時代遅人

65歳(爺)(2013.1)の思い出作り。出かけてきた事などを誰かに話たくて。

33Km,約7時間,45808歩,疲れた!!

2019年05月24日 | ブログ
 
  孫(3年生)が通う中学校のチャレンジウオークに今年も挑戦してきた。


  晴天だった。  7時頃一般の方々も集まられた。7時15分から出発式


  最初は皆長袖、長ズボンだったが、先生の指導で半袖、短パンになり出発
  


  

 
  3年生を先頭に出発
  


  北越戊辰戦争伝承館へ
  


  


  先頭集団が折り返してきた。孫の顔もある
  


  8:12 伝承館で一休みとクイズ
  


  


  いよいよ栃尾に向かう
  



  私は道路脇の畑が気になる   玉ねぎ・じゃがいも・・・・・
  



  遠くに次のチェックポイント田井小学校が見えてきた
  


  9:14 田井小学校
  


  道中、花も楽しめた    フジとタニウツギ
  



   オオカメノキ
   


   シャガ
  


 
    9:53 新しくなった見附市清掃センター      焼却場
   



   守門岳   天気も良く、山の方が良かった?
   


   


  


    栃尾トンネル
   


   


   トンネル出口   又守門岳が呼んでいるみたい
   



   11:12 トッピー 到着  大体ここで昼食
   




   きれいな花
   


   12:10 チェックポイント 上北谷
   


   


   昔の栃尾鉄道の跡     歩道になった
    




    


     終盤足の裏、水ぶくれができたらしく、最終チェックポイントの写真も

     クイズの写真も忘れてしまった。足の裏を気にしながら、ただ早く

     到着したいと黙々と歩いた    結果がこれ

     


     


     


     来年はどうする?


 




  

  


  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての探鳥会 | トップ | 望みが叶いました。燕岳(2,7... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事