



酒蔵/小林酒造
場所/北海道夕張市
原料米/北海道産酒造米「吟風」
精米歩合/45%
日本酒度/+2
アミノ酸度/1.6
酸度/1.8
アルコール度数/16~17度
720ml/いただきもの(9月)
(公式HPより)
北海道限定販売。
人・米・水、全てが北海道産。
氷点下と豪雪の大地で命の酒を耕し、地酒中の地酒を目指して小林酒造は、
百三十余年の伝統を慈しみながら、北の大地で究極の酒作りを目指しています。
やや辛口ながらも、口当たりはまろやか。
「墨濾過」を行わない、無濾過純米酒が持つ本来の旨みと香りをぜひお楽しみください。
(名前の由来)
新千歳空港ターミナルで「北海道本舗」という店舗展開をしている
(株)耕人舎のオリジナル商品ということで。
【感想】
生酒のようなフルーティーな香りと上品な甘さ。
うまい!
★蔵について
造り酒屋では極めて珍しい西洋建築のレンガ蔵・札幌軟石の石蔵の美観。
夏場にあっても冷房装置なしに室温15度以下を持続できる特殊な蔵だそうです。
もうひとつ珍しいのは、敷地内にコンサートホールがある事。
99年の加藤登紀子さんの『ほろ酔コンサート』をこけら落としに
様々な演奏会が活発に行われているそうです。
酒造りは100%北海道産米。