった複数の方から、そのお仕事ぶり、お人柄をうかがいました。みなさん、本当に心配されていました。ご無事でいられるよう、祈るような気持ちです。

Kozyさんがリツイート | RT

中田考氏の記者会見も、常岡浩介氏の記者会見も、日本外国特派員協会が主催して行われた。日本記者クラブは何をやっているのだろうか?。

Kozyさんがリツイート | RT

後藤さんが語った「平和」…生徒らが無事祈る yomiuri.co.jp/national/20150… 毎年5月、中学3年の総合学習の時間に後藤さんを招いて、授業を行っている。「戦争が起きれば、人権がないがしろにされてしまう。少年兵にならざるをえない子供たちがいることも覚えていてほしい」。

Kozyさんがリツイート | RT

おはようございます。期限が刻々と迫る中で、イスラム国に拘束された日本人2人の解放にむけてあらゆる努力が続けられているものと思います。二人の無事を祈ると共に、第2次世界大戦後、アラブ世界で英米とは一線を画した友人として対話してきた日本の立ち位置に戻るための努力も必要だと感じます。

Kozyさんがリツイート | RT

上手く言えないのですが、こうやってジャーナリストの方が発信してくれる情報を消化している私達が、取材活動においてこういう危険な目に遭った時に「自己責任」と切り捨てるのは、あまりに冷たいなと思いますよね。
RT @shigeru928: pic.twitter.com/yYZxsK6HJO

Kozyさんがリツイート | RT

後藤健二さんの母親の記者会見。混乱する発言は当然のことだ。失意、不安は、これまでの人生で初めての経験。息子のためにと記者会見。そうした場に出る緊張と母親としての逡巡の末の決意。何かを言い続けなければならないときに思いの「すべて」が表出する。嘲笑する者は鏡の前に立ち、己の顔を見よ!

Kozyさんがリツイート | RT

海上保安庁は20日抗議船で海上保安官が映画監督景山あさ子さんに馬乗りになった件で「馬乗りになった事実はない。通り抜けるために女性をかわして奥に進んだ」と回答したが、真っ赤なウソ。連続写真が証明している。後ろからカメラを奪おうとした。 pic.twitter.com/EAHUmcFDT0

Kozyさんがリツイート | RT

咳止まらない人はマスクしてよー(ノД`)

Kozyさんがリツイート | RT

安倍総理辞任と引き換えによって、イスラム国に囚われた2人の日本人の命を救う、というこの「柳澤提案」が、至急、政府内で、真剣に検討されることを望みたい。安倍総理の首を差し出し(辞任)、その代わり、2人の首を切らないように頼む(助命)。身を捨てて、人の命を救う。尊い行為ではないか。

Kozyさんがリツイート | RT

#ブラマリのいただきっ! 山村紅葉さんの衣装と庶民的な定食屋さんとのギャップが大きすぎるけど、それはそれで楽しめばいいかな?


@moeka00 いえいえ、僕が勘違いしただけだから…
楽しい週末を(^-^)/


辺野古は今、「安全確保のため」って言って法的根拠のない取締りが行われてますよね。法的根拠を聞いても警察はこたえてくれないですよね。もしこの先、これが全国に広がったらって考えると凄く不気味ですよ。そうならない保証はないはずです。そうならなくしてるはずの法律をもう無視してるんだから。

Kozyさんがリツイート | RT

介護の現場の人手不足。海外からの研修生受け入れ拡大と言うが、開発途上国での人件費高騰で日本との差が無くなりつつあると言って日本回帰の企業もある状況で本当に受け入れ出来るのだろうか。それでさえ物価だけは先進国の日本、賃金差が無く物価が高い日本を選ぶ理由が無い様に思える。

Kozyさんがリツイート | RT

官邸は今頃、人質救出が失敗に終わった場合を想定して、「この人質事件の直接の原因が首相の軽率な発言であったことを忘れさせ、国民をテロ撲滅の熱狂へと導き、そのための安保法制整備と改憲へと一挙に突き進むシナリオ」を準備していることでしょう。人質救出よりこちらに全力なのかも知れません。

Kozyさんがリツイート | RT

今回のような人質事件を契機に「自衛隊の特殊部隊の派遣」論議が再燃する可能性がある。
今回の訪問で、イスラエルのネタニヤフ首相とは安倍首相、相当ウマがあったようだから、この分野でも両国の関係が深まるはずだ。
だがそれは当然、過激派から「日本(日本人)」が標的にされることを意味する。

Kozyさんがリツイート | RT

イスラム国による身代金要求事件では、僕ら一人ひとりの思いが問われている。 blog.goo.ne.jp/kozy2-6804/e/4…


そうか! 古賀さんの言うとおり! Iam not Abeをプラカードに掲げて、歩けばいいんだ!

25日は、「辺野古」にも絡めて!!

Kozyさんがリツイート | RT

→私たち日本は平和主義で戦争をしない国。フランスのデモで、「私たちはシャルリー」というプラカードでデモをしたように、私たち日本人は安倍とは違う、「I'm not ABE」というプラカードを掲げるべき”…って、よくここまで言い切ったものだ。古舘も古賀も覚悟の上なのだろうが拍手を!

Kozyさんがリツイート | RT

報ステ古賀さん「安倍さんはああ言ったが、日本国民は違うのだ。日本はどこの国とも敵対しないでやってきたし、これからもそうしてゆくのだと、世界に向かってもう一度言う。フランスの事件では『私はシャルリ』というメッセージが使われた。私なら、『I am not Abe』と言いたい。」

Kozyさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前提条件

2015-01-23 23:12:01 | 立ち止まる
イスラム国の人質となっている日本人2名のうちの1人、後藤健二氏のお母様の記者会見を見た。

「戦争をしない国」という、従来からの日本の立ち位置を説明しながら、イスラム国に対し彼らの解放を訴えていた。その話を伺いながら、その声が届くかどうかというのもあるけれど、そもそも冒頭の、日本は「戦争をしない国」という前提条件が成立しているのだろうか。

日本における米軍の存在は、「アメリカの世界戦略」という当初の目的から、最近では「日本の傭兵」的な位置づけになっているだろうというのは、いわゆる「思いやり予算」からも見えてくる。でも、彼らの存在こそが極東の危険を高めてはいないだろうか。そして、自らは手を汚さずとも、アメリカを中心とした軍事的な暴力を「支持する」という国が「戦争をしない国」と誇りを持って言えるのだろうか。

結果がどうなろうとも、海外だけでなく国内でも日本人が憎悪の標的となる危険性が高まっていくだろう。そして、それはこの事件が引き金になったのではなく、現政権による軍事力の強化をはじめとした政策によるものだと思う。そして、我々は現政権の方針を投票(または棄権)によって支持したのだ。彼ら2名を人質に取られたことの責任の一端は我々にあるのかもしれない。

人質となった2人の命が救われることを改めて願う。そして、その願いはこの国の将来をどのようなものにしていくかという僕らの意思が前提条件になるように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月22日(木)のつぶやき

2015-01-23 04:11:06 | つぶやき

緊張の中、「テロを断固非難」と述べる安倍首相の態度が人質事件を招いた .2億ドルの身代金要求は安倍首相の言動に対する反応であることは明白。イスラム社会の反発が強まる中、イスラエルとの協調を強調する愚。テロは西側軍事への反発の面持つch.nicovideo.jp/article/ar7133…

Kozyさんがリツイート | RT

1月22日今朝の琉球新報記事をシェアさせて貰いました。「辺野古強まる排除」「海と陸 けが相次ぐ」海上保安官や警察官による凄まじい暴力的排除のシーンを写真で伝えています。本土メディアは伝えているでしょうか?なぜ傍観しているのでしょうか。 pic.twitter.com/HZsf0Mb5C3

Kozyさんがリツイート | RT

ただ単にオール沖縄を持ち上げているだけの人もいれば、どうして沖縄がそういう事になったのかを考えて、それを受けて自分たちがこれからどうすればいのか、未来を模索している人もいる。何を学ぶのか。辺野古の事も傍観者として見るのか当事者として見るのか。何にしても問題意識が大事だって感じる。

Kozyさんがリツイート | RT

辺野古なう。100人以上がゲート前に座り込んで抗議しています。警備の最前線は下請けのアルソック、警察は閉鎖したゲートの向こう側。沖縄のお年寄りの女性が諭すように語りかけた沖縄出身と思われる若い警官は、目を真っ赤にしていました。 pic.twitter.com/LpqdDTSHgX

Kozyさんがリツイート | RT

圭希さんの話①「何度も何度も民意を示してきているのになぜか止まらない。海保に関して言うと相当無茶をしている。機動隊も何の法的根拠かわからない取締りをしている。これに対していろいろな人が動いている。福島みずほさん、今日の赤嶺さん。それから照屋寛徳さん」

Kozyさんがリツイート | RT

圭希さんの話②「明日は福島みずほさんが海上保安庁に申し入れをするなんていう話もあります。まあ、ここが一つの、民主主義が示された場所でもあるのに関わらずこうなっているというのが、非常に問題である。非常に不思議な事が起きている」

Kozyさんがリツイート | RT

圭希さんの話③「報道の人たちにも聞いてみたんですけど、フリーランスに限らず大手ジャーナリズムの会社も全て海上に関しては押さえ込まれるらしいですよね……。これはどういう事なんだろうっていうのは凄く不思議ですよね。わからない。何がおきているんでしょう」

Kozyさんがリツイート | RT

圭希さんの話④「まあ今日も朝から何度も言いますけど、お互いに、反対側の立場から追いかけているにせよですね、ある一定のルールをもってやりとりされているというのが抗議行動であったりとかデモであったりとかするわけですよ」

Kozyさんがリツイート | RT

圭希さんの話⑤「もともとデモに関していうと、一応、取り決めとして警察に許可を取ったりとかするし、座り込みみたいなのも政治活動の一環としてやっているという側面もあるのでしょうけれど、これね、単語として弾圧という事場は使いたくないですけれど、はみ出てる行為を警察がやりすぎている」

Kozyさんがリツイート | RT

圭希さんの話⑥「海保もはみ出てる行為をやり続けているというのは、なんか世の中全体の流れがおかしくなっているということを示唆していますよね」

Kozyさんがリツイート | RT

#ケンミンSHOW 大阪特集おもしろい。東京の私鉄との比較コーナー、納得できるような… でも、阪急に憧れるというのはわかる!


#ケンミンSHOW を視ていたら、また関西旅行に行きたくなった。今度はぜひ、宝塚や万博公園を訪れたい。太陽の塔はモノレールの車窓から見たことしかないので、近くに行ってみたいな。


@990119T この時期に北に行くのは、雪などにより交通事情が厳しくなることもありますね。ところで、リヴァーレは先週末連敗してしまいましたが、皇后杯で準優勝と頑張っていたので気になりました。次の刈谷での直接対決はテレビ観戦を楽しみます。


日銀による異次元緩和バブルの崩壊が始まったようだ。株安・円安・国債安のトリプル安によるアベノミクス崩壊まであと?ヶ月→長期金利が急上昇、日銀頼みの「異次元相場」に警鐘 :外為・金融FOCUS :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1ASosTb

Kozyさんがリツイート | RT

民は割に合わなければ止められる。公は割に合わないからといって止められない。社会的に止められないサービスを、中途半端のまま民に開放した責任を当時の担当大臣・竹中平蔵氏は負うべきだ。→ヤマト運輸、メール便を廃止  s.nikkei.com/1yw55lK

Kozyさんがリツイート | RT

改めて、この国の行く先を考えなければならないと思う。 blog.goo.ne.jp/kozy2-6804/e/1…


安倍総理は日本人人質についてイスラエルで会見し早期解放を強く訴えたが、そのバックに日の丸とイスラエル国旗が配置されていたが、イスラエル国旗の前でこういう記者会見をやるのは外務省の思慮不足だ。と報じたのはTBSにNスタだけだった。 pic.twitter.com/w8ZPq7PaP0

Kozyさんがリツイート | RT

#MOVIEラボ 鈴木杏ちゃんと蒼井優ちゃんが並んでいるだけで少し心が高まる。『花とアリス』懐かしいな。お2人とも、もう「ちゃん」付けでは失礼かもしれないけど。


辺野古のゲート前で座り込みをしながら勉強する学生さんたち。この時間に座り込みをするのは、国側が抗議の人が少ない夜中をねらって搬入することが多いから。 pic.twitter.com/ndNQwOAsCS

Kozyさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする