時代遅人

65歳(爺)(2013.1)の思い出作り。出かけてきた事などを誰かに話たくて。

猛暑の中 涼を求めて。浅草岳へ。

2021年07月31日 | ブログ
    7月24日 山の会の先輩方と2年ぶりに浅草岳へ行って来ました。

    写真を撮ろうと思ったら、何か不具合。

    なんと電池が入っていなかった。

    充電量が少なく途中で電池切れがないように充電だけはしっかりしたのですが

    カメラ本体に入れるのを忘れた。

    何をしているか。歳のせいか、認知症が始まった??

    そんな訳で今回の写真は会の人々から頂いたものです。

   9:50  桜ゾネ登山口    Fさん提供

   


   キンコウカ   Fさん提供
   

   
   オタカラコウ  Fさん提供
   


   コバイケイソウ  Fさん提供
   

  
   クガイソウ    Fさん提供

   

   
   サワラン    Fさん提供
   


   サンカヨウの実   Fさん提供

   



   トキソウ     Fさん提供

   


    シモツケソウ   Fさん提供
   



   ヒメサユリ    Fさん提供

   



   ヤマジノホトトギス    Fさん提供

   



   山頂までもう少し    Fさん提供

   


   残雪  最高!!
   万歳しているのが自分   涼しい!!   Fさん提供

   


 
   トリアシショウマ     Fさん提供

    



   キンコウカの中 歩いているのは自分   Eさん提供

   


   12:05   山頂    Eさん提供

  

  
   こんなに色々な花が見れたのに、自分で撮れなかったとは残念。

   皆様のご協力で何とかブログが書けました。

   有難うございました。   猛暑を忘れるひと時でした。
    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのコース  米山   野田コース

2021年07月25日 | ブログ
7月22日  米山 10回目の山登り、6か所か7か所登山口があるらしい。

      今日はそのうちの野田コースを登ってきた。(小村峠経由)

      車のナビで小村峠を検索。まあ、そこまで行けばわかるだろうと、

      たどりついたのがこの場所でした。三叉路?4叉路?

      黄色の矢印方面から来て、どうにか赤い矢印方向が登山道とわかった。

     


   標識の根元に    
     


  坂道を登ってきたので相当高いところが登山口?

     


     駐車場もそんなに広くない

     


  7:30  出発

  元気がもらえる   ヤマユリ
     


   しばらく行くと雪庇防止柵    脇を400mほど進む

     


   所々に薬師如来?

    


   ノギラン
    

  わりとなだらかな道が多かった

    


    


    

  
 日本海からの風雪に耐えたブナ

    


    


10:00  熊野権現 三叉路     別の谷根登山口(たんね)との合流点

         


    


   クルマユリ

    


  緩い坂の山と言っても、山ですからこんな所も

    


 オカトラノオ

   


 アジサイ

   


10:40  山頂到着

   

  
   ヤマユリの蕾が沢山。あと1・2週間遅ければ満開だったろうに。

   

  山頂にはアキアカネががうようよ。平地で成虫になり、気温が上がるとともに

  高い山に上がり、秋が近くなり気温が下がると平地に下りるらしい。


  10回登って初めて方位盤があることを知った。年数が経っているので字が見えにくい。

  


  


 風雪に耐え頑張った

  

 
下山途中から山頂を望むが雲がかかった

  


緩やかなアップダウンが続き、徐々に山頂を目指して行く道だった。

かかった時間の割に疲れはなかった。 曇っていたのが残念。







      

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメサユリを見たくて。

2021年07月11日 | ブログ
7月3日(土)   今年まだ見てないヒメサユリを見たくて守門岳に行って来ました。

7:20 登山口出発




4時間頑張らねば




少しガスっており心配。天気予報は午後に向かって回復。




この鐘はプロパンガスボンベなどのキャップを使用




こんな落し物。  裸押し合いでは浦佐が有名だが栃尾でも行われる。それも元祖とある。




7:50  護人清水   基本的に生水は飲まないことにしている




8:40   もう少し早い時期に来ると、ここに雪が沢山残っている場所





夏らしい空





9:10  中間点    奥に滝が見えた   名前は❓



こんなブリキの標識でも頑張ろうと思える




ギンリョウソウ   




滑りやすい道    登りは気にならなかったが  下りは大変だった

      


ゴゼンタチバナ    山頂近くまで咲いていた




マイヅルソウ




ウラジロヨウラク




10:25  大岳からの三叉路   コバイケイソウが多く咲いていた

       尾瀬沼も多かった    今年はコバイケイソウのあたりどし❓





アザミにミチバチらしきものが





ニッコウキスゲ








11:00  山頂到着   昼食  よく見て頂くとトンボがうようよ。




     トンボがうようよ。








山頂でゆっくりしていると、とんでもないお客様。日向ぼっこ    シマヘビ❓









 12:25 山頂出発し三叉路まで来たがまだヒメサユリが無い。

       思い切って大岳の方へ行ってみた。20分ほど歩いたが見つからず

       諦めてUターン。と10歩ほど歩いた足元に1輪ヒメサユリが

       行く時はわからなかったのに、近くを見渡したがほかには無い。

       山の神様はやはりおられるのだ。良かった!!

  


  
  こんな所もまだあった。





下山途中で又こんなものを見つけてしまった。  おおきなナメクジがキノコ食べている。

動画でないのが残念。実際はキノコがカサカサと動いていた。






時期を逃すと見れないヒメサユリが見れ、雨にも降られずまずまずの山行だった。曇って周りの景色は

全くダメだった。蛇とナメクジには驚いた。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五年ぶり尾瀬沼 花を見に

2021年07月04日 | ブログ
6月26日(土)

朝4時前に眼がさめた。早い起床だったが、尾瀬沼へ山の会の人たちとハイキング。

一般車両はここまで。この車で行く。




ニッコウキスゲ












尾瀬沼ビジターセンター



三平峠




奥の山は燧ケ岳(日本百名山)     コバイケイソウ



レンゲツツジ




ハクサンチドリ



















カメラマンを含め7人で参加   沼の真ん中で昼食   Tさん提供








Tさん提供   ワタスゲ



Tさん提供



Fさん提供



Fさん提供



Fさん提供  タテヤマリンドウ



Fさん提供  タテヤマリンドウ   姫シャクナゲ




天気は下り坂で、午後からは少し降られるかもしれないと覚悟をして出かけた。

予報が外れ、流石尾瀬、の花を満喫して来た。花の名前色々教えてもらった、が

歳で記憶力が低下していることが残念。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする