セイショウ坊のブログ

埼玉県飯能(はんのう)市 真言宗智山派・円泉寺住職です。
円泉寺ホームページにもブログがございます。

トトロに似た殷後期の青銅製祭器 虎卣

2022-04-20 07:30:52 | 日記
殷(商)後期の祭祀用の食人虎卣(こゆう)だそうです。Wikipediaにも同じような画像があります。
とにかく一点だけでも古い良い物を手に入れたいと思い、6年程前かなり無理して求めました。
本物なら良いのですが、私には分かりません。後の時代の可能性もあります。



となりのトトロに似ています。なんとも愛嬌のある顔をしています。



人を食べようとしているのでなく、人を守っている、邪鬼を食べようとしているのだそうです。



蓋を取り、お酒を入れる容器でした。蓋の部分は鹿だと思います。





ユーモラスな姿ですね。
私は殷後期の本物と思うようにしています。


以前友人がこの食人虎卣を見たいとの事で、奥から出してきました。





下の青銅の虎は、時代がかなり後だと思います。

友人には、とても喜んで頂きました。


以前、六本木の泉屋博古館で虎卣が展示されていました。
格の違いを感じました。
泉屋博古館 虎卣

展示会も何度か行っています。

無料のホームページ

2022-04-17 08:04:15 | 日記
以前無料のホームページを作ったのですが、それを数年前有料にして利用しています。ブログも開設できます。

知り合いが有料か無料かで相談がありましたので、今度は有料と無料の違いを比べてみたくて再度挑戦です。
友人には有料の方が良い、先ずは作ってみてはと話してはおきました。
結果は見比べて貰うように話しました。

馬鹿なことをすると、自分でも思います。
メインホームページだけでなく、サブホームページがありながらですから呆れるでしょう。



ほぼ同じ内容のブログに関しては、有料にしたからかもしれませんが、メインより上に出ることがあります。

メインホームページも自分で書いていますが、自分で出来るようになってからは、検索順位が下がらなくなりました。
ただし、週一二回は目的の所を手入れしないと下がってきます。
また、全体のボリュームアップにブログは必要です。


ブログの例

ブログでも見ていただくと、全体の評価が上がるようです。
ホームページは色々なリンクも効果があります。内部リンクも必要です。

複数のホームページを作るのも、リンクし合うことによって、効果があるようです。
しかし、このくらいの数では、効果は少ないでしょう。
メインに他の知り合いのホームページをリンクした後、見てくれる人がグンと増えたと喜んでいました。

ただし以前のように、大量に質の悪い有料のリンクをすると、ペナルティーがあり、そのようなリンク業者は無くなったようです。
ある業者の営業さんは、そのような有料リンクの会社を経営していましたが、諦めて会社をたたんだと行っていました。


この新しいホームページは、アドレスを入れ検索すると、10日ほどで、トップページがでて来ました。

それ以外は先だろう思ってましたが、その後3日ほどで、ほとんど出てきています。
しかし、「埼玉県 □□寺」とすると、検索で出て来るのは、かなり後の方でした。
「真言宗智山派 □□寺」で2ページ目にでています。

手を入れれば、上位は無理としても、徐々に上になるでしょう。
しかし、「○○市 墓地」とか「○○市 □□」では、下位のままかもしれません。
やはり有料と無料では、差があるようです。

ある寺院でも無料のホームページを作っています。
しかし検索すると、私の作ったホームページより、かなり下に出てきました。
長年作りっぱなしになっているためです。
時折更新することと、ブログを書くこととで、ボリョームupが必要なことを知る必要があります。

あくまでも墓地などを上位にするには、ホームページ名を「墓地 埼玉県○○市 □□寺」とするのが効果があるようです。
他のお寺さんのホームページを見ると、そのような題名がトップページに使用されていると、効果的でした。
それでも寺院墓地は、町中でも申し込む人は少ないようです。

商売熱心と思われるかもしれませんが、私の寺のように元々檀家数が少ない寺院では、どうしても必要なのです。
ある寺のご住職が、私のホームページを知り、「あんなみっともないことは出来ない」と言ったことがあります。
今では当寺の方がズッと檀家数も多く、墓参りやお施餓鬼のお参りに来られる数が多いのです。

道路を広げたり、駐車場を設けるには、お金がかかるから、やらないと言うのと同じです。
入口を広げ、車が入りやすくすることによって、将来の集客につなげる必要があります。
気がついて、始めたときには、他の業者に差を付けられてしまいます。

いずれ田舎では、経営困難になる寺が益々増えるでしょう。都内でさえ、苦労している寺がいっぱいあります。
すでに住職が住まなくなったり、廃寺となる事もあるのです。

山林があるから安泰だと言っていた寺が、今では無住です。
時代が変われば、寺院もますます苦しい生活を余儀なくされるでしょう。


友人の無料ホームページも作っています。
レアなサイトですから、かなり上位に出ています。
ブログの画像と文章を送れと常に言っていますが、効果を実感したようで、数日に一度はブログを入れていました。
テレビ局の取材もあります。


※無料ホームページはJIMDOです。ブログをやっている人は、入りやりやすいと思います。
趣味、グループのホームページにを作っている人もいます。
挑戦してみませんか。

知り合いは、取りあえず作り始めたと連絡がありました。


※一定の知識を得られましたので、このホームページは止めることにしました。
新規であれば、お勧めです。
有料の方が、やや上位に出やすいようです。


「良縁あってよし 悪縁あってよし 両縁あってご縁なり」 渡辺俊明作

2022-04-15 07:46:15 | 仏像
渡辺俊明が描いた「良縁あってよし 悪縁あってよし ご縁なり」です。
お姿は十一面観音さまでしょう。

観音さまの慈悲が、御縁です。




裏にも文字が書かれていました。
「この世は ご縁をいただきにきたところ 俊めい」



作品集「風のいろ 土のこえ」に使用された絵のようです。


ズッと以前、ある方から四点の作品を見せていただきました。
福島県の渡辺俊明邸に伺い、奥様から選んでいただいた作品です。
蓮笑庵link

その折り「駐車場に黒塗りの高級車が、何台も停まっていた」と話していました。
生前の一番脂がのっていた頃のようです。

画廊が少しでも早く作品を手に入れたいと、遠方からやって来ていたのでしょう。
芸能人も作品のファンが多かったそうです。

あまりにも素晴らしかったので、私もネットで数点手に入れました。
昔であれば、とても手に入らなかったに違いありません。

阿弥陀堂に飾ってあります。
石屋さんがいるときは、いつでもご覧になれます。

他の作品は友人へのプレゼントに致しました。




シャガ

2022-04-13 07:16:25 | 境内
境内の目立たない場所にあるシャガが一斉に咲き出しました。





工事業者がシャガを雑草と勘違いして抜き取って以来、わずかに残っていた数株を移植し、これだけの数になりました。
他の場所に移した株は、それほど増えていません。





家族以外は気がつかない場所にあります。

しかし、物置を造る予定が出てきましたので、また移築するようになるでしょう。



水天の図

2022-04-11 07:43:16 | 仏像
以前にもご紹介した図です。
かつて妙見菩薩として求めた掛軸でしたが、よく見ると異なるようでした。
他の神仏の図像を調べると、水天であることが分かりました。




頭部に蛇が描かれています。十二天の内・水天像であることが分かります。


群馬県水沢寺のお水屋を守っている水天です。




当寺(円泉寺)御本堂に祀られている妙見菩薩です。
水天に似ています。



しかし蛇はありません。


次に古四王大権現図に描かれている神仏の内、水天の画像です。
新たに求めた掛軸に妙見菩薩、青面金剛と共に描かれていました。




遠藤昌益作・甲秀山古四王大権現図


秋田県横手市にある古四王神社のようです。廃仏毀釈以前は甲秀山古四王大権現でした。
各地の古四王神社は豊作と、目の神として信仰されています。


※2020年2月に投稿したブログに画像と文章を加えました。