関東三大祭のひとつ、川越祭り。

が、始まる前に、地元・川越の日本酒で景気付け。
旧鏡山酒造の蔵などを改修した施設「小江戸蔵里」に行って来ました。

ここには物産販売やレストランの他に、立ち飲みスペースがあります。

全て1杯200円。うれしい!

では「鏡山 純米吟醸あらばしり」を。

うまい!
この施設だけでしか飲めない、スパークリング清酒「南天群星」。

さわやか~。

こんなのもありました。
鏡山のゼリーです。

度数は明記されていないものの、「アルコール分が高めとなっております。食後の運転はおやめください」との注意書が。

それほど強さは感じないものの、お酒の香りが楽しめるおいしいスイーツでした。

場所を移動して、今度は足湯に浸かりながらの鏡山。

癒されました。

が、始まる前に、地元・川越の日本酒で景気付け。
旧鏡山酒造の蔵などを改修した施設「小江戸蔵里」に行って来ました。

ここには物産販売やレストランの他に、立ち飲みスペースがあります。

全て1杯200円。うれしい!

では「鏡山 純米吟醸あらばしり」を。

うまい!
この施設だけでしか飲めない、スパークリング清酒「南天群星」。

さわやか~。

こんなのもありました。
鏡山のゼリーです。

度数は明記されていないものの、「アルコール分が高めとなっております。食後の運転はおやめください」との注意書が。

それほど強さは感じないものの、お酒の香りが楽しめるおいしいスイーツでした。

場所を移動して、今度は足湯に浸かりながらの鏡山。

癒されました。