古里の暮らしの中で

私の住んでいる地域の文化を紹介する

一宮講(いちのみやこう)

2015-01-27 10:23:40 | 地域の行事
今年も1月最後の日曜日、一宮講がありました。
詳しいことは、2010年2月3日に地域の行事としてアップしています。
http://blog.goo.ne.jp/koyakoya-07/e/048d60c17f4763d117dc0244a3f51af8#comment-list

今年も話が弾んで、12時から3時までおしゃべりでした。
世界情勢、犬のしつけ、孫のランドセルを買った話など、幅広い内容です。
前日にあった笑いヨガに出ていた人が、集まった7人の中で3人いたので
その話でも盛り上がりました。

ただ、例年の話題と違っていたのは、各家の存続の危機の話でした。
今のところは心配ないという家が2軒ある以外は、考えると不安だから
考えないことにしている、というのが代表的な考えでした。

町内を見渡しても、この講に今は参加していない家でも、事情は同じです。

舅姑たちは、自分たちは苦労したもんだ、と言っていましたが、
当然のこととして孫と暮らし、介護され、見送られて逝きました。

でも今は私のいる町内だけでなくこの地域でも、元気なうちは夫婦で暮らし、
一人身になって亡くなってしまったら空き家になり、
お墓も更地にして永代供養に、というお家も増えてきています。

お産の神様で、子宝に恵まれ、ますますの繁栄を願ったであろうこの講も
いつまで続くのか、わかりません。

家に帰ってから、もう少し明るい話をすればよかったかなー、とも思いましたが
町内のこの小さな会合だから、みんながその家の状況を知っているからこそ
話せて共感できるのでは、と思ったりしました。




笑いヨガ(ミニサロン)

2015-01-24 22:34:18 | 地域の行事
本日、今年初めての町内のミニサロンは笑いヨガです。
ミニサロンも種切れしかけて、何をやったらいいか思案していました。

私がサブで出かけているパソコン教室の生徒さんの中に「笑いヨガリーダー」を
やっている方があって、そのご縁でお世話になりました。

おかしくないのに笑えるだろうか、と少し心配していましたが、
本気でおかしくなり、笑いが止まらなくなってとても楽しい時間でした。

今日は、65歳から91歳までの10人で、男性3人、女性7人でした。
もっとたくさん出ていただきたかった、と思いました。

町内の班によって、よく出ていただけるところと、
いつも全く参加のない班があり、どうしたら皆さんにお出かけ頂けるか
曜日を替えてみたり、内容を検討したりと、頭をひねっています。

明日は一宮さんの講があります。
集まるメンバーは変わりますが、例年7人の女性だけの会です。
きっとまた、楽しいおしゃべり会になると思います。