goo blog サービス終了のお知らせ 

サケレコ

飲んだ日本酒を記録しておくためだけの備忘録。
たまにお酒のイベントや飲食店のことも書いてます。

【焼酎】 日南娘 七代目 宮田育紀

2014-06-10 | 宮崎県





酒蔵/宮田本店

場所/宮崎県日南市

使用品種/甘藷:黄金千貫、米麹:国産ひのひかり

使用酵母/宮崎平成酵母

アルコール度数/25度

(裏ラベルより)
七代目宮田育紀が新たな挑戦を始めたのは2010年の空きのことでした。
彼の杜氏魂を込めて醸したその一滴一滴が今、形見酒という姿で完成致しました。
わずか「一仕込」の限定品ではございますが、三年の時を経てここに蔵出し致します。

(感想)
三茶のお店で、桐箱に収まった珍しい芋焼酎をいただきました。
宮田本店の七代目・宮田育紀さん(先代)が実験的(酵母違い)に作り、
その後急逝されたので、結果的に形見酒になった焼酎だそうです。
味わい深い焼酎でした。

【番外編】 芋焼酎 甕雫

2013-12-24 | 宮崎県







酒蔵/京屋酒造

場所/宮崎県日南市

使用品種/甘藷(宮崎紅寿芋)、米麹(国産うるち米)

麹タイプ/米・白麹

貯蔵年数/1年未満

アルコール度数/20度

(備考)
友人宅での飲み会にて。
芋臭さがなく、透明感のある焼酎で、ストレートでも飲みやすい。
水はもちろん、氷さえ入れるのがモッタイナイ感じ。

(参考)
農薬を使用せず有機肥料を用いて栽培致しました宮崎紅寿芋を一部、原料に使用した本格焼酎です。
フルーティーな味と香りで、気品のある、さわやかな焼酎です。
大甕で仕込まれた、大地と太陽の豊潤な味をお楽しみくださいませ。
和食やフレンチの魚料理にもお勧めです。
ひしゃくですくってグラスに注いでお召し上がりください。
パーディーなど華やかなお席にもぴったりの逸品です。