三茶「采」飲み、10回目 2016-10-21 | 店 今回はひやおろしを中心に飲みました。 ロマン! 亜桜! 文佳人 お一人様限定セット(800円)お得! 篠峯 美丈夫 智則 最初のロマンと篠峯、あと智則が好きです。
札幌で希少な日本酒を楽しめる焼き鳥屋を発見! 2016-08-13 | 店 札幌の北34条駅近くにある「とりきん」というお店に行ってきました。 ここは日本酒が豊富で、なにより良心的な値段が魅力です。 見つけたら絶対注文したい「飛露喜」。 これは特別純米です。 いいですねぇ「而今 」。 山田の純吟「写楽」。 最近人気で入手困難です。 なかなかお目にかかれない「十四代 本丸」は、なんと650円です! 3杯おかわりしちゃいました。 焼き鳥もうまい。 いい店、見つけちゃいました。
三茶「采」飲み、9回目 2016-08-05 | 店 この日3軒目となった、お馴染み、三茶の「采」。 正直、味の詳細は覚えてませんが、いろいろ飲みました。 風の森と、澤屋まつもと。 梅乃宿と、楯野川。 篠峯と、東洋美人。 特に気に入ったのは「梅乃宿」でした。
三茶「ICHIE」に行ってきました 2016-07-27 | 店 246沿いの三宿方面にある「おうち料理 ICHIE」に行ってました。 日本酒はいろいろ揃っています。 まずは写楽と紀土から。 そして春鹿と六舟。 焼き魚とサラダでヘルシー飲み。 珍しい日本酒が揃っているわけでもなく、料理がメチクチャうまいわけでもなく、特にコスパが良いわけでもないお店でした。
ひさしぶりの采です 2016-03-24 | 店 ひさしぶりに三茶の「采」へ。 まずいただいたのは「古伊万里 前 純米吟醸 無ろ過生原酒」。 安定の飲みやすさ、やっぱうまい。 そして「中島屋 純米にごり」。 米の粒々がハッキリ残っていて、お通しのお粥と同じ食感。 17度と少しアルコール高めだったのでチビチビいきました。