時代遅人

65歳(爺)(2013.1)の思い出作り。出かけてきた事などを誰かに話たくて。

雪割草を期待して角田山

2022年03月21日 | ブログ
  3月12日  雪割草は咲いたかな⁇    
       26日に山の先輩方と来るので、幹事として下見にきた。

      途中、白鳥が田んぼで食事中だったが、白鳥はやはり湖の方が綺麗に見える。

     


    野積大橋の大規模工事

   

    駐車場は灯台の下
   

   雪割草はまだまだだった

   

   

   ❓
  


   上の方はやはり雪が残っていた
  

  
  


   三叉路   左   灯台・浦浜・五ケ峠コース
    自分は  右   桜尾根コースから来た

  
  

    権現堂

   


   新潟方面を見ながら一休み

  


  


  仮設のトイレになっていた

   

  下山は灯台コース

  駐車場は車がいっぱい

   

   

   


    

     


     昼飯は浜辺で  陽気も良かったので家族連れも
   
     🍙・自作のたくあん・唐揚げ・お茶 質素だが一番好きな山行の昼飯
  
     
   


   


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪

2022年03月04日 | ブログ
 今年ようやく2回目の三ノ峠山へ行って来ました。

 流石今年は大雪で沢山雪が有りました。

 昨年の今頃は畑に全く雪が無く、中旬には耕運機をいれ耕しました。

 畑で今日測ってみたら55cm有りました。いつ耕せるか心配。

 三ノ峠山の写真です。


   山頂はすっぽり雪の中    積雪2m
    


   観鋸台もこのとおり

    


    マンサクが咲き始めた

    

    今年も時間を見つけてここに登ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする