セイショウ坊のブログ

埼玉県飯能(はんのう)市 真言宗智山派・円泉寺住職です。
円泉寺ホームページにもブログがございます。

井椋神社 深谷市畠山

2019-05-31 14:24:42 | 他の寺社
満福寺の東脇を北に向かえば、井椋神社に至ります。
もう少し広い道を車で向かいましたが、神社には駐車場はありません。少し広がった道路の端に駐めました。



天治2(1125)年に畠山重忠の父・重能が畠山庄司となり移り住んだときに、祖父の重綱が秩父郡吉田郷芦田村の椋神社をここに勧請しました。

「井椋五所宮」「井椋御所大明神」などと称されていましたが、後に井椋神社に改称しました。



廃仏毀釈までは、満福寺が別当として一体の敷地だったようです。








八坂神社 天神社 日吉神社 諏訪神社 八幡大神




蚕影神社は現在の茨城県つくば市より勧請したのでしょう。



この地域も養蚕が盛んだったと思われます。


井椋神社 埼玉県深谷市畠山942 場所


最新の画像もっと見る

コメントを投稿