セイショウ坊のブログ

埼玉県飯能(はんのう)市 真言宗智山派・円泉寺住職です。
円泉寺ホームページにもブログがございます。

関東三大聖天

2022-03-01 08:07:21 | 法要
ネットで画像を調べていると、関東三大聖天が出てきました。
三ヶ寺とも以前参拝し寺院です。

妻沼聖天山

齋藤別当実盛が治承3年(1179)聖天宮を建立したのが始まりです。



平成31年は開創850年にあたり、秘仏御開帳記念です。
数多くの参拝者で賑わっていました。
普段も参拝が多い寺です。



聖天堂は国宝に指定されています。

高野山真言宗 妻沼聖天山歓喜院 埼玉県熊谷市妻沼1627


待乳山聖天

浅草寺の子院です。
浅草寺からは隅田川に沿って、約1㎞ほどの所にあります。



受付では奉納用の大根が置いてあります。二股大根はありません。



御本堂では六人の方が、静かに読経や瞑想をしていました。
独特の雰囲気の寺です。


大正12年、池波正太郎は待乳山聖天公園の南側に生まれています。



鬼平犯科帳、仕掛人・藤枝梅安、剣客商売などの作品が、テレビドラマ化されています。

聖観音宗 待乳山聖天本龍院 東京都台東区浅草7丁目4−1


平井聖天 燈明寺

手前が御本堂で不動明王を祀ります。



正面が聖天堂です。
御本尊は秘仏になっています。



徳川の時代には歴代将軍が鷹狩りの折に御膳所として使用されました。
この日の参拝者は私一人でした。今から13年前になります。

昭和28年に真言宗豊山派から、約300ヶ寺が紀州の根来寺を本山とする新義真言宗になっています。

新義真言宗 平井聖天燈明寺 東京都江戸川区平井6-17-30



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待乳山聖天  (もののはじめのiina)
2022-03-01 10:15:40
待乳山聖天に、毎年1月7日が『大根まつり』がありますから、浅草に勤めていた関係から何度がご馳走になりました。
大根をふろたきにし柚味噌がたっぷりかかって、フーフーしながらお神酒といっしょにいただきました。

待乳山は、古くに「真土山」と書き、埋め立てではなく本物の真の土で形成された山であったようです。
返信する
Unknown (セイショウ坊)
2022-03-02 08:04:51
江戸期の待乳山聖天の浮世絵見ると、多くの参拝者が来られているのが分かります。
当時も祭礼の頃は、さらに賑わったのでしょう。
返信する

コメントを投稿